~人生に旅心を~
miri
【200点以上の原画に圧巻!】少女漫画好きライターが「創刊50周年記念 花とゆめ展」を現地ルポ!
2024年5月24日(金)から六本木ヒルズ森タワーで開催されている「創刊50周年記念 花とゆめ展」。創刊50周年を迎える「花とゆめ」を支えてきた歴代作品の原画が200点以上展示されているほか、作家の仕事場再現やフォトスポット、「パタリロ!おみくじ」など、さまざまなコンテンツが楽しめ、花とゆめに浸れる空間です。これまで少女漫画の枠を超え、個性派作品を生み出してきた「花とゆめ」の歴史が感じられる展覧会を、現地ルポでご紹介します!
RUKA
【浅草「タルトリエ」が絶品】期間限定!果物がごろっとのった贅沢パインタルト
「新鮮で大きな果物が贅沢すぎる!」と話題のタルト専門店「タルトリエ」。ミックスフルーツタルトや、イチゴタルト、白ブドウタルトなど、フルーツがごろっとのったタルトを売っています。今回は期間限定の「パインタルト」を実食ルポでご紹介。さっぱりとしたスイーツが食べたくなるこの季節にぴったりの、パインをふんだんに使った、絶品タルトです。
あやみ
関西国際空港から行ける!日本最古の霊山「犬鳴山」が神秘的で美しい
関西国際空港からアクセスのよい「犬鳴山(いぬなきやま)」は、ハイキング気分で気楽に訪れることができる修験道です。真言宗犬鳴派の本山「七宝瀧寺」を中心とした、原始の森と呼ばれるエリアは自然豊かで風光明媚! 犬鳴山温泉もあり日帰り入浴も可能です。今回は、そんな犬鳴山に残る伝説や見どころをご紹介します。
坂本正敬
欧州最古の窯「マイセン」歴代の石こう型を間近に。商標の手描き作業も見学できるmanufacTOURのすすめ【ドイツ】
「マイセン」の言葉から、コーヒーカップやお皿、ポットなどの磁器(石の粉末を主な原材料に成形し高温で焼いた硬い器)を思い浮かべる人も多いはず。器に限らず、多くのプロダクトは、そのつくる工程を知ると使うときの楽しみが劇的に増します。そこで今回は、ドイツ東部を訪れる機会があればぜひ体験したい、ヨーロッパ最古の歴史を誇る窯の裏側を巡るツアー「manufacTOUR」を紹介します。
TABIZINE編集部ブログ
ミッキー型の泡ソープが楽しめるハンドウォッシングエリア6つはどこにある?東京ディズニーランド&シー【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、東京ディズニーリゾートのハンドウォッシングエリアで楽しめるミッキーシェイプの泡について。筆者は2024年6月6日(木)にグランドオープンする東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」で体験。東京ディズニーリゾートにある6つのハンドウォッシングエリアも紹介します!
【ずんだ×バター×大福!】宮城県の最新お土産「ずんだバタふく」5月30日より仙台先行販売
仙台銘菓「萩の月」を製造・販売する、菓匠三全から新商品「ずんだバタふく」が2024年5月30日(木)に登場! 風味豊かなずんだ餡になめらかな口当たりのバターを加え、ふわふわ食感の求肥で包んだ、新しい味わいのずんだスイーツです。宮城県のお土産に、最新ずんだスイーツはいかがですか?
Maki
【外国人から見た日本の奇妙な文化】電車の中で居眠りができるのは日本人の才能?
日本で日常を過ごしていると、私たち日本人にとっては当たり前の光景も、外国人から見れば驚きの連続です。外国人から見た「これは日本人にしかできない!」と驚きの声が多かった、私たち日本人の意外な特技(?)を紹介します!
TABIZINE編集部
【完熟メロンを贅沢に使用したメロンバター】メロン生産量日本一!茨城県鉾田市の深作(ふかさく)農園
メロン生産量日本一の茨城県鉾田市。その鉾田市にある深作(ふかさく)農園で収穫された、青肉完熟メロンを100%使ったメロンバターが、2024年5月21日(火)から販売中です。メロンを贅沢に使用し、果肉をしっかりと残しつつ、クリーミーで芳醇なバター。メロンバターのほか、深作農園で生産している、イチゴを使用したイチゴバターやイチゴのコンフィチュールとのセットもあるので、ぜひチェックしてみてください!
ぶんめい
【夜の水族館を探検&ベルーガにタッチも!】鴨川シーワールドを1日中満喫「夏の水族館探検プラン」開催!
千葉県・鴨川の水族館「鴨川シーワールド」で、閉館後の水族館での体験プログラムに参加できる「夏の水族館探検プラン」が開催されます。2024年6月4日(火)より受付開始! 2024年7月13日~9月1日の期間中、合計28日間実施。水族館のバックヤードツアーのほか、ベルーガとのふれあい体験や、シャチを眺めながらのディナービュッフェも! 1Dayパスポートも入ったパッケージで、夏の鴨川シーワールドを満喫できる内容になっていますよ。
【期間限定!タルトと焼き菓子専門店が横浜でPOPUPを開催】名店の焼き菓子をゲットできるチャンス|横浜高島屋
カヌレBOXセットで有名な、大倉山の galbe(ガルブ)、その姉妹店の青葉台にある焼き菓子のお店 effet(エフェ)。この2店舗の魅力を存分に味わえるPOP UPが、横浜高島屋にて、2024年5月29日(水)~6月4日(火)に期間限定で開催されます。こちらのPOP UP、2023年秋に引き続き2度目の開催。前回も大好評だった、普段なかなか行けない名店の焼き菓子たちを、この機会にぜひ味わってみてはいかがでしょうか?