~人生に旅心を~
春奈
【トルコ旅行記】世界遺産カッパドキアの絶景ハンティング~旅の出会いはいつも尊い
旅は道連れ。そんな言葉があるように、旅先で出会った人とともに旅をすることもありますよね。文化や経験値の違う相手と会話しながら過ごす旅時間は、学びが多く、視野が広がるきっかけにもなります。今回は、筆者が現地で出会ったエジプト人男性と、トルコを代表する観光地カッパドキアを散策した体験記をお届けします。
わたなべ たい
表参道でおしゃれキャンプしながら「バスクチーズケーキ」を食す!
ブームの「バスクチーズケーキ」が表参道で食べられるって、知っていますか!?表参道ヒルズの裏にある「the AIRSTREAM GARDEN(エアストリームガーデン)」では、7月22日から新作のバスクチーズケーキ「めるてぃバスク 680円・税込」を販売。濃厚で味わい深いこのバスクチーズケーキと、オーダーが入ってから淹れるこだわりのコーヒー&抹茶ラテとのマリアージュも最高!ぜひ堪能してみてください。
minacono
福島の桃を使った限定グルメ 「発見!おいしい ふくしまフェア」小田急新宿店で
小田急百貨店新宿店本館・ハルク地下2階の食料品売り場で、7月31日(水)から8月6日(火)の1週間限定「発見!おいしいふくしまフェア」を開催。同百貨店のデパ地下にある人気店で、福島産の桃を作った小田急限定のグルメ11品が販売されます。
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.4:GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。Vol.4は、静岡市の「両河内のお茶屋さん」が営む超隠れ家的カフェ、「GREEN ∞ CAFE(グリーン エイト カフェ)」の茶氷をご紹介します。「茶氷ピカソ 紅」は、和紅茶のシロップの茶氷とフルーツソースの組み合わせを楽しめる一品です。
青山 沙羅
【日本全国の花火大会:8月開催日順】夏の夜空に大輪の花を咲かす、夏の風物詩を見に行こう
今日から8月、夏本番ですね。今回は、夏の風物詩でもある日本全国で開催される花火大会情報を、開催日順にお届けします。いずれの花火大会も、毎年楽しみにしている地元ファンで支えられています。令和元年の夏の夜空に咲く大輪の花。胸がワクワクして、見るのが待ちきれませんね。
「ムーミンスタンド」浅草にオープン。限定メニューも
フィンランドの絵本「ムーミン」をテーマにドリンクを提供する「ムーミンスタンド」が、浅草にオープンしました。モチモチしたゼリーのような食感の「ニョロニョロのたね」が入った各種ドリンクを提供しています。浅草店限定のメニューやサービスも!
TABIZINE編集部
夏の”美味しい”が詰まった「夏の大北海道市」
大丸京都店では、7月31日(水)~8月12日(月・振休)までの期間、「夏の大北海道市」を開催!北海道に住んで約15年の北海道物産展専任バイヤーによると、夏の北海道が一番"美味しい"とのこと。大丸京都店で、夏の美味しい北海道を満喫しちゃいましょう。
話題のパンケーキも!ハワイアンフード「メレンゲ」がシーパラに新店舗
SNSでふわふわパンケーキが話題となっているハワイアンレストラン「Hawaiian Café& Restaurant Merengue(メレンゲ)」が八景島シーパラダイスに新店舗をオープン。リゾート空間で各種ハワイアンフードを楽しめます。
足で探したスペインの海バスク「サン・セバスチャン」のおみやげ
サン・セバスチャンは、美しいビーチと美食で、世界中の人々を惹きつけて止まない観光スポットです。そんなサン・セバスチャンの旧市街でみつけた、ベレー帽、エスパドリーユ、バスク織のふきん、アザミの花のアクセサリー、オランジェットなどをご紹介しましょう。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【60】海外の Oh!SUSHI !!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、海外で出会った「SUSHI」のこと。日本で味わう寿司をイメージして食すと、そのギャップに驚くってこと、ありますよね?筆者がエジプトで食べた「SUSHI」はいかに・・・!?
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
【日本酒を飲み放題!ひやガーデン】栃木県佐野市の酒蔵で14日間限定で開催!
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】