~人生に旅心を~
石原亜香利
海外でパーティーに招かれた!出席前に知っておきたい、パーティーマナー
海外ではパーティーが頻繁に開かれます。 海外赴任や出張中、ホームステイなどの際に、パーティーに招かれたらどのように対応すれば良いでしょうか。 特に日本人にとって外国人が集うパーティーで…
キタガワ
血液型占いは差別!?血液型にまつわる海外の視点について調べてみた
日本人にとってあまりにも身近な血液型 例えば、誰かと知り合って少し仲良くなってくると「血液型なに?」というのは、日本人にとってはよくあること。パートナーにイライラしても、上司にムカっとき…
sweetsholic
海外でもバタートースト人気!シンガポール&マレーシアのバタートースト事情
シンプルで飽きのこないおいしさが魅力のバタートースト。ここ最近ブームの兆しを見せていますが、海外にはトースト文化が古くから定着している地域もあります。そのひとつが東南アジアのシンガポ…
知っておきたい海外の交通事情、飲酒運転が許される国もある?
日本では絶対に許されない飲酒運転 飲酒運転が厳罰化され、今や社会的地位と家族を守るためにも飲酒運転をする人はすっかりいなくなったはず。飲酒検問もあちこちで実施されていますし、事故を起こしてし…
【外国人に聞いた】外国人が喜ぶ日本のお土産って何?
海外へのお土産に悩む 海外の友人に会いに行くのに、手ぶらじゃなぁ……というのがそもそも日本人的なのかもしれませんが、お土産に何を持っていっていいかって、悩むもの。食べ物は口に合わないかもしれない…
ひらいみか
煌めく!海外のゴージャスな「Xmasイルミネーション」たち
ハロウィンシーズンが終わると、街はたちまちクリスマスムード。世界各地の有名なイルミネーションも次々と点灯を始めています。タイムリーに旅行するのは難しいものですが「一度は行ってみたい」と憧れを抱…
5分前行動は通用しない?こんなに違う時間の感覚
世界の時間に関する感覚って、すいぶん違うようです。 中米出身の人は集合時刻に遅れることがよくあるといわれています。 しかも、1~2時間遅れても、まったく悪びれもせず、フレンドリーな態度…
世界ではどう祝う? リアル・ハロウィン豆知識
10月一番のイベントといえば、ハロウィン。お化けカボチャの「ジャックオランタン」をモチーフにした雑貨やハロウィン仕様のスイーツなどを見かけると、ハロウィン気分が盛り上がります。日本のハロウィン…
日本に好感をもっている国ってどこ?世界の親日国10選
ヴァチカン市国観光をする前に知っておいた方がいい7つのこと
日本人にはまだあまり知られていない、フランスの美しい世界遺産10選
海外の「日本人街」って世界のどの国にあるの?
カラフルで美しい街並みヨーロッパ編!いつか行きたい、7つの町を周遊する旅