渋谷在住10年の筆者が愛してやまない神泉の裏渋谷通り。渋谷なのに下町っぽさが残る通りです。きさくなマスターのいる居酒屋さんからワインや食事にこだわるおしゃれレストランやバルまであります。
そんな渋谷の隠れスポット「神泉町」の地元民がオススするお店。シチュエーション別におすすめ店をご紹介いたします! まずはデートにつかえるお店5選。
ぽつらぽつら
地元でもおいしいと評判のこちらのお店。いつもグルメな人々が集まっています。裏渋谷通り沿いにあり、ガラス張りの店内はいつもお客さんでいっぱい。
料理は創作和食料理。お野菜はあざみ野野菜中心。国産ワインにもこだわっていて、日本酒も豊富。小鉢に用意されたお通しは常連客からも人気です。カウンターに座って気さくなスタッフさんと話しながら、おいしい料理やお酒を楽しめます。

(C) 京田未歩

(C) 京田未歩
ARINA VINO TRATTORIA
こちらも裏渋谷通り沿いの、ぽつらぽつらから30mほど先にあるガラス張りのお洒落なお店です。店内はこじんまりとした空間でアットホームな雰囲気。カウンター席中心にテーブル席も2、3席あります。
料理はイタリアンですが、お手頃価格でお手軽サイズのバルの雰囲気ですね。おかわり自由な自家製のパンがうれしく、全体的にコスパもいいのでカジュアルなデートにつかえそうです。気どらない雰囲気で会話もはずみそう。
すずめの御宿
もんじゃ鉄板焼き屋さん。裏渋谷通りから少し外れた小道にあります。円山町のホテル街のど真ん中にありながら、その建物はまるで宮崎駿作品にでてきそうな風情ある佇まい。完全に周囲から浮いてます(笑) 。
まるごとカマンベールチーズがのっている大迫力のカマンベールチーズもんじゃはお店のイチオシです。渋谷にいながら京都か金沢などに旅行にきたような錯覚に。しっぽり鉄板を楽しみながらワインを飲んで語りあう、大人のもんじゃ焼きといったところでしょうか。
神泉ホルモン三百屋
カップル定番の焼き肉デート。神泉の地元民が焼き肉と言ったらここ、三百屋です。
職人さんが一品一品丁寧に調理してくれるホルモンは、毎日東京芝浦の食肉市場から仕入れたものなのだそう。ホルモン好きのカップルにはたまりませんね。職人さんこだわりの焼き肉屋で濃厚ホルモンを!
Urban DECK. Shinsen Parkside Grill
しっかり食べて程よく飲んだけど・・・・・・。もう一軒行きたい!! という方たちにおすすめなのがこちら、Urban DECK. Shinsen Parkside Grill。キッチントラック風のキッチンスペースとビニールハウスが目印です。
ホットワインを飲みながら酔いをさませば(笑)、じっくり深い語り合いの時間がうまれるかも。2軒、3軒目のお店にぴったりです。また、お昼時はボリューミーなBBQビーフランチパックもおすすめ。

(C) 京田未歩

(C) 京田未歩
神泉町のお店はどこもこじんまりしたお店が多いので、落ち着いたデートが好きなカップルにはおすすめです。ただ、人気店は予約が必要かもしれませんので来店前にチェックを。
次回は「おひとりさまでも楽しめるお店」をご紹介いたします!
[ぽつらぽつら]
[ARINA VINO TRATTORIA]
[すずめの御宿]
[神泉ホルモン三百屋]
[facebook/Urban DECK. Shinsen Parkside Grill]
Miho Kyoda
2001年にメジャーデビュー。現在は音楽活動の傍ら、ボイストレーナー、自己解放や自己表現などのトレーナーとして「心と向 き合い、歌い方(生き方)をコーディネートする活動」にて、各種ワークショップ&イベント企画を展開。現在までに教えて来た生徒数は1,000人以上。ライター、メンタル&スピリットカウンセラー、レイキヒーラー、としても活動中。
【銀座に志かわからハロウィン食パン登場】北海道産のかぼちゃ使用「HALL
Sep 29th, 2023 | TABIZINE編集部
高級食パン専門店「銀座に志かわ」から、ハロウィンに合わせたイベント食パンが登場! 2023年10月27日(金)~31日(火)までの期間限定で販売されます。北海道産のかぼちゃを使用したあんとシナモンを巻き込んだ、秋らしい味わいのあん食パン。商品を入れる紙袋にはオリジナルハロウィンステッカーが貼られています。手土産にもぴったりな「HALLOWEENイベント食パン」をご紹介!
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!
【Iʼm donut ? 表参道店限定フレーバー実食!】連日行列の生ドー
Sep 19th, 2023 | Mayumi.W
連日行列のできる生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?(アイムドーナツ)」が、5店舗目となる「Iʼm donut ? omotesando」を2023年9月16日(土)にオープン! テーマカラーのピンクがキュートなテイクアウト専門の店舗をルポしてきました。ここでしか食べられない表参道店限定フレーバーや「Iʼm donut ?」のオリジナル保冷バッグ、発売1周年を迎える「元祖生フレンチクルーラー」含む全メニューを一足お先にお届けします!