【奇跡の立地!香港の絶景スタバ】100万ドルの夜景を独占できる!限定グッズも|尖沙咀(チムサーチョイ)

Posted by: もろたけいこ

掲載日: Apr 17th, 2025

日本から4〜5時間ほどで訪れることができる香港。その香港の人気観光地「アベニュー・オブ・スターズ(Avenue of Stars)」に位置するスターバックスは、絶景と映画文化、そして香港らしいローカルテイストが融合した、特別なロケーション! しかも100万ドルの夜景と言われる香港の夜景を独占できる、アベニュー・オブ・スターズのブルース・リー像前にある絶景スタバの魅力を紹介します。

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ

海と街と映画に囲まれた奇跡の立地

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 星光大道

香港の絶景スタバは、アベニュー・オブ・スターズ(Avenue of Stars)の中でもビクトリア・ハーバーを正面に望む絶好のロケーション。

アベニュー・オブ・スターズとは、ハリウッドのウォーク・オブ・フェームをモデルにした香港映画業界における極めて著名な人物たちの手形や銅像が飾られ、彼らに敬意を表した観光名所です。

さらに、映画スターたちだけでなく、海に面したビクトリア・ハーバーから香港島の摩天楼を朝・昼・夕それぞれの景色が楽しむことができます。アベニュー・オブ・スターズがある尖沙咀(チムサーチョイ)は、歩き疲れた旅の合間にほっと一息つくのに最適な観光スポットです。店内だけでなく、テラス席があるので香港の風を感じることができます。

圧倒的な夜景ロケーション ここでしか見られないカフェの夜

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ テラス席

筆者のおすすめは、夜のビクトリア・ハーバーを真正面に望む絶景テラス。なかなか気づかれないのですが、このスタバには2階席があり、ここからは混雑に巻き込まれることなく、ライトアップを堪能できます。

特に夜8時に高層ビルが一斉にライトアップされる「シンフォニー・オブ・ライツ」の時間帯がおすすめ。人が少ないなか、観光後のリラックスタイムにぴったりなナイトカフェ体験をすることができます。

映画とアートが溶け込む店内空間

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 映画

スターアベニューの“映画の街”という文脈に合わせて設計された店舗デザイン。壁には香港映画をオマージュしたアートが並んでいます!

2階席に上がる階段にも映画のポスターも! さらに注目は香港限定のスタバグッズ! 小さな店舗と思いきや、品揃えが豊富なんです。

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 限定タンブラー

Hong Kong Been There Series – 16oz Stainless Steel Tumbler 260香港ドル(4,800円)

ご当地マグ

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 限定マグ

170香港ドル(約3,145円)

まずはお馴染みのご当地マグ。香港バージョンももちろんあります! 香港の夜景を楽しめるビクトリアピークスのイラストや、飲茶など香港らしさ満載。旅の記念のお土産にぴったり。

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 限定マグ 青

170香港ドル(約3,145円)

キュートなパンダマグカップ

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 限定グッズ パンダ

199香港ドル(約3,682円)

目についたのは、パンダのモチーフがついたもの。実は2025年2月に始まったINTO THE PANDA-DISE Collectionの1つです。日本では展開されていないアイテムなので、コレクターの方には必見です。

香港の名所がエリア別に掲載 ご当地マグ

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 限定グッズ 香港限定

170香港ドル(約3,145円)

お馴染みのご当地マグ以外に、香港の名所が描かれた3種類のマグカップも! カラフルで可愛いです。香港島の中環(セントラル)や、空港があるランタオ島(Lantau Island)、香港らしい上海街や男人街がある油麻地 (Yau Ma Tei Mug)を可愛らしく描いてます。筆者はマグの中に色が付いているのが可愛いと思いました。

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 香港限定マグ 

ビンテージタイプの香港マグカップも!

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 香港限定マグ ヴィンテージ

160香港ドル(約2,690円) 

高級感あふれる色味で、香港のデザインがプリントされたものもありました。

マカオのグッズも!

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ マカオ限定

170香港ドル(約3,145円) 

こちらの店舗では、香港からすぐアクセスできるマカオのグッズも……! この店舗でまとめて買えるのも便利ですよね。

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ マカオ限定グッズ

170香港ドル(約3,145円)

バリスタテディベア

 

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 限定 テディベア

200香港ドル (約3,700円)

可愛いのは定番のマグカップだけじゃありません。バリスタの黒エプロンを着用したテディベアも可愛らしい! エプロンにHong Kongと書いてあるのも唯一無二。

2025年限定!巳年の……!

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 貯金箱 限定

248香港ドル(約4,590円)

これはなんだ!? と思った2025年の巳年のアイテム。ヘビがスタバのカップを持っているのが可愛らしい! これはなんと貯金箱。縁起のよさを気にする香港の方のキャラクターを生かした商品です。

YEAR OF SNAKE COIN BANK ZODIAC 蛇年生肖錢罌 $248
https://onlinestore.starbucks.com.hk/products/year-of-snake-coin-bank-zodiac

グッズはこちらのページで見ることができます! 旅行前に確認してみると期待が高まります!

https://onlinestore.starbucks.com.hk/collections/all

ここでしか味わえないローカルメニュー

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 限定メニュー 香港限定

香港といえば、グルメも豊富! こちらのスタバでは、エッグタルトや香港式ミルクティー、パイナップルパンなど、現地の味とスタバの融合による限定フードやドリンクが提供されることも! 筆者が訪問した際は、チョコレートが練り込まれた生地で作られたエッグタルトがありました。

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 香港限定 エッグタルト

エッグタルト 29香港ドル(約536円)

マカオだけでなく香港でもエッグタルトは人気ですが、コーヒーにあうエッグタルトを作るスタバらしさを感じます。限定ドリンクもあり、筆者が訪れた際はピンクグレープフルーツのグラニテにコーヒーが入ったものをいただきました。

年間平均気温は約24.5度と暑い香港だからこそ、暑さの気だるさを取るドリンクをぜひお試しあれ!

フォトジェニックスポットも…!

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ  ブルースリー

さらに、夜景だけでなくこのお店のポイントはブルース・リー像の前にあること。アベニュー・オブ・スターズの中でも1番人気のブルース・リー像。こちらを目指す方にとって必ず目指す場所でいつも観光客が集まっています。

迷ってもブルース・リー像を手がかりにするとよいかも! 夜景を臨みながら、筆者もブルース・リーにスタバを持たせるというふざけた写真も撮ってみました。こんな楽しみ方もできるのがいいですよね。

また豆知識として、こちらの店舗にはトイレも併設! 数は増えてきたのですが、外でなかなかトイレがない香港の休憩スポットとしても利用可能です。

香港 スターバックス スタバ 絶景 アベニュー・オブ・スターズ 夜景

2025年4月訪問 ©️Keiko Morota

日本からもアクセスしやすい人気の観光地・香港。ぜひ、香港の絶景をコーヒー片手に楽しんでみては?

スターバックス 星巴克 (星光大道)
所在地 24 Salisbury Rd, Tsim Sha Tsui, 香港
営業時間
月曜〜木曜日 8:00-21:00
金曜〜日曜日 8:00-22:00
http://www.starbucks.com.hk/
PROFILE

もろたけいこ

Keiko Morota ライター/テレビプロデューサー

某キー局勤務・ドラマプロデューサー。多忙な仕事のスキマ時間で旅をするスキマトラベラー。世界一周も2回経験し、81カ国渡航・行っていない大陸は南極だけ。女性誌の読者モデルを務め、旅とファッションも諦めず、時にはバックパックも背負う冒険家スタイル。最近はマイルハックも勉強中でお得に旅する方法を追求中。

某キー局勤務・ドラマプロデューサー。多忙な仕事のスキマ時間で旅をするスキマトラベラー。世界一周も2回経験し、81カ国渡航・行っていない大陸は南極だけ。女性誌の読者モデルを務め、旅とファッションも諦めず、時にはバックパックも背負う冒険家スタイル。最近はマイルハックも勉強中でお得に旅する方法を追求中。

SHARE

  • Facebook