生八ツ橋やいちご大福とドーナツがコラボ!【koe donuts kyoto】

Posted by: 下村祥子

掲載日: Jan 1st, 2020

koe donuts kyotoが、京都の和菓子の名店「井筒八ッ橋本舗」とコラボレーション!生八ツ橋、いちご大福、大納言小豆などをトッピングした“和風ドーナツ”が誕生しました。新春限定「ドーナツおせちボックス」も2020年1月2日(木)より販売開始です!

「井筒八ッ橋本舗」と京都ならではのコラボメニュー

koe donuts kyotoの「ドーナツメルト」が京都の名店・井筒八ッ橋本舗とコラボしたメニューがついに完成。「いちご大福」と「大納言小豆クリーム」の2つの味が登場です。新年にふさわしい一品を、イートインにてお召し上がりください!

ドーナツメルト×井筒八ッ橋本舗 いちご大福


koe donuts kyotoで一番人気の「ドーナツメルト ストロベリー」に、いちご大福をトッピングしました。ミルクの生八ツ橋に包まれたいちごと大納言小豆が、ドーナツメルトと相性抜群です。
「ドーナツメルト×井筒八ッ橋本舗 いちご大福」1,100円+tax

ドーナツメルト×井筒八ッ橋本舗 大納言小豆クリーム


柚子が入ったマスカルポーネクリームと、小倉大納言の小豆を砂糖で丹念に炊き上げた餡子を、ドーナツメルトでたっぷりと挟みました。和菓子の上品な甘さをじっくりと味わってください。
「ドーナツメルト×井筒八ッ橋本舗 大納言小豆クリーム」1,200円+tax

 

koe donuts kyoto×「井筒八ッ橋本舗」
販売期間:2020年1月2日(木)~
販売店舗:koe donuts kyoto
販売時間:11:00~20:00(L.O 19:30)

みたらし団子風ドーナツ&八ツ橋の新食感ドーナツ

テイクアウトでも購入できる、井筒八ッ橋本舗とのコラボ商品。生八ツ橋を使用することで、みたらし団子のような食感が味わえる「生八ツ橋のみたらし風」と、砕いた八ツ橋をトッピングした新食感の「八ツ橋りんご」を販売します。

●生八ツ橋のみたらし風(左)
井筒 生八ツ橋とカラメルを「みたらしグレーズ」にのせ、まるでみたらし団子のような食感に仕上げました。
「生八ツ橋のみたらし風」350円+tax

●八ツ橋りんご(右)
細かく砕いた井筒八ツ橋をドーナツにトッピング。八ツ橋のパリッとした食感に、甘酸っぱいりんごとニッキの香りが絶妙なハーモニーを奏でます。
「八ツ橋りんご」300円+tax

ねずみと鏡餅をイメージ!ドーナツのおせちはいかが?

2020年の干支である“ねずみ”や“鏡餅”をイメージしたドーナツなどを含む、新年の限定ボックスをご用意。「koe donuts おせちボックス」は全6個入りで、年明けの1月2日(木)~5日(日)の期間限定での販売です。

koe donuts おせちボックス


おせちボックスだけの限定ドーナツ「金柑ホワイトチョコ」「ラズベリーマウス」「フィナンシェドーナツ金箔黒豆」が入った全6個入りの新年限定のボックス。帰省のお土産や新年のご挨拶にも喜ばれる一品です。

「koe donuts おせちボックス」2,020円+tax
※一日20個限定
※2020年1月2日~5日の期間限定販売

 

koe donuts kyoto(コエ・ドーナツ京都)
所 在 地:京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町五五七番地
営業時間:8:00~20:00
アクセス:阪急京都線「河原町」駅 9番出口より徒歩約1分
公式サイト

 
[PR TIMES]

PROFILE

下村祥子

SACHIKO SHIMOMURA ライター

旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。

旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。

SHARE

  • Facebook