今年も「万博夏まつり2025」は盛りだくさん!
「万博夏まつり」は今年で3回目。2025年は、7月25日(金)〜9月15日(月・祝) までの週末を中心とした計23日間、万博記念公園での開催です。ライトアップされた万博記念公園のシンボル「太陽の塔」や幻想的なイルミが美しい「風の小径」は、SNS映え間違いなし! ビールに屋台メニュー、スイーツなど嬉しいメニューがラインナップした「万博夜市withビアガーデン」はグルメを堪能したい人にぴったりです。さらに、今年も手持ち花火専用エリアが登場。夏の思い出作りにぴったりなイベントとなりそうです。
ライトアップが幻想的な「イルミナイト万博」
ライトアップされた太陽の塔が幻想的な夜の万博記念公園は、光と音に包まれて、昼間とは違った光景。約50メートルもの風の小径では、風鈴や風車、吹き流しがライトアップされ美しく光ります。
夏の夜を目いっぱい楽しむ「万博夜市 with ビアガーデン」
「万博夜市 with ビアガーデン」では、ザ・プレミアム・モルツの生ビールやハイボールなどのドリンクも勢揃い! 夏祭りには欠かせないかき氷はもちろん、から揚げやアジアンフード、たこ焼きなどの屋台メニューも並びます。
お祭り気分を盛り上げる縁日コーナー
今年は、台湾巨大輪投げにスーパーボールすくい、射的やスマートボール、ピンポンゲーム、カタヌキ、金魚すくいなど、昨年の2倍のコンテンツが一回500円で登場! 童心にかえって遊んでみては?
「盆おどり」で昔ながらの夏を味わう
夏といえば盆おどり。「万博夏まつり2025」では盆踊り大会を期間中開催! 8月9日(土)・10日(日)には、河内家菊水丸さんを特別ゲストに迎え、大阪ならではの盆踊りが満喫できますよ。
音楽で夜を彩る「BAMPAKU DJナイト」
「BAMPAKU DJナイト」では、昭和~平成の懐かしの夏ソングや洋楽など、素敵な音楽で真夏の夜に彩りを添えます。8月1日(金)~3日(日)には期間限定で、JOYSOUNDとREDBULLコラボによる「スナックJOYSOUND」を開催!
カラオケ自慢集まれ!「万博うたうまカラオケ選手権」
さらに歌自慢が集まる「万博うたうまカラオケ選手権」も開催されます。ゲストは、カラオケ番組で何度も100点採点を出した、久保陽貴さん。ステージに立つうたうまさんの中から、未来のスターが生まれるかも?!
ほかにも、「タイ・ムエタイショー」や「履正社高校の吹奏楽部による野球応援歌」、「大阪大学のヲタ芸」など、気になるステージがいっぱい! ビール片手にパフォーマンスを楽しみましょう。
手持ち花火専用スペースで夏のクライマックスを
手持ち花火専用の花火エリアも登場します。花火とバケツ(1グループ1個まで)の持ち込みOK! 園内では手持ち花火の販売もしています。バケツはレンタル(1個500円/返却時300円返金)も可能。夜空の下で、仲間と楽しむ花火は最高の思い出になりそうです。
夜風に吹かれながら、イルミネーションと笑い声に包まれて過ごす夜。いつもと少し違う万博記念公園で、思い出に残る夏を体験してみませんか?
開催日時: 2025年7月25日(金)・27日(日)、8月1日(金)〜3日(日)、8月8日(金)~12日(火)、8月22日(金)~24日(日)、8月29日(金)~31日(日)、9月5日(金)~7日(日)、9月13日(土)~15日(月・祝) 計23日間
時 間:17:00~22:00 (最終入園21:30)
※雨天決行、荒天中止
会 場:万博記念公園 太陽の塔周辺、お祭り広場、東大路、下の広場ほか
入園方法:中央口ゲート、日本庭園前ゲートのみ
※東口・西口の各ゲートからの入園は16:30まで
※中央駐車場、日本庭園前駐車場のみ最終入場21:30、閉場22:30
料 金:自然文化園・日本庭園共通入園料 大人260円、小中学生80円
※別途、各コンテンツによって料金が異なります
特設サイト:https://banpakunatsumatsuri.jp