TABIZINE > 北海道・東北 > 北海道 > お土産 > 【北海道のお土産25選】定番人気や空港限定商品もすべて実食ルポ

【北海道のお土産25選】定番人気や空港限定商品もすべて実食ルポ

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Jul 14th, 2023.

【2023年7月14日更新】北海道といえばお土産の宝庫! たくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、スイーツはもちろんのこと、ラーメンやビール、牛乳など、定番から空港限定商品まで人気のお土産25品をすべて実食ルポで紹介します。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ホワイトサンダー


 


1st HOKKAIDO「ホワイトクインテット」

1st HOKKAIDOホワイトクインテット
新千歳空港のプライベート・ブランド「1st HOKKAIDO(ファーストホッカイドー)」。国内線ターミナルビルの2階にショップがあり、ここでしか買えない空港限定スイーツがそろいます。

こちらのおすすめ「ホワイトクインテット」は、ホワイトチョコレートをチーズクリームで包み、ラングドシャでサンドした、5層仕立てのスイーツ。チーズのほのかな塩味がホワイトチョコレートを引き立てます。

  • 新千歳空港で購入OK
  • 価格:8個入 885円(税込)、12個入 1,317円(税込)


 

ホワイトクインテット
価格:8個入 885円(税込)、12個入 1,317円(税込)
販売店:新千歳空港国内線ターミナルビル2F「1st HOKKAIDO」
公式サイト:https://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s260.html

「北海道 オホーツクの塩ラーメン」

北海道 オホーツクの塩ラーメン
「北海道 オホーツクの塩ラーメン」は、かつて湧別町・湧楽座にて僅か5年間だけ営業されたラーメン店「ゆうらく軒」の幻の塩味を再現した乾燥ラーメン。

海水をオホーツクの山々から切り出されるカラ松で焚き、ひたすらに数日かけてじっくりじっくり煮詰めてできあがる「オホーツク」の塩をスープと麺に使用。麵は三日間かけて低温熟成乾燥(三夜干し)し、旨味を凝縮しています。

  • 女満別空港・道の駅 流氷街道網走などで購入OK
  • 賞味期限:6カ月
  • 価格:378円(税込)


 

北海道 オホーツクの塩ラーメン
価格:378円(税込)
販売店:道の駅 流氷街道網走
公式サイト:https://tsurara.jp/

網走ビール「ABASHIRI ホワイトエール缶」「監獄の黒ビン」「流氷ドラフト缶」


「ABASHIRI ホワイトエール缶」は、飲みやすくオレンジピール・コリアンダーシードなど柑橘系の爽やかな香りが特徴の発泡酒。「監獄の黒ビン」は、網走監獄をイメージして醸造された黒ビール。

「流氷ドラフト缶」は、オホーツク海を想わせるブルーがインパクト大の発泡酒です。

  • 空港・道の駅・スーパーなどで購入OK >>取扱店
  • 価格:ABASHIRI ホワイトエール缶280円、監獄の黒ビン524円、流氷ドラフト缶270円(税別)


 

網走ビール
価格:ホワイトエール缶280円、監獄の黒ビン524円、流氷ドラフト缶270円(税別)
販売店:道の駅 流氷街道網走
公式サイト:https://www.takahasi.co.jp/beer/

千秋庵「生ノースマン」


「ノースマン」は、パイ生地で北海道産の小豆を使用したあんこを包んだ和洋折衷のお菓子。北海道でお馴染みの人気スイーツです。

そんなノースマンに北海道産の生乳で作った生クリームを入れた「生ノースマン」は、約半世紀ぶりに誕生した期待の新商品。パイ生地はしっとり、あんこは甘さ控えめでコクがあり、生クリームとの相性抜群です。

  • 大丸札幌店で購入OK
  • 消費期限:製造日より3日
  • 保存方法:要冷蔵
  • 価格:4個入り980 円(税込)


 

生ノースマン
価格:4個入り980 円(税込)
販売店:大丸札幌店
公式サイト:https://northman-hokkaido.com/

ホリ「ホリのとうきびチョコ」

ホリのとうきびチョコ
黄色いパッケージが目印の「ホリのとうきびチョコ」は、黄金色に育ったとうきびを、ホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子。サクッとした食感のパフに甘すぎないホワイトチョコレートの組み合わせがぴったりです。

メープルやチーズ、キャラメルなど、フレーバーも豊富。個包装になっていて、お手頃なプライスなので、ばらまき土産にもおすすめです。

  • 新千歳空港、函館空港、女満別空港などで購入OK
  • 賞味期限:約4カ月前後
  • 価格:10本入380円(税込)


 

とうきびチョコ
価格:10本入380円(税込)
販売店:村一番 女満別空港店、新千歳空港、函館空港ほか道内の空港、観光地、ホテル、百貨店など
公式サイト:https://www.e-hori.com/

有楽製菓「白いブラックサンダー」

白いブラックサンダー4
シリーズ年間販売本数約2億本(※2018年度出荷ベース)の大人気チョコバー「ブラックサンダー」の北海道限定土産「白いブラックサンダー」。ブラックサンダーなのに、北海道産のホワイトチョコレートでコーティングされているので白いのが特徴です。

ブラックサンダーの特徴でもあるサクサクとした食感は健在。通常のブラックサンダーよりも苦みが少なく、甘さが際立っています。

  • 北海道の空港や駅のお土産店などで購入OK
  • 賞味期限:製造月より8カ月
  • 価格:16袋入669円(税込) ※参考小売価格


 

白いブラックサンダー
価格:16袋入669円(税込) ※参考小売価格
販売店:北海道の空港や駅のお土産店など
公式サイト:https://www.yurakuseika.co.jp/lineup/product_11.html

有楽製菓「ホワイトサンダー」

ホワイトサンダー
大人気チョコバー「ブラックサンダー」の北海道限定土産「ホワイトサンダー」は、累計販売本数1億本超え(※2011年~2017年出荷ベース)の北海道限定土産「白いブラックサンダー」シリーズのひとつで、2021年9月に発売されました。

白いブラックサンダーの中身はココアビスケットですが、ホワイトサンダーは、中身もホワイト。北海道発酵バターと北海道ミルクを使用したオリジナルのバタービスケットを、北海道ミルク入りのチョコレートで包んだ白いお菓子です。

  • 新千歳空港、函館空港、釧路空港、女満別空港、帯広空港、旭川空港などで購入OK
  • 賞味期限:購入日から約6カ月
  • 価格:8袋入 702円(税込)、14袋入1,188円(税込)※参考小売価格


 

ホワイトサンダー
価格:8袋入 702円(税込)、14袋入1,188円(税込)※参考小売価格
販売店:新千歳空港、函館空港、釧路空港、女満別空港、帯広空港、旭川空港、道の駅 流氷街道網走、北海道エリアのお土産販売店など
公式サイト:https://www.yurakuseika.co.jp/lineup/product_98.html

カルビー「じゃがポックル」

北海道アンテナショップじゃがポックル4
北海道産100%ジャガイモから作られるスナック菓子「じゃがポックル」。皮付きのジャガイモが使われているから、サクサクしていた口当たりで、芋の旨みも感じられるのが特徴です。

サロマ湖の汽水域から作られた“オホーツクの塩”が、ジャガイモの甘みを引き立てます。東京にあるアンテナショップ「北海道どさんこプラザ 有楽町店」でもダントツ&ロングセラーでベスト1です。

  • 新千歳空港、函館空港、釧路空港のお土産販売店などで購入OK
  • 賞味期限:5カ月
  • 価格:10袋入1,051円(税込)

 

じゃがポックル
価格:10袋入1,051円(税込)
販売店:新千歳空港、函館空港、釧路空港のお土産販売店など
公式サイト:https://www.calbee.co.jp/potatofarm/item/jaga_pokkuru/

清月「赤いサイロ」

北海道アンテナショップ赤いサイロ5
平昌五輪でカーリング女子・日本代表「ロコ・ソラーレ」が、もぐもぐタイムで食べていたことから大ブレイクした「赤いサイロ」。

北海道産の牛乳や小麦、卵などが使われており、まさに北の大地の恵みが詰まったチーズケーキです。スフレのような軽くて優しい口どけの中に、チーズとミルクのコクが豊かに広がります。

  • 新千歳空港、女満別空港などで購入OK
  • 賞味期限:2週間
  • 価格:5個入972円(税込)

 

赤いサイロ
価格:5個入972円(税込)
販売店:清月一番街本店・屯田支店、新千歳空港、女満別空港のお土産販売店など
公式サイト:https://www.seigetsu.co.jp/akaisairo/

ロイズ「ポテトチップチョコレート・オリジナル」

北海道アンテナショップポテトチップチョコレート・オリジナル2
ロイズの「ポテトチップチョコレート」は、ポテトチップとチョコレートという意外な組み合わせのお菓子。塩味と甘みが響きあう絶妙のハーモニー。パリッと軽快なポテトチップの片側だけにコーティングされた、口どけのよいロイズのチョコレートならではの後引くおいしさ。

オリジナルのほかにも、マイルドビター、フロマージュブラン、キャラメルといったフレーバーがそろうので、迷ってしまいますね。

  • 北海道内の直営店、新千歳空港、札幌大丸店などで購入OK
  • 賞味期限:1カ月
  • 価格:778円(税込)

 

ポテトチップチョコレート・オリジナル
価格:778円(税込)
販売店:北海道内の直営店、新千歳空港、札幌大丸店など
公式サイト:https://www.royce.com/goods/detail/?o_no=8400

柳月「三方六の小割・北海道メロン」

北海道アンテナショップポテトチップ三方六の小割・北海道メロン
十勝産100%の小麦粉をはじめ、北海道産のバターや卵などを使用したバウムクーヘン「三方六」。その小割にもぎたて北海道産メロンのチョコレートをコーティングした「三方六の小割・北海道メロン」は6月~8月ごろまでの期間限定商品です。

緑色のメロンチョコレートとオレンジ色のバウムクーヘンの生地が、まさにメロンのよう。封を開けると、メロンの鮮やかな香りがパッと広がります。

  • 新千歳空港、函館空港、釧路空港、女満別空港、帯広空港、旭川空港などで購入OK
  • 賞味期限:21日間
  • 価格:5本入750円(税込)

 

三方六の小割・北海道メロン
価格:5本入750円(税込)
販売店:新千歳空港、函館空港、釧路空港、女満別空港、帯広空港、旭川空港、北海道エリアのお土産販売店など
公式サイト:https://www.ryugetsu.co.jp/items/sanporoku/kodawari/

 

タカナシ乳業「#ボトルミルク特濃牛乳」

浜中町 ハーゲンダッツ 牛乳
ハーゲンダッツアイスクリームの原料となっていることで注目されている、北海道・浜中町の牛乳。。そのハーゲンダッツが使用する牛乳と同じ「タカナシ北海道4.0牛乳」が、浜中町のコープはまなかで販売されています。浜中町産の生乳だけを使った成分無調整牛乳です。

200mlのボトルタイプ「#ボトルミルク特濃牛乳」は、気軽に飲めるサイズ。まるでハーゲンダッツのバニラを溶かしたような、濃厚なコクとやさしい甘みが特徴です。

  • コープはまなかなどで購入OK
  • 価格:200ml 169 円(税込)


 

#ボトルミルク特濃牛乳
価格:200ml 169 円(税込)
販売店:コープはまなかなど
公式サイト:https://www.takanashi-milk.co.jp/products/detail/73

キングベーク「函館ラスク」


函館にある昭和4年創業のパンとスイーツの店「キングベーク」が手がける「函館ラスク」。100%北海道産の小麦粉やバターを使った食パンを使用したこだわりたっぷりのラスクです。

味噌・バター・ストロベリーチョコレート・ガーリック・明太子・赤肉メロン・コーヒー・抹茶・ホワイトチョコレート・チョコレート・オレンジ・チーズの10種類がそろいます。

  • 函館空港、函館駅などで購入OK
  • 賞味期限:製造日より3カ月
  • 価格:60g 486円(税込)


 

函館ラスク
価格:60g 486円(税込)
販売店:キングベーク本店、キングベークナチュラル JR函館駅店、函館空港など
公式サイト:https://kingbake.co.jp/

六花亭「ストロベリーチョコレート(ホワイト)」

ストロベリーチョコだけじゃない!【カンパーナ六花亭】スタッフに聞いた人気お土産3つ
ホワイトチョコレートの中にフリーズドライ製法で乾燥させたイチゴを丸ごと入れた「ストロベリーチョコレート(ホワイト)」。ヨーグルトの粉末やレモンの粉末が入っていて、甘みの中に酸味をほど良く感じられるお菓子です。

  • 北海道内の直営店、新千歳空港、札幌大丸店などで購入OK
  • 賞味期限:25℃以下の涼しい場所で約20日間
  • 価格:60g 320円(税込)

 

ストロベリーチョコレート(ホワイト)
価格:60g 320円(税込)
販売店:北海道内の直営店、新千歳空港、札幌大丸店など
公式サイト:https://www.rokkatei.co.jp/

六花亭「マルセイバターサンド」

ストロベリーチョコだけじゃない!【カンパーナ六花亭】スタッフに聞いた人気お土産3つ
「マルセイバターサンド」は、六花亭専用の小麦粉で作ったビスケットに、ホワイトチョコとレーズン、北海道産生乳100%で作ったクリームをサンド。レーズンは小粒ながら個数が入っているため、しっかりとした果実の味わいがあり、濃厚なバターの風味も感じられます。

  • 北海道内の直営店、空港などで購入OK
  • 賞味期限:25℃以下の涼しい場所で9~10日間
  • 価格:4個入540円(税込)

 

マルセイバターサンド
価格:4個入540円(税込)
販売店:北海道内の直営店、新千歳空港など
公式サイト:https://www.rokkatei.co.jp/

六花亭「北加伊道」

ストロベリーチョコだけじゃない!【カンパーナ六花亭】スタッフに聞いた人気お土産3つ
北海道命名150年記念のお菓子として、2018年3月に登場した焼き菓子「北加伊道(ほっかいどう)」。しっとりとしたパイ生地の中に粒あんが入っていて、コーヒーはもちろん、紅茶、さらには緑茶とも合うような素朴な味わいです。

  • 北海道内の直営店、新千歳空港などで購入OK
  • 賞味期限:約20日間
  • 価格:6個入860円(税込)

 

北加伊道
価格:6個入860円(税込)
販売店:北海道内の直営店、新千歳空港など
公式サイト:https://www.rokkatei.co.jp/

 

グリコ「HOME MADE CARAMEL」

新千歳空港で買える!道産子が教える絶品お土産5選
1日の製造数が限定されている生キャラメル「HOME MADE CARAMEL(ホームメイドキャラメル)」。牛乳・バターをはじめ、さまざまな原料は北海道産で、名前の通りすべての工程は人の手によって作られるホームメイドです。千歳空港内の国内線ターミナル2Fのキャラメルキッチンで購入可能。

  • 新千歳空港で購入OK
  • 賞味期限:製造後30日間
  • 価格:8包972円(税込)

 

HOME MADE CARAMEL
価格:8包972円(税込)
販売店:新千歳空港内国内線ターミナル2F「キャラメルキッチン」
公式サイト:https://www.glico.com/jp/product/limitedarea/caramelkitchen/

北菓楼「夢風船」

新千歳空港で買える!道産子が教える絶品お土産5選
北菓楼の「夢風船」は新千歳空港限定販売のカップケーキ。外はカリッ、中はもっちり、そんな不思議な食感が特徴です。中に入った北海道の厳選したクリームは甘すぎず、外のシュー生地との相性が抜群。

  • 新千歳空港で購入OK
  • 賞味期限:1カ月
  • 価格:243円(税込)

 

夢風船
価格:243円(税込)
販売店:新千歳空港内国内線ターミナル2F「北菓楼新千歳空港店」
公式サイト:https://www.kitakaro.com/ext/cream_puff/index.html

ペイストリースナッフルス「ふわふわサンドクッキー」

「ふわふわサンドクッキー」は新千歳空港でしか買えない限定スイーツです。さくさくしたクッキーの間にふわふわのマシュマロが挟まっていて、たっぷりかけられたチョコレートが贅沢。スティックタイプで食べやすく、サクサクとふわふわを同時に楽しむことができます。

  • 新千歳空港で購入OK
  • 賞味期限:1カ月
  • 価格:5本入1,080円(税込)

 

ふわふわサンドクッキー
価格:5本入1,080円(税込)
販売店:新千歳空港内国内線ターミナル2F「函館洋菓子スナッフルス新千歳空港店」
公式サイト:https://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/news/shop76_5773.html

 


 

三星「よいとまけ」

よいとまけ ハスカップジャム

北海道銘菓「よいとまけ」は、北海道素材にこだわった卵や砂糖を使ったカステラ生地に、ハスカップジャムをサンド。さらに、ロールケーキの外側にもハスカップジャムが塗られ、オブラートで包まれています。1953年の発売以来、半世紀を迎えるロングセラー商品です。

  • 新千歳空港で購入OK
  • 賞味期限:製造日より45日
  • 価格:1本入(税込730円)、2本入(税込1,520円)、3本入(税込2,280円)、5本入(税込3,800円)、ひと切れ 5個入(税込830円)、ひと切れ 10個入(税込1,620円)、ひと切れ 15個入(税込2,390円)


 

よいとまけ
価格:1本入(税込730円)、2本入(税込1,520円)、3本入(税込2,280円)、5本入(税込3,800円)、ひと切れ 5個入(税込830円)、ひと切れ 10個入(税込1,620円)、ひと切れ 15個入(税込2,390円)
販売店:新千歳空港、苫小牧市内や札幌市内の店舗
公式サイト:https://yoitomake.jp/item/haskap_m/yoitomake/

五勝手屋本舗「雪ぼうし」


冬の季節限定「雪ぼうし」は、小豆こしあんの「赤」と、白小豆つぶあんの「白」がある可愛らしい雪だるま型最中です。最中のすみずみまでみっちりと詰められたあんが、パリッとした最中の皮とマッチ。ほんの少し加えられた塩味が、後味を引き締めてくれます。

  • 3月上旬頃までの販売
  • 賞味期限:製造より14日
  • 価格:赤・白 各216円(税込)、3個(赤2個/白1個)756円(税込)、5個(赤3個/白2個)1,188円(税込)、10個(赤5個/白5個)2,268円(税込)


 

雪ぼうし
価格:赤・白 各216円(税込)、3個(赤2個/白1個)756円(税込)、5個(赤3個/白2個)1,188円(税込)、10個(赤5個/白5個)2,268円(税込)
販売店:五勝手屋本舗
公式サイト:https://gokatteya.co.jp/

わかさいも本舗「わかさいも」


さつまいもの穫れない北海道で「やきいも」を表現したお菓子が、洞爺湖の名物「わかさいも」です。わかさいもの素材は、北海道で育てられた「大福豆」。実は白餡といっしょに北海道産のきざみ昆布が練りこまれていて、これが味のアクセントになり絶妙なおいしさを作り出しています。

  • 北海道内のわかさいも本舗店舗、新千歳空港、札幌市内のコンビニ、オンラインショップで購入OK
  • 賞味期限:製造から30日間(常温保存で未開封)
  • 価格:1,145円(税込)


 

わかさいも
価格:1,145円(税込)
販売店:北海道内のわかさいも本舗店舗、新千歳空港、札幌市内のコンビニ、オンラインショップ
公式サイト:https://www.wakasaimo.com/

きのとや「福かしわ」

【今買うべきおすすめお土産】柏の葉の形をした縁起の良いお菓子「福かしわ」
柏の葉っぱの形をしたサブレー「福かしわ」。まるでバターを食べているような芳醇な風味を楽しめます。

北海道にたくさん自生している柏の木の葉は、冬になっても落葉せず、新しい葉が育つまで若い芽を包み込んで守るため、「代をつなぐ」という縁起のいい植物とされているのだそう。北海道旅行のお土産にはもちろん、縁起もいいので、贈り物にも喜ばれそうなお菓子です。

  • 「きのとや」各店舗(店舗情報)(※「福かしわ」は新千歳空港店での取り扱いはありません)、オンラインショップで購入OK
  • 賞味期限:製造日より70日
  • 価格:縁起缶 3枚入 税込880円


 

福かしわ
価格:縁起缶 3枚入 税込880円
福かしわ 1枚 税込151円、2枚入 税込388円、6枚入 税込1,188円、12枚入 税込2,160円  
販売店:「きのとや」各店舗(店舗情報)※「福かしわ」は新千歳空港店での取り扱いはありません
オンラインショップ:https://www.kinotoya.com/shop/product/fukukashiwa/
公式サイト:https://www.kinotoya.com/

 

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

,,,,,,, | グルメ,お土産,現地ルポ/ブログ,北海道・東北,北海道,お土産,ご当地グルメ,グルメ,スイーツ,現地ルポ/ブログ


北海道のお土産関連リンク

モォモォバターサンド fromage milk オンラインショップ ポップアップストア モォモォバターサンド fromage milk オンラインショップ ポップアップストア
【今買うべき映え土産】かわいいジオラマ付きのお菓子!「き花プティモ 北海道ジオラマ」 【今買うべき映え土産】かわいいジオラマ付きのお菓子!「き花プティモ 北海道ジオラマ」
「北海道どら焼きヌーボー」実食 「北海道どら焼きヌーボー」実食
びえいのコーンぱん 紙袋 びえいのコーンぱん 紙袋
大丸札幌店 地下 スノーチーズ 全商品集合 スノーホワイトチーズ 手に持ったところ 大丸札幌店 地下 スノーチーズ 全商品集合 スノーホワイトチーズ 手に持ったところ
真っ黒な黒ごまを使った石炭クッキー 真っ黒な黒ごまを使った石炭クッキー


可愛い柏の葉の形をした手のひらよりちょっと大きめのサブレが登場 可愛い柏の葉の形をした手のひらよりちょっと大きめのサブレが登場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT