~人生に旅心を~
台北人
台湾人とカツラ、薄毛問題
今回は、台湾人と日本人の薄毛、AGA(エージーエー:男性型脱毛症)など、頭髪問題の感覚の違いについて。日本は世界に誇れるクオリティの高い植毛やカツラの先進技術国。そこには利用する方の切実な願い…
TOSHI
人生に変化を起こしたい人におすすめ「フランス人は10着しか服を持たない」
ベストセラー書籍「フランス人は10着しか服を持たない」。カルフォルニアガールがパリの貴族の末裔の家庭に滞在する話です。人生に変化を起こしたい人、また、パリ、フランスに行く予定のある人、「5月病かな?」という人も必見です!
北川菜々子
フランス人は病欠で有給を使わない〜フランス人の働き方、休み方【1】〜
2019年4月から、働き方改革の一環で、有給休暇取得の義務化が開始されました。海外では有給休暇取得は、どのように考えているのでしょうか?フランス在住の筆者がフランス人は有給をどのように捉えているのかについてお話したいと思います。
フランスの春はデトックスの季節。フランス人流デトックス方法とは?
フランスの春はデトックスの季節。春にデトックスを行うと、身も心も軽くなるから不思議。デトックスジュースやデトックスのハーブティーなど、フランス在住者がフランス人流デトックス方法をご紹介します。、一番人気のデトックス方法は?
sweetsholic
ありえない! フランス人は英語が苦手、でもその理由を知ると親近感が・・・!?
日本の雑誌などで「フランス人は英語を話せるのに、(プライドが高いせいで)話さない」と言った記述を見かけることがあります。でも、筆者は4年間のフランス生活を通して、そうではない! と感じています。商品や落書きのスペルミスなどフランス現地からルポします。
鳴海汐
衝撃!英国人向け日本観光ツアーが、日本人顔負けの詰め込み型ツアーだった
イギリスで販売されている日本行のツアーでは、「日出づる国」、「ハイテクと伝統」がキャッチコピーでよく使われています。ツアーの内容、気になりませんか?工程表といくらくらいの価格なのかもあわせてチェックしてみました。
母国と違う! 外国人が驚く日本のお風呂事情
海外では、シャワーで済ませることの多いバスタイム。我々日本人が当たり前だと思っているお風呂習慣は、外国人から見ると「???」なことも多々あるようです。外国人があっと驚く、日本のお風呂事情とは? 実際の声を交えながらご紹介します。
坂本正敬
降りるときは非常ボタンを押す!?日本人がカナダの観覧車で驚いたこと3つ
今回はカナダの観覧車で受けたカルチャーショックを通じて、『La Grande ROUE DE MONTREAL』の魅力を紹介したいと思います。想像以上にカルチャーショックを受ける「ツッコミどころ」満載の素敵な観覧車だと判明しました。
「乱闘」が審判公認!?日本人がNHL観戦で受けたカルチャーショック【カナダ】
カナダの国技は、アイスホッケー。カナダにおけるアイスホッケーの盛り上がりは、日本人にとってはちょっとしたカルチャーショックレベル。今回はカナダに訪れたらぜひとも観戦したい、アイスホッケーの楽しみ方を、幾つかのカルチャーショックと共に紹介します。
スパは私語NG!?カナダの「温泉」で日本人が受けたカルチャーショック3つ
日本人が世界の温泉、いわゆるスパに行くと、日本の温泉とだいぶ勝手が違っていて、驚いてしまう瞬間多々あり。そこで今回はカナダの東部にあるケベック州で人気のスパをはしご。カナダのスパで日本人が感じたカルチャーショックを紹介したいと思います。
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
パジャマの下はノーパン派が多数!衝撃的な世界のパジャマ事情をご存知ですか?
「ikigai」を知っていますか?世界が注目する日本発の人生哲学
【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまで
ありえない!日本人がフィンランドで驚いたこと5選〜マリメッコは日用品!?〜