【東伊豆】ホタルの鑑賞イベントが期間限定で開催!夜市や抽選会も
May 24th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月3日(金)~6月12日(日)、静岡県東伊豆町にある大川竹ヶ沢公園にて、優美なほたるの舞を眺めるイベント『第20回 東伊豆まち温泉郷 ほたる観賞の夕べ』が開催されます。池の水面にほたるの光が映りこむ幻想的な光景が、ゆったりとした時間を演出。日常から離れた優雅なひとときを体感することができるはずですよ。
【2022年最新】伊豆のおすすめ観光スポット30選!熱海・修善寺・伊東&
May 3rd, 2022 | あやみ
「伊豆」には、温泉や海はもちろん、神社仏閣、史跡、テーマパークなど、人気の観光スポットが盛りだくさん。熱海や修善寺、伊東、下田、伊豆高原などなど、魅力的なエリアがたくさんありますよね。そこで今回は、定番から穴場まで「伊豆のおすすめ観光スポット30カ所」を厳選してご紹介。ぜひ伊豆を訪れる際の参考にしてみてくださいね!
2人が評価
【静岡県・伊東】伊豆高原で外国気分!?「トゥクトゥク」のレンタル事業が始
Apr 28th, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか? その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、静岡県伊東市で始動する「トゥクトゥク」のレンタル事業プロジェクトに注目します。
3人が評価
熱海に新観光名所がオープン!食とショッピングが凝縮の「ACAO ROSE
Apr 17th, 2022 | 下村祥子
熱海駅から車で約15分。バラ園でお馴染みの相模灘を望む「ACAO FOREST」の麓に、3階建ての洋館をリニューアルした商業施設 「ACAO ROSE SQUARE(アカオ ローズ スクエア)」が2022年4月24日(日)にグランドオープンします! 全席がオーシャンビューのピッツェリアをはじめ、ベーカリーにブリオッシュドーナツ専門店、地元製品をメインとしたセレクトショップの4店が登場。熱海への旅の途中で立ち寄りたい新スポットです!
41人が評価
FUJI&SUN’22がアーティスト発表!人気絶景キャンプフェ
Apr 5th, 2022 | Sayaka Miyata
話題の旬なアーティストからレジェンドまで、音楽ファン注目のアーティストたちが、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックにライブを繰り広げるキャンプフェス「FUJI & SUN」が今年も開催決定です。2022年5月14日(土)15日(日)の開催を前に、出演アーティストが最終発表! スチャダラパーをはじめとする豪華ラインナップとされているので一気に紹介していきます。
春のお出かけは「城ヶ崎海岸」がいいかも!?花×絶景の人気スポット徹底紹介
Mar 24th, 2022 | Sayaka Miyata
温暖な気候で首都圏からの旅人も多く訪れる「伊豆・城ヶ崎海岸」。自然が織りなす絶景や、高さ23mの門脇つり橋など、多くの観光スポットがあることでも知られていますよね。そんな城ケ崎海岸は、実は「花の名所」としても親しまれているのです。ゴールデンウィーク後までは、「伊豆海洋公園」や「さくらの里」、「小室山公園」、「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」などが見ごろを迎えるので、お出かけの目的地に検討してはいかがでしょうか?
4人が評価
【2021年・決定版】全国人気温泉地ランキングTOP10 2位は別府で1
Mar 9th, 2022 | TABIZINE編集部
全国津々浦々でその土地ならではのお湯が楽しめる「温泉」。日本人なら大好きな人も多いはずですよね。そこで今回は、2021年にもっとも多くの人が訪れた「全国の人気温泉地」をランキング形式で紹介します。『Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)』を利用しての宿泊人泊数(=宿泊人数×泊数)を集計したものなので、きっと参考になるはずですよ!
1人が評価
1本の木に会いに行く【34】狩宿の下馬桜と富士山本宮浅間大社<静岡県>
Mar 4th, 2022 | 阿部 真人
ヤマザクラとしては国内最古、樹齢800年を超える桜が静岡県富士宮市にあります。「狩宿の下馬桜」と呼ばれ、昭和27年(1952年)に国の特別天然記念物に指定されています。菜の花が咲き乱れる畑に佇む高齢のヤマザクラと、ほど近い富士山本宮浅間大社の桜を愛でてきました。
1人が評価
メルカリShopsで発掘旅を!日本の良さを巡るクラフトチョコレート【お取
Feb 10th, 2022 | kurisencho
毎年頭を悩ませるバレンタインのチョコレート選び。2022年の傾向として、オンラインで購入する人が増えているそうです。そこで注目したいのが「メルカリShops(メルカリショップス)」。同サービスでは、2022年2月1日からバレンタインまでの期間限定特集として、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんが選ぶ「日本各地のクラフトチョコレート5ブランド」を紹介しています。今回は、そんな日本ブランドの逸品を試食してみました。期間終了後もお取り寄せできるので必見です!
実は河津桜でなかった!?日本一の早咲き「土肥桜」の時期&見所とおすすめ宿
Feb 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
早咲きの桜として全国的にも有名なのは伊豆の「河津桜」ですよね。でもちょっと待って。それよりも1週間ほど早い1月中旬~2月中に見ごろを迎える桜があるのをご存じでしょうか。それが西伊豆の「土肥」でしか見られない貴重な品種「土肥桜」なのです。そこで今回は、土肥桜の特徴と、美しい桜を楽しむのにおすすめの宿を合わせて紹介します。
3人が評価