~人生に旅心を~
Nao
唯一無二の美味しさ!ドロドロのスープが絶品の辛味噌ラーメン「大塚屋」
かつて都内で一番おいしい味噌ラーメンが食べられる店として、一世を風靡した市ヶ谷「麺処 くるり」。現在では辛味噌専門ラーメン店の「大塚屋」として同店長によって営まれ、くるり時代と同じように唯一無二の絶品…
TABIZINE編集部
青い空、青い海、青いラーメン!?衝撃的な鶏清湯ラーメン【TABIZINE BLUE WEEK】
「青い食べ物」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。かき氷のブルーハワイに、外国のお菓子・・・と、おそらくはそんなところが精一杯のはず。 私たちの食生活の中に「青」の食べ物は、ほとんど…
昔ながらの醤油ラーメンの最高峰!一度は行きたい「荻窪中華そば春木屋」
荻窪駅近くにある「荻窪中華そば春木屋」。以前ラーメン記事でも紹介しましたが、久しぶりに訪問してそのおいしさに改めて感動したので、さらに詳しく「春木屋」の素晴らしさについて語りたいと思います。 創…
青山 沙羅
飲んだあとに食べたい「〆グルメ」ランキング!2位はラーメン、では1位は?
忘年会、新年会で飲む機会が増えますが、「〆(しめ)グルメ」って、知っていますか? 飲んだ後にふと食べたくなるものが、「〆(しめ)グルメ」。 最近ちょっと変わった「〆グルメ」が流行っている…
Yoko Nixon
アメリカの大学生の心の友、それはMARUCHANのインスタントラーメン
今や海外では「日本食」といえば寿司や天ぷらに並ぶほど知名度の上がったラーメン。TABIZINEでも「【全国の二郎ファン必見】これがLAの本格二郎系ラーメンだ!」「日本人がギョッとする、ニューヨーカーの…
極上のガッツリ感!二郎インスパイア系ラーメンの最高峰「千里眼」
濃厚なスープ、たっぷり野菜、コッテリ背脂、分厚いチャーシュー、極太麺が盛られたガッツリ系ラーメンで超有名な、東京・三田に本店を構える「ラーメン二郎」。この「ラーメン二郎」に多大なる影響を受けたラーメン…
外国人目線で、リアルな東北の魅力を世界へ発信。銀河系最強の「食」を探せ!
日本を訪れる外国人観光客が絶好調な今、東北が海外へ情報を発信し始めました。日本には 東京、京都以外にも、魅力のある県があるということを知ってもらいたいのです。 銀河系最強の「食」を探せ! …
坂本正敬
グリーンラーメンも!7色20品目ある「とやまのカラーフード」とは?
富山県のブラックラーメンという食べ物をご存じですか? 過去記事「【B級グルメ】黒醤油ラーメン、通称「富山ブラック」の名店はここ!」でも触れたように、スープが真っ黒になるほど濃いしょうゆラーメンです。 …
momo
【食の宝庫】ラスベガス通が教える!ラスベガスで絶対食べたいグルメ5選
エンターテイメントに溢れるラスベガス。しかし、ラスベガスの食事といったら、ホテル内にあるビュッフェしか思いつかないという方も多いのではないでしょうか。実はラスベガス、世界中からグルメが集まる食の宝庫な…
【蒲田】こってり背脂に溺れたい!燕三条系ラーメン「潤」
蒲田駅近くにある「ラーメン 潤」。昨年もラーメン記事で紹介させていただいたのですが、久しぶり訪問してそのおいしさに改めて感動したので、さらに詳しく「潤」について語りたいと思います。 ■あわせ…
【らあめん花月嵐×博多ラーメン健太】好評につき第2弾登場!ボリュームアップした麺と旨みたっぷりスープ
【大阪で行列ができる鶏白湯ラーメンが横浜に】6年連続!食べログ百名店受賞「鶏soba座銀 横浜西口店」オープン
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【2024】北海道のお土産37選!定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
【入場無料】海鮮丼もラーメンも焼き牡蠣も!日本最大級の魚介グルメフェス「SAKANA&JAPAN FESTIVAL<魚ジャパンフェス>」2025|代々木公園