TABIZINE > 観光 > 絶景 > 【箱根湯本】ホテル「はつはな」が全室露天風呂付きでリニューアル!無料のドリンクやスイーツも大充実

【箱根湯本】ホテル「はつはな」が全室露天風呂付きでリニューアル!無料のドリンクやスイーツも大充実

Posted by: kurisencho
掲載日: Sep 29th, 2022.

新宿から小田急ロマンスカーに乗って約85分、神奈川県の観光地「箱根湯本」にあるホテル「はつはな」が、2022年9月に大リニューアルしました。全客室にある露天風呂に、貸切風呂と大浴場で湯巡りをし、神奈川の美味を楽しめ、サステナブルに取り組んだ宿に。雨降りの景色も絵になる非日常のお宿を見学してきました!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ」デスク
 


 


イチオシポイント「全室の露天風呂と6つの風呂」で湯巡り

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」外観
箱根湯本駅から車で10分程で到着する、箱根湯本のホテル「はつはな」。奥湯本地区にあり、湯坂山と須雲川に面した四季の景観が楽しめます。1993年に開業後コロナ禍を経て、「心と五感が満ちる静かなとき」をコンセプトに大リニューアル。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」
全客室に付いた「温泉露天風呂」、4つの「貸切風呂」、2つの「大浴場」という、湯巡り派は嬉々とするバラエティの豊かさ。泉質は無色透明のアルカリ単純温泉の「美人の湯」。肌をなめらかにし、慢性消化器病や筋肉痛にも効果があるとのこと。

桜をイメージした客室は、「宙(SORA)」「白」「地」をコンセプトにしたイメージカラーの13タイプ全35室(1室2名利用の場合1人1泊2食付き43,000円〜・税サ込・入湯税別)。温泉露天風呂・シャワールーム・洗面台・トイレが独立しています。

6階の空に近い客室「宙(SORA)」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ」内装
凛とした桜の気高さと宙へほころぶ花びらをピンクゴールドで表した、という華やかな内装。リビングにはL字型のソファがあり、テレビの上には桜の薄紅色が目にも優しい。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ」内装2
畳の上で足を十分伸ばして寛げる和室も。天井は高いところで4mもあるそう!

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ」温泉露天風呂
テラスには大きな露天風呂。ソファもそばにあり、最上階から山を眺める最高の露天景観です。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ」シャワールーム
全室共通で、テラスのそばには“ガラス張りのシャワールーム”。シャンプー・リンス・ボディソープをボトルサイズで設置。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ」パウダールーム
2つの洗面台があるパウダールームはシャワールームと繋り、水回りも豪華な造り。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ」寝室
寝室にはツインベッドと、山を前にしたカウンターテーブル席。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ」名栗加工の床
寝室の床は「名栗加工」が特徴。すべすべでなめらかな凸凹が、足を穏やかに刺激してリラックス効果を高めてくれました。桜と木の温もりに包まれ、空に浮かんでいるような優雅さです。

大地を感じる客室「地」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「地」内装
落ち着いた雰囲気の「地」の客室。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「地」温泉露天風呂
こちらは四角型の湯舟の露天風呂。そばには腰掛けの椅子があり、圧巻の湯景色を堪能。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「地」クローゼット
露天風呂、シャワールーム、パウダールーム、クローゼットを通りツインベッドの寝室へ。回遊動線の内装で圧迫感がありません。

温もりに包まれる客室「白」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「白」内装
桜の花びらをイメージした「白」の客室。一般に桜はピンク色が浮かびますが、実は桜の花びらは白色なんだそう。畳や木が調和した明るい空間です。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「白」温泉露天風呂
こちらは半月型の湯舟タイプ。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「白」温泉露天風呂2
ラウンド型のソファともマッチして、気持ちもまぁるく穏やかに……。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「白」寝室
自然光が差す寝室には、窓辺に長いテーブルも。山を見渡しながら読書や作業をしてもいいですね。

サステナブルに配慮したアメニティ

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」パウダールーム2
全客室のパウダールームには洗面台が2つ、ドライヤーとタオル類をセット。「かながわプラごみゼロ宣言」の取り組みとして、プラスティック製アメニティ(歯ブラシ・ヘアブラシ・カミソリ・シャワーキャップ・ヘアブラシ・ヘアゴム)はなく、自宅からの持参を推奨しています。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室アメニティ
綿棒・コットンの他、日本製のオーガニックコスメブランド「OSAJI(オサジ)」の、クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・ヘアオイルをセット。シャワールームのシャンプー類も、同ブランドで揃えています。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室アメニティ2
ちなみに「宙(SORA)」の客室には、男性用のスキンケア用品もありました。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室ルームウェア
全室には、浴衣・羽織・パジャマ・スリッパ・草履”、さらに冷え性にはうれしいことに、靴下もセット!

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室お茶・お茶菓子セット
ドリンクやおやつには、はつはなオリジナルブランドのティーバッグのお茶、「illy(イリー)」のカプセル式コーヒーマシン、南部鉄器の急須、電気ケトルを用意。ペットボトルはなく、ガラスポットにお水が用意されサステナブルです!

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」オリジナルブランドのティー
オリジナルのお茶は3種類。矢車菊やひまわりなど花が豊かに香る「ロザージュ 紅茶」(左)、まろやかで贅沢な深蒸し煎茶の「静岡・茶草場農法 掛川茶」(右)、驚くほど清々しい香りの「ジャスミン茶」(上)。全て厳選されたお茶で、色も綺麗。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室お茶セット
引き出しには、「illy」のコーヒーカプセル、カップ、シュガー、ポーション。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ 」限定コーヒーセット
「宙ラグジュアリータイプ」の客室には、コーヒー豆を入れた小瓶、ミル、バルミューダのコーヒーマシーンも設置し、一層の特別なコーヒータイムに浸れそう。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室(お茶菓子)
箱根寄木細工の重厚な木箱には、箱根の名物菓「箱根山づと」「箱根のお山」「温泉餅」があり、入浴前のお茶菓子にぴったり。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室(冷蔵庫)
ドリンク類をセットしたキャビネットの引き出し下段には“冷蔵庫”も一体化しています。瓶のお酒やジュースが4本入るほど大容量。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ホテルオリジナルクラフトビール
ホテル限定の、箱根町の天然水で仕込んだ「アルトビール」、神奈川県産の桜の花のサクラエキスを使った発泡酒「さくらエール」、

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室ジュース
軽井沢のリンゴジュースと温州みかんのジュース。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室「宇(SORA)ラグジュアリータイプ 」限定シャンパン
「宙ラグジュアリータイプ」の部屋は、これらに加えてシャンパンも用意されています!

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」客室(グラス類)
これらのドリンクとお菓子はすべて無料です! 全室にワイングラスや栓抜きもあり、リッチなひとときに乾杯。

4つの温泉貸切風呂

「4つの温泉貸切風呂」には「シャワールーム・浴槽・パウダールーム・寛ぎスペース」をそれぞれ設けています(8時〜10時30分、15時30分〜23時/1回45分/無料・要予約)。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」貸切温泉風呂のパウダールーム
客室同様、シャワールームには「OSAJI」のジャンプー類、パウダールームにはスキンケア用品やタオルを完備。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」温泉棟通路のドリンク
各お風呂によって、湯上がりに、「足柄の水」のミネラルウォーターやデトックス・ウォーターを。また、温泉棟通路には、ビール・コーヒー牛乳・湯上がりのミニ棒アイスもあり、これらもすべて無料です!

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」スロープ
ちなみに、「温泉棟」の1階~4階はケーブルカーのようにスロープで移動可能。景色を見ながら、大人も童心に還って心躍るプチ移動!

1階「川音の湯」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」貸切温泉風呂「川音の湯」2
貸切唯一の露天風呂「川音(かわと)の湯」。寝湯ですが、だんだん深くなり、1番深いところだと110㎝程の深さに。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」貸切温泉風呂「川音の湯」3
景観を切り取るように小窓もあり、境界線を感じさせず森に溶け込むような入浴体験。雨粒が温泉に落ちる景色もまたよい。

3階「静寂の湯」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」貸切温泉風呂「静寂の湯」
八角型の浴槽がある「静寂(しじま)の湯」。窓はなく、4階まである格子状に組まれた梁の吹き抜けが開放的。浴槽の奥にシャワールームがあり、静寂の中、雑念を払い禅のような入浴になりそう。

4階「水面の湯」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」貸切温泉風呂「水面の湯」
浴槽の先にも水盤がある「水面(みなも)の湯」。その先に山々が続き、自分も自然に溶け込んでいるような景観。水盤の景色と雨雫の波紋も美しいです…。車イスでの利用OK。

4階「明灯の湯」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」貸切温泉風呂「明灯の湯」
石盤に光ファイバーを仕込んでキラキラした「明灯(あかり)の湯」。丸型の浴槽の周りと、浴槽の先のお庭が輝いています。今回は昼の見学でしたが、夜には幻想的な風景に一変するよう!

2つの大浴場

予約なしでも入浴できる大浴場は、1階「竹の葉」と2階「山の端(は)」(時間で男女入替制)。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」
見学した「竹の葉」には内湯が1つ。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」洗い場
広い洗い場にはシャンプー類をセットし、クレンジングはパウダールームにあります。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」にて
外には、和の趣あるお風呂が2つ。丸型の湯船は、竹林を背景に日本昔話のような世界観。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」3
ゆったりした石造りの湯船。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」4
こちらの湯船では、竹林の存在がダイナミック!

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」パウダールーム
1人ずつ仕切られたパウダールームで、隣を気にせず身支度できるのはうれしい。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」ロッカールーム
ロッカールームにはミネラルウォーターの給水機もあり、大浴場は大人10人が利用可能。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」寛ぎスペースのオーガニックデトックスティー
寛ぎスペースにはオーガニックのデトックスティーもあり、

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」大浴場「山の端」寛ぎスペース
竹林を眺めながら、頭を空っぽにして寛ぎのひとときを……。

美味に舌鼓「夕食・朝食」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ダイニング「はなゑみ」
夕食(17時30分〜21時30分)と朝食(7時30分〜10時)は、5階「ダイニングはなゑみ」が会場。ワインセラーには30〜40種類、約500本を揃え、ソムリエのワインペアリングも楽しめます。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ダイニング「はなゑみ」個室
全個室の31室は、黒を基調に落ち着いたプライベート空間に。内10室には、花札をモチーフにした梅・橙・桐など個室名をつけて味がありますね。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ダイニング「はなゑみ」夕食
夕食は、懐石料理に洋の要素を取り入れた「モダン懐石」。神奈川の食材を取り入れて、相州牛のステーキ、刺身の盛り合わせ、一口サイズの押し寿司など、1人分とは思えない豪華さ!

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ダイニング「はなゑみ」夕食2
煌びやかなお料理と器の美しさに溜息がもれます……。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ダイニング「はなゑみ」和食の朝食
朝食は「和食・洋食」から選べるスタイル。「和食」の朝食(写真)は、箱根寄木細工のお箱に小皿料理がたくさん! 神奈川県産の野菜に、小田原産のお米で炊いたご飯、箱根の水で作った湯豆腐にと豊富。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ダイニング「はなゑみ」洋食の朝食
「洋食」の朝食は、パンやオムレツに、野菜や果物がたっぷりカラフル! オレンジ色はビタミンジュースで、目にも鮮やかな玉手箱のような朝食です。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ダイニング「はなゑみ」窓辺
足元までガラス窓の席もあり、食、景色、食器を愛でながら、天空での非日常な朝です。

憩いのラウンジ&展望テラス

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ラウンジ
湯巡り以外の憩いの場に「ラウンジ」と「展望テラス」も見てみました。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ラウンジ2
ラウンジの中央では「暖炉」がいつでも灯り、炎の揺らめきの癒やし効果は抜群。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ラウンジ(ライブラリースペース)
ライブラリースペースでは、ラウンジにある本を自由に読んでOK。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ラウンジ(オーガニックのデトックスティー)
夜(19時〜22時)になると、ミントグリーンやブラックラカントなど、オーガニックのデトックスティー(5種類)と、和食職人やパティスリー創作のオリジナルスイーツが無料で並びます。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ラウンジ(プチスイーツ)
この日は、マカロン、わらび餅、プチシューなど和洋の小菓子が6種類。繊細な味わいで心を満たすものばかり。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」展望テラス
壁のない「展望テラス」は、目の前に湯坂山の大パノラマ。春は山桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色、風が運ぶ山々の香り、川のせせらぎ。この日は雨模様でしたが、天気がよいと右奥に相模湾も望めるそう。肌で自然を感じ、心身をリセット。

ホテル限定品多数「ギャラリーショップ」

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ギャラリーショップ
「ギャラリーショップ」には、箱根寄木細工の「箱根駅伝往路優勝トロフィ」をはじめ、匠の伝統工芸品や、客室にもあった南部鉄器や和菓子などが展示販売されています。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」オリジナルクラフトリキュール
客室にもあったオリジナルティーのセットやビールの他、桜や柚子など、着色料や香料不使用のクラフトリキュール(写真)、箱根の間伐材を使ったオリジナル「箸」など、箱根土産にも困らないホテル限定の品々!

まとめ!外出せずとも箱根を満喫

サステナビリティな取り組みをしていることもあり、館内に自動販売機はなく、プラスティック製品も少なく、それ故に、自然の温かさや大切さを一層感じます。

神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」ラウンジでスイーツ
客室のドリンクやお菓子、湯上がりのドリンク類、ラウンジのドリンクとスイーツも宿泊費に含まれているという驚きのサービス。ホテル限定商品を箱根土産にできたりと、観光気分で1日滞在したくなります!
長年培ってきた匠の料理やスイーツを頂き、湯巡りで心身をほぐす。自然と人が調和し、雨が降ったこの景色も鮮やかに心に残りました。

はつはな
●住所:神奈川県足柄下郡箱根町須雲川20-1
●Tel:0460-85-7321(受付10:00〜19:00)
●交通:「箱根湯本駅」から車で約10分、箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から路線バスで約15分日中約30分間隔で運行)、「箱根湯本温泉送迎バス」あり
●HP:https://www.hakone-hotelhatsuhana.jp/

[all photos by kurisencho]

 


 

kurisencho

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。


| 観光,グルメ,ホテル・旅館,お土産,絶景,リゾート,現地ルポ/ブログ,関東,神奈川県横浜市外,お土産,グルメ,ホテル,温泉,現地ルポ/ブログ,観光


観光の絶景関連リンク

横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい 横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス
TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
大師山清大寺 越前大仏 大仏殿 大師山清大寺 越前大仏 大仏殿
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」(ねぶたさんた)4 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」(ねぶたさんた)4

日本大通りのイチョウ並木 ©︎ Yokohama Visitors Guide 日本大通りのイチョウ並木 ©︎ Yokohama Visitors Guide
東京都港区・おだいばびーち(2023年、インタラクティブ ビーチアート プロジェクション「CONCORDIA」)13 東京都港区・おだいばびーち(2023年、インタラクティブ ビーチアート プロジェクション「CONCORDIA」)13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#箱根