~人生に旅心を~
山口彩
新名所【渋谷ストリーム】のNo.1インスタ映えスポットはここ!レモネード専門店「レモネード バイ レモニカ」
渋谷の新名所、渋谷ストリームがいよいよ2018年9月13日オープン。魅力的なテナントやレストラン満載の渋谷ストリームですが、今回注目するのはインスタ映えスポットNo.1とも言える、レモネード専門店「LEMONADE by Lemonica(レモネード バイ レモニカ)」です!
Chika
これぞインスタ映えスイーツ。京都・祇園にある吉祥菓寮のパフェを食べてみた
Instagramでよく見かける、ちょっと変わったかたちのパフェ。それは京都・祇園にある、吉祥菓寮というお店の和パフェでした。行列店なので、開店前から並び、整理券をゲット。念願叶っていただけた吉祥菓寮の和パフェを現地からご紹介します!
金子 愛
マカオ旅行記・女ひとり編【4】下町で出会う”昔ながらのスイーツたち
今回お届けするのは、マカオのレトロ甘味処の「伝統スイーツ」たち。共通キーワードは”無添加”、素朴ながらもキレイが詰まったおすすめ店を一挙ご紹介します。きらびやかなマカオのイメージとは裏腹に、マカオ半島の下町を歩いていると”昔ながら”に出会うのです。
マカオ旅行記・女ひとり編【2】青の芸術!アズレージョの世界にどっぷり
女ひとりマカオ旅、神秘的な”青の世界”に酔いしれるの巻!ポルトガルの伝統芸術「アズレージョ」は、白地に青で描かれた模様が美しいタイル。マカオでも多く目にすることができます。おすすめアズレージョスポットから見どころ、お土産屋までを一挙ご紹介。
マカオ旅行記・女ひとり編【1】色彩美にうっとり!街色セラピーのすすめ
私好みの”色”を探しに、ぶらり散歩スタート!女ひとりマカオ旅、あてもなく彷徨い始めたマカオ半島。ここはポルトガルや中国文化が色濃く残る、異国情緒あふれる街。絵の具を落としたようなカラフルタウンは、ただ居るだけで心華やぎます。
「そうだ京都へ行こう」をテーマとした、インスタ映えするイタリアン【clef 武蔵小杉】
京都好きはもちろん、多くの人の印象に残るCM「そうだ京都へ行こう」。イノベーティブイタリアン「clef(クレフ) 武蔵小杉店」では、2018年8月15日(水)~9月30日(日)の期間で「そうだ京都へ行こう」をテーマにした新コースが楽しめます。
Yui Imai
【台湾現地ルポ】カラフルなフルーツジュースが可愛い!台北「花甜果室」
台湾にはドリンクスタンドが至る所にあります。台北MRT忠孝復興駅近くにある「花甜果室(BLOSSOMING JUICE)」は、新鮮なフルーツを使用したドリンクやスムージーが人気のドリンクスタンドです。どのドリンクも可愛くてとってもおしゃれ!
来間島「あおぞらパーラー」の心と体が生き返るスムージー【宮古島旅行記8】
宮古列島のひとつ、おしゃれスポットが集まる小さな離島が来間島です。夏の宮古島を旅行中、一番「生き返った〜!!」と助けられたのが、「あおぞらパーラー」のスムージー。来間島を代表するインスタ映えスポット「あおぞらパーラー」をご紹介します。
TABIZINE編集部
長崎・伊王島のインスタ映えリゾートがすごい!
崎・伊王島に2018年7月18日、エンターテインメントリゾート「i+Land nagasaki」がグランドオープン!日本初上陸の体験型マルチメディア・ナイトウォークも楽しめる、リゾート丸ごとインスタ映えスポットで満たされたホテルリゾートです。
不思議の国のブルースイーツで、涼の魔法にかかる【迷宮の国のアリス】
「アリスのファンタジーレストラン」都内4店舗では、2018年7月1日(日)~8月31日(金)まで、「カラフルアリスフェス」と題し不思議の国の夏のフェスティバルをイメージした期間限定メニューが登場。今回は「迷宮の国のアリス」店舗の、ブルーのスイーツのラインナップをご紹介。
【鎌倉ともや「大仏さま焼き」】小町通りのNo.1映えスイーツ!開運メニューは6種類
「映えすぎ注意!」富山県の“青空への階段”が天空インフィニティすぎるぞ!│比美乃江公園【編集部ブログ】
【韓国最先端カフェ5選】いま話題の仁川空港周辺の知られざる映えカフェがすごかった!
【2025年は巳年!ヘビに縁のある全国の神社8選】金運UP&パワーをチャージする巡礼旅へ!
安藤忠雄さん設計【星野リゾート トマム】水の教会は魂が清められる絶景空間