
昨年有楽町にオープンした、パン好き御用達・VIRONの食パン専門店「セントル ザ・ベーカリー」。いまだ行列のできるこのお店に、バタートースト評論家の梶田香織さんと行って参りました!
午前中のイートインは狙い目

開店5分前から人が並び始め、開店時は10数名ほどの行列が。ほとんどは食パンのテイクアウトで、イートインの利用者はわずかです。前日までに電話で席予約をすることも可能。

おしゃれな店内。手前はおひとり様も気軽に利用できそうなカジュアルな雰囲気です。


奥は書斎のような落ち着いたインテリア。じっくりと食べ比べを満喫できそう。
お目当ては「バター食べ比べセット」!

今回のお目当てはもちろん、「バター食べ比べセット」。食パン2種にバター3種、北海道美瑛放牧酪農場産の牛乳が一杯付きます。

パンは3種の中から2種を選ぶのですが、105円追加して3種盛りにしてもらいました(ジャム付きのセットは210円追加)。
好みのトースターを選ぶのも醍醐味のひとつ

次はトースター選びです。イタリアのデロンギ、イギリスのラッセルホブスやデュアリット、フランスのティファールなど見た目も可愛い優秀トースターが10数台並び、わくわくしてしまいます。

各トースターにはメモが。焼き色の美しさ、両面焼きもできる、など機能面も含めてチョイス。店内の炭火で焼くこともできますよ。

まずは日本に数台しかないという、貴重なフランスのマジミックスで。席に運ぶと、スタッフさんが使い方を説明してくれます。中の焼き具合が見えるところが人気だそうです。


さらにガラスがスタイリッシュなラッセルホブス、両面焼きもできるローレットも試してみました。

ほとんどのトースターにあるこの雪マーク、なんだと思いますか? なんと、冷凍したパンをおいしく焼くときのボタンなんです。さすが! の機能に期待が高まります!!
トーストする前に、生の食パンのお味も検証します

さあ、パンが運ばれてきました。梶田さん、焼く前のお味はいかがでしょうか?
右の国産小麦の角食パン
「やわらかさのなかにも湯種特有の弾力が感じられ、歯がトランポリンをしているよう。素材の持つかすかな甘み、特にミミの部分はカラメルのような奥行きのある香ばしさも感じられます。バターの味の違いもうんと楽しめるパンです。」
中央の北米産小麦の角食パン
「手でちぎろうとするとクチャン、と生地がつぶれそうなほどのやわらかさ。でも口の中でお団子状にまとまってしまうわけではなく、しっかりとした小麦の味がします。焼くとさらに本領発揮しそうです!」
左の山型食パン
「色合いや、ちぎったときの生地のやわらかさは中央のパンとよく似ていますが、山型な分ふわふわっとした感じ。ほんのり小麦の風味がありますが、かんでいるうちに口の中でお団子状になるのが気になります。まさしくトースト向きです。」
いよいよバタートーストを実食!

右側だけバターを塗って試食してみます
右の国産小麦の角食パン
「生で食べるのがおすすめだそうですが、トースト好きの私はもちろん焼きます(笑)。一口目はサクッ、噛んでいるともっちり! バターと生地のハーモニーが広がります。おすすめバターは奥行きのある上品な塩味のエシレ。パンのコクを上手に引き出してくれます。おやつタイムには、まろやかなよつ葉バターもよいかも。」 (バタートースト評論家 梶田さん)
中央の北米産小麦の角食パン
「香ばしさや、ザクッとした食感、”あ、私今トーストを味わっているのね!”という幸せ感が味わえます。味の濃い美瑛のバターと相性がよく、2日目のカレーのように濃厚なバタートーストは、冷めてもとってもおいしい!」 (バタートースト評論家 梶田さん)
左の山型食パン
「小麦の焼ける良~い香りが堪能できました。味はとても軽やか。生地の引きは3種の中で最も強いですね。バターは塩味の立つエシレが合いましたが、冷めると味がちょっとぼやけちゃいます。」 (バタートースト評論家 梶田さん)
トースターの重要性を実感
「しっかりした耳は、焼くとすばらしく大変身! ゴーフルを少しだけ硬くしたような、サックサクのお菓子のように食べられます。これこそが、焼きあがって間もない食パンと、パンにくっつかんばかりの距離で焼くポップアップトースターだからこそ味わえるおいしさ。炊飯器によって炊きあがるごはんの味が変わるように、トースターによってトーストの味も変わるんですね。」 (バタートースト評論家 梶田さん)
こだわりの食パンだけでなく、おいしく焼けるトースターも欲しくなってしまいますね・・・。
■セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY)
住所 東京都中央区銀座1-2-1
電話 03-3567-3106
営業時間 10:00~19:00(トーストセットは〜16:00)※火曜定休
[All Photos by Aya Yamaguchi]
Aya Yamaguchi 統括編集長
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「
イエモネ」を立ち上げる。現在は「TABIZINE(タビジン)」「イエモネ」「novice(ノーヴィス)」「bizSPA!フレッシュ」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!
らあめん花月嵐の看板メニューが細麺から中太麺に!アップデートされたこだわ
Sep 18th, 2023 | TABIZINE編集部
国内の花月嵐にて、2023年9月7日にレギュラーメニューが改定されました。麺や卵、海苔がアップデートされ、さらに贅沢感や満足感アップ! 一体何が変わったのか? そのこだわりの味をご紹介します。