
2023年夏の人気海外旅行先に「パリ」「ロサンゼルス」「ロンドン」など遠方がランクイン

エクスペディアが発表した7月~8月の夏シーズン中の海外旅行検索ランキングによると、1位はソウル、2位は台北と、アジアの王道人気エリアが上位を占めています。
引き続き近場の旅行先が人気を集める一方で、3位には「パリ」がランクイン! ほかにも上位10位以内に「ロサンゼルス」や「ロンドン」など、日本から飛行機で10時間以上かかる遠方の都市が入っています。
「パリ」は今年のゴールデンウィークと比較して、検索数が急上昇した旅行先ランキングでも2位にランクインしており、2023年の夏は遠方への海外旅行を検討している人が増えているようです。
「長期滞在」と「夏らしさ」を重要視する傾向

今年の5月中の旅行と比べ、夏の旅行検索で検索数が伸びたフィルターランキング*では、上位5位には長期滞在を検討する際に必要になる「キッチン」と「洗濯機・乾燥機」がランクインしています。
長期滞在するにあたり、「キッチン」を活用して旅行先でも自炊をし、現地での滞在費を抑えることを考えているのかもしれません。また、夏らしさを感じられる「オーシャンビュー」や「プール」などがランクイン、ビーチリゾートへの関心もうかがえます。
*エクスペディアの検索画面上の「設備とサービス」フィルターより
エクスペディアが伝授! 夏の海外旅行をお得にする節約術6選
- 海外旅行のフライト予約は「早ければ早いほどお得」!
- 海外旅行は「金曜日出発の便」を「日曜日に予約」
- エクスペディアアプリの「フライト価格トラッカー」*で、お得なタイミングを見逃さずに予約
- 航空券とホテルを同時に予約することでセット割引に
- エクスペディア会員価格
- エクスペディアアプリの活用
*料金追跡機能で表示される料金は、旅行者がExpedia.co.jp上で特定の検索条件およびフィルターを使用して検索した結果に基づいたフライトの最安値
エクスペディアでは「超得サマーセール」を実施中
エクスペディアでは、2023年6月21日(水)〜8月20日(日)の期間、海外・国内ホテルが20%以上お得になるキャンペーン「超得サマーセール」を実施しています。この機会に夏の旅行の計画を立ててみては?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【世界で最も価値の高い企業ランキングTOP10】3位サウジアラムコ・2位
Dec 9th, 2023 | TABIZINE編集部
世界で最も価値の高い企業はどこでしょうか? 世界の企業の価値を評価する指標として、株式の時価総額があります。企業ごとに発行済み株式数が異なり、単純に株価を比べるだけでは企業の比較はできないので、「株価×発行済株式数」で算出されるのです。時価総額が大きいほど、「業績がよい」「将来性がある」と評価されていると考えられます。株式時価総額に基づく2023年の世界企業ランキングを紹介します。
【佐渡でしか買えないお土産人気ランキング】佐渡金山限定お菓子から可愛い映
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年12月7日更新】世界遺産に推薦決定、現在登録を目指している「佐渡島の金山」。無事世界遺産に認定されれば、今後ますます国内外で佐渡島への注目度は高まるはずです。今回は、佐渡島の玄関口「両津港」で買えるものを中心に、おすすめ土産を紹介します! パッケージが可愛いお菓子やインパクト抜群の佐渡金山にちなんだ金ピカ土産、佐渡でしか買えないお土産人気ランキングも。
【福井県立恐竜博物館お土産ランキング】ミュージアムショップの人気TOP3
Dec 5th, 2023 | TABIZINE編集部
世界三大恐竜博物館のひとつ「福井県立恐竜博物館」。2023年7月にリニューアルオープンし、迫力あるロボットやさまざまな恐竜の骨格や化石、標本、模型などが展示されているだけでなく、リアルな化石研究体験ができたり、ユニークな写真スポットがあったり、盛りだくさんの内容です。そんな福井県立恐竜博物館の来館をより楽しくしてくれるのが、グッズやお土産が並ぶミュージアムショップ。充実のラインナップと人気トップ3の商品を紹介します。
【日本人の多い国ランキング】3位オーストラリア・2位中国・1位は?
Dec 5th, 2023 | TABIZINE編集部
2022年 (令和4年)10月1日現在の推計で、海外に住んでいる日本人の総数は、130万8,515人。では、日本人が多く住むのは、どの国や地域でしょうか? 日本人の多い国ランキングトップ10を紹介します。
【ホテル満足度ランキング】No.1はヒルトン・OMO by 星野リゾート
Dec 4th, 2023 | TABIZINE編集部
旅行のときに重要な要素のひとつがホテルではないでしょうか? どこに泊まるかによって、旅行の満足度も変わってきますよね。そこで、「J.D. パワー 2023年ホテル宿泊客満足度調査℠」の結果をもとに、ホテル満足度のランキング10を紹介します。直近1年以内にホテルに宿泊した人(20~74歳)を対象にした調査なので、最新のホテルの状況がわかるはず。次の旅行のホテルを選ぶ際に、参考にしてみてはいかがでしょうか?
【世界ランキング2023】GDPトップ10!日本はドイツに抜かれ4位に転
Dec 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
世界各国の経済状況を把握する指標であるGDP(国内総生産)。日本は長らく、アメリカ、中国についで世界3位でしたが、2023年、4位のドイツに抜かれ、ランクダウンしました。国際通貨基金(IMF)が発表した2023年の世界各国のGDPから、ランキングトップ10を紹介します。
【日本語を学ぶ人が多い国トップ10】3位韓国・2位インドネシア・1位は?
Nov 28th, 2023 | TABIZINE編集部
世界で一番話している人が多い言語は、約15億人の話者がいる英語です。一方、日本語は1億2,500万人以上に話されていて、世界の中で話されている言語の中では10位前後に位置しています。しかし、日本語を学ぶ人の数は約380万人に上り、ある調査では、日本語は世界で5番目に人気の言語だそうです。そこで、日本語を学ぶ人が多い国・地域のランキングトップ10を紹介します。
【水がきれいな川ランキング】荒川・川辺川・ 五ヶ瀬川は10年以上連続でラ
Nov 27th, 2023 | あやみ
国土の約75%を山地が占める日本の川は、標高の高い上流から河口までの距離が短く、川の水は急勾配で流れ落ちるのが特徴です。今回は、日本の一級河川で水がきれいな川のランキングをご紹介します。何気なく景色に溶け込んでいる近所の川や、旅先で訪れた場所に流れている川をじっくり観察したくなるかもしれませんよ。
【世界面積トップ10】日本はランキング何位?1位は世界の13%を占めるロ
Nov 26th, 2023 | TABIZINE編集部
世界の面積は1億3,009万4,010平方キロメートル。世界には196カ国(2023年3月時点)の国がありますが、一番大きな面積を占める国はロシアです。では、日本の面積、約37万8,000平方キロメートルは世界で何番目の広さでしょうか? 面積の大きい国ランキングトップ10と日本の順位を紹介します。
【関東の工場見学ルポランキングTOP5】ほぼ入場無料!試食ありなど18選
Nov 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月24日更新】無料で見学や試食ができたり、お土産があったりと、さまざまな楽しみ方ができ、近年は大人にも人気のある工場見学。お菓子やパン、明太子など、お馴染みの食品について楽しく学べる人気スポットや、完売必至の大人気ツアー「シャトレーゼ体感ツアー」も! 読者の関心が高かった工場見学ランキングに加え、東京だけでなく、神奈川、埼玉、千葉など、関東で工場見学ができるスポットをまとめてみました。