東京都「こぐま焼き」は文明堂の新しいおやつ!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】

Posted by: 西門香央里

掲載日: Feb 1st, 2025

旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は東京都の「こぐま焼き」です。

お皿に並んだ2種類の「こぐま焼き」

文明堂のこぐまがお菓子に!「こぐま焼き」

棚に並んだ2種類の「こぐま焼き」

「こぐま焼き」は、カステラなどで有名な「文明堂」の新ブランド「匠の焼き菓子 CONGALI(コンガリ)文明堂」で販売される特別な焼き菓子。

「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂〜♪」の耳に残るキャッチフレーズでが有名なCM キャラクターの“こぐま(仔グマ)”を人形焼にしたもので、伊勢丹新宿店のみで販売されています。販売開始時間も、“三時のおやつは文明堂”のCMソングに合わせて、毎日午後3時からということで、行列ができるほどの人気商品です。

冬限定の「黒いこぐま焼き きなこ黒みつ」

「こぐま焼き」は、通年商品の皮むき餡が入った「プレーン」のほかに、季節ごとに販売されるフレーバーも登場。筆者が訪れた日は、冬限定の「黒いこぐま焼き きなこ黒みつ」でした。

「こぐま焼き」の賞味期限は、購入してから2日間。日持ちしないのでお気をつけください。

“こぐま”の表情がかわいすぎる!

「こぐま焼き」が入ったボックス

今回は、通常の「こぐま焼き」3個と「黒いこぐま焼き」2個の合計5個購入。5個以上の購入だと、こんなかわいい箱に入れてくれるんですよ!

箱から取り出した「こぐま焼き」

箱にはふんわり優しい紙に包まれた「こぐま焼き」がぎゅっと入っています。

お皿に並んだ「こぐま焼き」と「黒いこぐま焼き きなこ黒みつ」

2種類の「こぐま焼き」はきゅるん! としたつぶらな瞳がかわいい! 実は、この瞳を再現するために試作をなん度も重ねたのだそう。なんともいえない表情ですよね。

「こぐま焼き」のアップ

よくみると、鼻の部分の立体感も再現されているんですよ。めちゃくちゃ細かいこだわりを感じます!

3時のおやつにぴったり!

手に持った「こぐま焼き」

通常の「こぐま焼き」は、カステラ焼きのような生地を使っていてしっとりした感じです。見れば見るほど本当にかわいい……。

「こぐま焼き」の断面図

中には、皮むき餡がたっぷり入っています。食べるのがもったいない……!となってしまいますが、意を決してひと口。食べてみると甘さ控えめで素朴な味わいの焼きまんじゅう的な味です。見た目だけじゃなく、味わいもレトロなのがいいですね。思わず牛乳とあわせたくなりました!

手に持った「黒いこぐま焼き きなこ黒みつ」

「黒いこぐま焼き」は、表情などは同じで、竹すみ入りの黒い生地を使っています。

「黒いこぐま焼き きなこ黒みつ」の断面図

黒い生地の中には、赤大豆きな粉を100%使用した“きなこ黒みつあん”がたっぷり。ひと口食べてみると、きな粉の香ばしい風味が口の中に広がっていきます! 黒みつとの相性も抜群で、きな粉好きにはたまらない味。濃いめの緑茶と相性がよさそうでした。

実は、この「黒いこぐま焼き」は、昨年は人気すぎて早い時間に完売することも多かったとか。 気になる人は早めの時間にお店に行ってみてくださいね!

ちなみに、「こぐま焼き」はトースターで少しだけ温めてもおいしいそうですよ〜♪

「こぐま焼き」はどこに売ってる?取扱店や通販はある?

手に持った「こぐま焼き」

かわいすぎて食べるのがもったいない「こぐま焼き」。東京・新宿にある伊勢丹新宿店 B1Fの「匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂」で、15時からの販売となっています。数量限定ということもあり売り切れ次第終了。混雑している時は購入数の制限がかかることもあるので、ご注意ください。また予約や取置きも不可です。

伊勢丹新宿店のみ販売のキュートな「こぐま焼き」を東京土産にしてみてはいかがでしょうか?

こぐま焼き
黒いこぐま焼き きなこ黒みつ
https://www.bunmeido.co.jp/congali/news/3/
価格:1個 216円/5個入 1,080円(すべて税込)
賞味期限:購入より2日間
販売場所:伊勢丹新宿店「匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂」
     ※毎日15:00~販売開始
     ※売り切れ次第、終了となります。
     ※おひとり様のご購入数量を限定させていただく場合がございます。
公式サイト:https://www.bunmeido.co.jp/congali/

[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.

PROFILE

西門香央里

Kaori Simon ライター&フォトグラファー

東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。

東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。

SHARE

  • Facebook