TABIZINE > ショッピング > 【外国人に聞いた】外国人が喜ぶ日本のお土産って何?

【外国人に聞いた】外国人が喜ぶ日本のお土産って何?

Posted by: キタガワ
掲載日: Nov 21st, 2013. 更新日: Jan 18th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

安いけど喜ばれる?!海外へ持っていくべき日本のお土産


海外へのお土産に悩む

海外の友人に会いに行くのに、手ぶらじゃなぁ……というのがそもそも日本人的なのかもしれませんが、お土産に何を持っていっていいかって、悩むもの。食べ物は口に合わないかもしれないし、海外でも手に入るものはちょっと。そこで、喜ばれるものを聞いて回ってみました!

意外なラインナップが!

共通して言われたのが、「安くて喜ばれるもの? じゃぁポケットティッシュ!」
今や日本独自の物ではないようですが、それでも日本ほど安くはないそうです。鼻をかんでも鼻が痛くならない高級ティッシュは最高なんですって。
小さなものでは、あぶら取り紙、爪切りのいいやつ、耳かき・・・などなど。
「うまい棒を嫌いな子供は世界中どこにもいない!」と断言した外国人もいました(笑)。

ちょっと変り種としては

中国人に聞くと、日本のメーカーのシャンプー類と胃薬、忘れてはならないマスクと、目を洗う洗浄液(CMでやってるアレですね)と、目薬が最も人気だとか。

寒い地方のヨーロッパの方に聞くと、使い捨てカイロがすごい! と大絶賛らしく。誰にあげてもすごく驚くし喜ぶよ、とのこと。

和風のものでは何かない? と聞いたところ。草履や招き猫が上がりました。

他に「こんなの見つけたよ!」と教えてもらったのがこれ。フェリシモの「世界のご当地手ぬぐい」です。なんと、世界中のご当地模様をプリントした手ぬぐいだそう。

どこへ行くにもちょっとした心遣い。それでお互いハッピーならお土産だって悪くないですよね。

[All Photos by shutterstock.com]

キタガワ

Kitagawa ライター
編集プロダクション、IT関連会社を経て現在フリーランスでライターをしながら、外資系商社で外国人に囲まれ日本語を担当している。趣味は釣りで、週末は漁師と化して太平洋上で闘う。

,,, | ショッピング,旅のハウツー,グッズ


ショッピング関連リンク

TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ
徳島県「歩危マート」 徳島県「歩危マート」
2種類のパイ 2種類のパイ

東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN CHRISTMAS 2023」(Gold Trees)7 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN CHRISTMAS 2023」(Gold Trees)7

無印良品 新宿靖国通り 無印良品 新宿靖国通り
MUJIカプセルトイ 無印良品 新宿靖国通り MUJIカプセルトイ 無印良品 新宿靖国通り
フォカッチャ 334円、二種レーズンのクリームチーズ 291円、明太子チーズガレット 324円、ドライフルーツとカシューナッツのバトン 324円、多伎いちじくと黒糖クリームのペイザン 300円、ブール 288円、バゲット アントラディショナル 248円、二種のオリーブと塩麹のバトン 291円 フォカッチャ 334円、二種レーズンのクリームチーズ 291円、明太子チーズガレット 324円、ドライフルーツとカシューナッツのバトン 324円、多伎いちじくと黒糖クリームのペイザン 300円、ブール 288円、バゲット アントラディショナル 248円、二種のオリーブと塩麹のバトン 291円
森岡由利子 陶磁器 国内外各地にて展覧会を多数開催 森岡成好 大壺がMoMAパーマネントコレクションに 森岡由利子 陶磁器 国内外各地にて展覧会を多数開催 森岡成好 大壺がMoMAパーマネントコレクションに
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #安い #日本土産 #海外



ショッピング 旅のハウツー グッズ