盲目ライターの旅日記!知られざる『清水寺』のバリアフリールートを大公開【
Mar 31st, 2020
清水寺の「車椅子境内参拝ルート」とは?
世界遺産の碑
年間500万人以上の人が訪 ... more
ローマと深い関係が!?トスカーナの中世都市シエナの「白と黒」の謎に迫る【
Mar 15th, 2020
(C)Shutterstock.com
白と黒のコンビネーションがとても重要な意味をもって ... more
爆撃の傷跡も展示のひとつ!?ミュンヘンの「アルテ・ピナコテーク」奇譚芸術
Mar 13th, 2020
戦争の悲惨さを忘れるな!
ミュンヘンはナチスの発祥地でもあり、ヒトラーが推し進める都市政 ... more
華麗なる古典建築!ミュンヘンの「アルテ・ピナコテーク」で鑑賞する巨匠たち
Mar 12th, 2020
(C)川合英介
アルテ・ピナコテーク、お抱え建築家クレンツェ
アルテ・ピナコテークはバイ ... more
無料で楽しめるコミュニケーションスペース「髙島屋史料館」がリニューアル
Feb 28th, 2020
「髙島屋東別館」建物の歴史
現在の髙島屋東別館の建物の歴史は、1923年に木造 ... more
ゴッホの作品が揃う!自然の中で芸術と触れ合える「クレラー・ミュラー美術館
Feb 27th, 2020
「クレラー・ミュラー美術館」のゴッホ・コレクション
その美術館の名前は、「クレラー・ミ ... more
朝イチで訪れたい!フェリーから始まる絶景が感動的な「厳島神社」を現地ルポ
Feb 19th, 2020
世界遺産「厳島神社」
御鎮座は推古天皇御即位の西暦593年。平清盛が仁安3年(1168年) ... more
5番目の季節「ファストナハト(Fastnacht)」の終わりを告げる!ド
Feb 17th, 2020
(C)川合英介
さようなら、5つ目の季節
(C)shutterstock.com
... more
ヘルシンキを旅行したら訪れたい!フィンランド最大級の国立美術館「Aten
Feb 16th, 2020
重厚感のある内部は必見!
フィンランド歴史美術の宝庫
アテネウム美術館は、フィンラン ... more
日本書紀編纂1300年の今こそ鑑賞したい!神に捧げる日本遺産「石見神楽」
Feb 13th, 2020
出雲大社の幽世界に舞う石見神楽
「日本書紀」の国譲り神話によると、出雲大社(島根県)に ... more