旅気分を盛り上げてくれる飛行機の機内食。エアラインごとに特徴があるので、乗ったことのない飛行機の機内食はちょっぴり楽しみだったりもしますよね。「機内食で世界巡り」の記事では、LCC(格安航空会社)から王道のエアラインまでの機内食をご紹介していきますよ! 今回はフランス南西部のトゥールーズ・ブラニャック空港〜トルコのアタトゥルク空港(イスタンブール)を結ぶトルコ航空、エコノミークラス3月の機内食です。

トルコ航空とは?
アジア大陸とヨーロッパの中継地トルコ。我々からするとどことなくエキゾチックな印象ですが、水タバコやベリーダンスにケバブなど馴染みがあるものも。今回搭乗したトルコ航空は、トルコ各地と世界200都市を結ぶエアラインです。スターアライアンスのメンバーでもあるため、ANAカードにマイレージが加算されるという特典もお忘れなく!
トルコ航空の機内食
フランス南西部のトゥールーズからわずか3時間半という飛行時間にも関わらず、サンドイッチやパニーニなどの軽食ではなく、かなりしっかりした機内食です。通常のエアラインだと食事前におつまみと食前酒が供されますが、ゆべしを思わせるピスタチオ入りトルコ銘菓「ターキッシュ・デライト」が配られました。なんだかちょっと斬新。

トルコ産ビール「Efes Pilsen(エフェス)」にワイン、スピリッツなどの飲み物は機内食と同時に配られました。アルコールが飲めない人のためにソフトドリンクも充実しています。塩ヨーグルトドリンク「ayran(アイラン)」やミント入りレモネードなど、どんな味か気になるものも!
機内食は前菜にスモークサーモンとヨーグルトの酸味が効いたポテトサラダ、メイン料理は「トルコ風ひき肉」または「ナスのチキン詰め」の2種類から後者を選択。大ぶりのナスにチキンを詰めトマトソースとチーズをかけて焼き上げた一品で、バターご飯が添えてありました。デザートはニューヨークスタイルの濃厚チーズケーキ。機内食にお馴染のクラッカーやパンもあり、ボリューム満点です。
真白な器は形が特徴的で、メイン料理の下には陶器のお皿が敷いてありました。あっと驚くお料理ではありませんが、きれいな器に盛りつけられていることで視覚的な美味しさが楽しめました。お料理やドリンクだけでなく、ランチョンマットや器なども機内食の楽しみのひとつかもしれません。
<関連記事>
【機内食で世界巡り】 シドニー空港〜アブダビ空港間「エティハド航空」
【機内食で世界巡り】アムステルダム〜アブダビ間「KLMオランダ航空」
【機内食で世界巡り】クアラルンプール〜関西国際空港「エア・アジアX航空」
【機内食で世界巡り】成田空港〜アムステルダム間「KLMオランダ航空」
美味しい空の旅ができるのはどこ?「機内食がおいしいエアライン」ランキング

温泉めぐり、グルメにワーケーションまで!「草津温泉」をたっぷり堪能できる
Apr 22nd, 2021 | 小梅
日本三大名泉のひとつに数えられ、“旅のプロ”が選ぶ温泉ランキング「にっぽんの温泉100選」でも、不動の1位に輝き続けている「草津温泉」。湯けむりに包まれながら身も心も癒やし、レトロな雰囲気が漂う温泉街で食べ歩き・・・見どころ満載な草津温泉の観光スポットをたっぷりご紹介します。
大自然を贅沢に楽しむ!快適なステイが叶う「グランピング」施設5選
Apr 22nd, 2021 | 小梅
制限のある毎日が続きストレスが重なるコロナ禍の今、リゾートのようにキャンプを楽しむ「グランピング」への注目が集まっています。各地に魅力あふれる施設が続々とオープンし、大自然を満喫しながら過ごす時間は“本当の贅沢”を体感することができます。綺麗な空気を思いっきり吸いたい、家族でBBQがしたい、おしゃれな部屋で過ごしたい・・・そんな“やってみたい”が叶うグランピング施設をご紹介します!
春に行きたい!東京で良縁を引き寄せる“縁結びスポット”3選
Apr 21st, 2021 | 小梅
穏やかな気候に胸躍るこの季節、せっかくお出かけするなら、少しだけ神様の力を借りに、パワーがみなぎる神社へ出かけてみませんか?今こそ神聖な場所で心のチャージをしたい、都内の“縁結びパワースポット”をご紹介します。
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月21日~】愛媛県のルート&名所・観光
Apr 21st, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
サイクリング、静岡茶、地ビール、神社、美術館・・・見どころ満載の富士山周
Apr 20th, 2021 | 水澤敬
暖かくなり、どこか旅行に出かけたくなるシーズンがやってきました! とは言え、まだ海外旅行に出かけるのは時期尚早。そこでおすすめしたいのは、世界遺産としてワールドワイドに知名度の高い「富士山」周辺を、ぐるっと満喫トリップ! 富士地区観光協議会のご協力のもと、大自然やアートなど盛りだくさんのツアーに参加してきました。
ビーチで夕陽を望めるグランピング施設がオープン!千葉・稲毛海浜公園「sm
Apr 20th, 2021 | ロザンベール葉
2021年4月22日(木)、千葉・稲毛海浜公園内にグランピング施設「small planet CAMP & GRILL」(以下、small planet)がオープンします。豊かな自然環境の中で、地元の食材を活かしたBBQやダイニングメニューを味わうことができ、ヨガやクラフト体験などを楽しめます。都内から1時間以内というアクセスも魅力!新時代のグランピングの誕生です。
1000匹のこいのぼりが泳ぐ!GWの東京スカイツリータウン®はイベント満
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
東京スカイツリータウン®では、ゴールデンウィークから初夏にかけてのイベントが順次始まっています。青空を泳ぐ都内最大級の約1,000匹のこいのぼりが圧巻の「東京スカイツリータウン® こいのぼりフェスティバル 2021」がスタート!ピクニックパークやパンのフェスなど、子どもから大人までワクワクする様々なイベントが満載です!
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月19日~】高知県のルート&名所・観光
Apr 19th, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月17日~】香川県のルート&名所・観光
Apr 17th, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
今週末、見頃を迎える桜スポットまとめ【2021年4月17日〜】
Apr 16th, 2021 | minacono
桜の見頃はいよいよ東北へ!連載「週末に見頃を迎える桜スポット」もいよいよ終盤に近づいてきました。春の陽気とともに気持ちを和らげてくれる美しい桜の姿に、ぜひ癒やされてください。