~人生に旅心を~
川崎純子
ただの商売上手ではない、京都「金地院」特別拝観
「仏像を見るなら奈良、庭を見るなら京都」と言われているそうです。 確かに、奈良のお寺には、教科書などに載っている有名どころの仏像が間近に見られたりするし、京都には、手入れの行き届いた有名な「…
sweetsholic
シドニーの個性的なペーパー雑貨店「Paper 2」
店内には地元アーティストが手がけたというオーストラリアらしいデザインのカードやレターセットに加え、フランスやドイツ、ニューヨークさらに東京といった海外直輸入の…
AOI
怒ると怖い女神の住む火山、ハワイ島「キラウエア」を歩く
急に噴火しない? ハワイ島にあるキラウエア火山は、世界遺産として有名ですが、最近はパワースポットとしても注目を集めています。 遠くから見た火口。今も活動を続けている活火山なので、もくも…
標高4205mの聖地、ハワイ島マウナケアは宇宙が近い!
ハワイで最も高い山、マウナケア ハワイ諸島のなかで最も高い山「マウナケア」。標高は4205mと、富士山よりも1000m近く高い。でも、マウナケアは頂上まで車で行けるので、富士山のように登山する必要が…
今井明子
日本神話を巡る、宮崎県・高千穂探訪
天岩戸をおまつりする神社 伊勢神宮と出雲大社がともに式年遷宮を迎える2013年。神社めぐりをしていると、日本の神話にも興味を持つ人は多いのではないでしょうか。そこで、今回は宮崎県の高千穂町にある、「…
筋肉にみえちゃう?!サグラダ・ファミリアの新しい楽しみ方
明るくて斬新な大聖堂 スペインのバルセロナといえば、まず思い浮かべるの「サグラダ・ファミリア聖堂」です。 1882年に着工し、当時31歳だったガウディが建築を引き継いだあと、生涯をこの聖堂…
山口彩
風になる旅、モンゴルに広がる大平原を馬で駆けぬける
風になるためにモンゴルに行く 果てしなくつづく大平原を風のように駆けぬけるには、やはり馬に乗るのが一番。乗馬初心者でも、数日で(人によっては乗った瞬間から)馬に乗って走ることができます。あまりに…
米田ロコ
ニュージーランド、サーフ紀行。KIWIに人気の「カフェ」とピハビーチ
ニュージーランド北島、ピハビーチ 日本から約7時間ほど離れたオセアニアにある、ニュージーランド。これからの11月〜2月、心踊るような夏が訪れます。アクティビティが盛んなニュージーランドで…
東京から3時間!24時間無料で入れるエメラルドグリーンの温泉【式根島】
泊海水浴場 日本の楽園、式根島 東京・竹芝から高速ジェット船で約3時間の伊豆諸島の式根島。外周が12kmと小さく、歩いて回れるほどの島です。島をとりかこむのは、透き通るような透明度の高…
TABIZINE編集部
まるでネバーランド!水の楽園「プリトヴィッツェ湖群国立公園」
世界一美しい滝、プリトヴィッツェ湖群国立公園 日本からの訪問者数が増え続けるクロアチア。その中でもオススメしたいのが有名な地中海沿いの街、ドブロブニク、ではなく首都ザグレブから南へ110km、バ…
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【浅間山開き】山麓住民や登山者の安全を祈願!豚汁のふるまい・大浅間火煙太鼓による演舞も