~人生に旅心を~
Nao
蒸気はなんと100℃!別府温泉名物「地獄蒸し」が美味しすぎる【大分県・別府市】
日本一の湧出量を誇る別府温泉。この温泉郷の中でも最も多くの源泉が集中するのが「鉄輪温泉」。至るところで湯けむりが立ち上がるこの地には、温泉の蒸気で作られるご当地グルメがあるんですよ。今回は江戸時代から続く伝統料理「地獄蒸し」をご紹介しましょう!
西門香央里
日曜日はベルリン最大級の「マウアーパーク」の蚤の市に出かけよう【ドイツ・ベルリン】
ベルリンの週末は、あちこちで蚤の市が開催されてます。大小さまざまで、その場所によって特色があり、蚤の市巡りをするのも楽しいもの。その中でもベルリン最大級といわれるのが「Mauerpark(マウアーパーク)」の蚤の市です。
農業にも大活躍!話題のドローン操縦体験ルポ【大分県・中津市】
大分県の北西部に位置する中津市。“からあげの聖地”として全国的な知名度を誇りますが、豊かな自然環境にも恵まれ農業も盛んに行われています。そんな中津市でいま、注目されているのがドローンを活用した農業への取り組み。今回は日本農業の救世主になること間違いなしのドローンについてご紹介しましょう!
ブランチが食べられるベルリンの人気カフェ「Zimt & Zucker」【ドイツ・ベルリン】
土日のベルリンのカフェは朝からたくさんの人が訪れます。みんなゆっくりブランチを取るためです。特に人気のあるカフェは行列ができることも。フリードリッヒ通り駅からほど近いシュプレー川沿いにある「Zimt & Zucker」もそんな人気のカフェの一つです。
Yoko Nixon
新千歳空港内で作られる!生キャラメル専門店「Caramel Kitchen(キャラメルキッチン)」を現地ルポ
北の玄関口、新千歳空港内には沢山のお店が並び、連日多くの旅行者で賑わっています。そんな新千歳空港には江崎グリコがお送りする初の生キャラメル専門店、「キャラメルキッチン」があります。店内のキッチンで毎日手作りされる新鮮な生キャラメルは、フレッシュな香りと優しい甘さが口いっぱいに広がる特別な逸品です。
日本有数の林業地!自然もグルメも絶品の日田市【大分県・日田市】
大分県西部に位置する日田市。古くから杉やヒノキの産地として知られ、現在では日本の三大林業地としても知られています。また独自の産業や文化が発展した街であり、全国的に知名度が高まりつつある「日田やきそば」などのご当地グルメも充実。今回は大分を旅したらぜひ訪れていただきたい日田市の魅力をお伝えしましょう!
森の力で心を身体を元気に!話題の森林セラピーロードを現地ルポ【大分県・大分市】
九州の東端に位置する大分市。周辺部には多くの山々が連なり、市の半分を森林が占めるほど豊かな緑に恵まれています。そんな風光明媚な大分市では森林を利用した新しい健康への取り組みをスタート。今回は心身ともに癒される「森林セラピー®」の体験ルポをお届けしましょう!
初めてなのに懐かしい。古き良き日本を知る農泊体験ルポ【大分県・宇佐市】
農山漁村に宿泊して地元ならではの体験を楽しむ「農泊」。野菜の収穫や郷土料理作りなど、いつもとはちょっと違う旅スタイルが近年注目を集めています。全国の様々な地域で民間団体などによる農泊プログラムが用意され、誰でも気軽に体験することができるんですよ。今回は大分県宇佐市・安心院町での農泊ルポをお届けしましょう!
青山 沙羅
シンプルに美味しいごはんが食べたい【第2回】|たったひとつを叶える旅<78>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、出来立ての豆腐がいただけるカフェ併設の「山下商店」。出来立ての濃厚な豆腐でできた麻婆豆腐を食べに、鹿児島へ出かけてみませんか?
minacono
モン・サン・ミッシェルまでの道のり「馬車」を使う5つの利点
世界中から観光客が訪れるフランスの世界遺産「モン・サン・ミッシェル」。修道院が建つ島への移動手段は、徒歩か無料シャトルバス、馬車、公共バスのいづれかです。馬車は有料で、バスより遅く到着するものの、体験してみると利点がいろいろとありましたよ。
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選
毎月1日限定!熱田神宮の朔日参りで味わえる「あつた宮餅」が上品な味【愛知県】
在住者が教える、初めての南ドイツ旅行でしたい12のこと
【お花見特集2020】大阪の中心地を流れる川沿いにある圧巻の桜スポット「毛馬桜之宮公園」
ドイツ在住者がオススメするドイツの人気お土産ランキングBEST8!