
大人気!ストロベリーブッフェ開始

EX ブッフェシリーズの中でも大人気なフレッシュ苺の食べ放題がついたストロベリーブッフェが、2022年12月1日(木)よりXEX3店舗でスタート!
王道のスイーツ「苺のショートケーキ」や「ホワイトストロベリーマカロン」、濃厚で甘い苺を贅沢に使用した「ホワイト パリブレスト」や「苺のレアチーズケーキ」「苺のロールケーキ」など、全制覇せずにはいられない約15種類のスイーツ達が味も見た目も楽しませてくれます。
また、冬が旬の食材を使用した各店のイタリアンブッフェも見逃せません。大人気のローストビーフは勿論、今が旬で香り高いトリュフやプリプリの牡蠣、甘みの強い冬野菜を一皿一皿贅沢に使用した豪華なラインナップがそろっていますよ。
※メニュー内容は店舗により異なります
注目!フレッシュ苺を贅沢に使用したスイーツたち

苺のショートケーキ

ホワイト パリブレスト

苺のババロア

宝石 ボンボンショコラ

苺のレアチーズケーキ

フレッシュ苺
ブッフェが開催される店舗を紹介!
ビル最上階からの絶景とともに楽しむブッフェ「XEX ATAGO GREEN HILLS」

XEX ATAGO GREEN HILLSのシェフが腕をふるい、冬の食材をふんだんに使用した料理の数々は絶品ばかり。味わい深いカラスミを使用した「真鱈とカラスミのスパゲッティ」やこの季節だからこそ愉しむことのできる「ズワイ蟹と冬野菜のピッツァ」「牡蠣と法蓮草のクリームソースパスタ」など、心も体も温まるラインナップが用意されていますよ。ビル最上階42階からの絶景を望むロケーションもポイントです。

真鱈とカラスミのスパゲッティ

ズワイ蟹と冬野菜のピッツァ

大人気!絶品ローストビーフ トリュフソース
XEX ATAGO GREEN HILLS
住所:〒105-6242 東京都港区愛宕2-5-1 MORIタワー42F
電話番号 :03-5777-0065
ランチタイム:11:30~15:00 (最終入店 14:00)
料金 :5,800円(税込サ別) ※90分制となります
約50種類のイタリアンブッフェも!「XEX TOKYO」

大丸東京最上階に位置するXEX TOKYO。大きな窓から東京の景色を一望しながら自慢のランチブッフェを楽しめます。入り口を抜けると約50種類のイタリアンブッフェや見た目から可愛らしいスイーツ達がお出迎え。
冬の旬な食材を使用したシェフイチオシの「牡蠣とトリュフ、カリフラワークレマのピッツァビアンカ」やイタリアンには欠かせない、カルボナーラとリゾットが合わさった「トリュフ香るカルボナーラリゾット」など、自慢のラインナップが勢揃いしていますよ。

牡蠣とトリュフ、カリフラワークレマのピッツァビアンカ

トリュフ香るカルボナーラリゾット
XEX TOKYO
住所:〒100-6701 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京13F
電話番号 :03-6266-0065
ランチタイム:11:00~16:00 (L.O. 15:00)
料金:5,500円(税込サ無) ※100分制となります
LIVE感溢れるオープンキッチン「XEX 日本橋」

ワンフロア約890平方メートルを独占する「XEX 日本橋」。店内は大きな窓ガラスに囲まれた開放的な空間で、シェフ達の姿が見えるオープンキッチンが魅力の一つ。そこに並ぶ料理やスイーツ達は味はもちろん、華やかな見た目でも楽しませてくれます。
シェフおすすめの「自家製サルシッチャと芽キャベツのピッツァ」や、XEXのブッフェには欠かせない「ローストビーフ」はトリュフとモッツァレラチーズのXEX 日本橋オリジナルのソースで味わってみませんか?

ローストビーフ トリュフとモッツァレラのチーズソース

自家製サルシッチャと芽キャベツのピッツァ
XEX 日本橋
住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4-3 YUITO/日本橋室町野村ビル4F
電話番号:03-3548-0065
ランチタイム:11:30~15:30 (L.O. 14:00)
料金:4,980円(税サ込) ※90分制となります

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【2023バレンタインで話題のチョコ42選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
【東京ラーメンストリート実食】北海道の名店「函館麺厨房あじさい」が東京駅
Feb 2nd, 2023 | Sayaka Miyata
創業90年以上の歴史を誇る老舗「函館麺厨房あじさい」が東京駅の東京ラーメンストリートに登場! 『ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート』第6弾として、2023年1月24日(火)〜2023年4月19日(水)<予定>までの期間限定です。人気、知名度ともに函館ラーメンを代表する名店の味を、現地から実食ルポでお届けします!
羽田空港第3ターミナル直結!京都スイーツを楽しめる和カフェ「茶寮翠泉」オ
Feb 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年1月31日(火) 、羽田空港直結・羽田エアポートガーデンに 京都 茶寮翠泉がオープンしました。「茶寮翠泉」は京都のこだわり抹茶スイーツを提供する和カフェ。新店舗では、本店で人気のパフェやミニサイズの可愛らしいだんご、見た目も華やかな金箔ソフトクリーム、さらに日本酒やジャパニーズウイスキーと、日本文化を心ゆくまで楽しめるメニューがそろっていますよ。
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
【4620円の鬼コスパランチ!】あの「なだ万」が初のアンテナレストラン開
Jan 29th, 2023 | 山口彩
日本を代表する和食の老舗「なだ万」が、初の試みとして福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」をオープン。場所は皇居の目の前、麹町・半蔵門です。2023年1月26日(木)の開店に先がけ、一足お先におすすめのランチコース「福岡旬彩小箱(税込4,620円)」をいただきました。正直、この価格でこの内容は鬼コスパです!
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。