TABIZINE > グルメ > 【NY】ユダヤ式ベーカリーの老舗、「茹でないベーグル」ビアリーの店

【NY】ユダヤ式ベーカリーの老舗、「茹でないベーグル」ビアリーの店

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Mar 27th, 2014. 更新日: Aug 4th, 2015
6人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ニューヨークといえばベーグルが有名。ご紹介する「ビアリー(Bialy)」は、茹でないベーグルで、中央にはオニオンがトッピングされています。ロウワー・イースト・サイドにあるKossar’s Bialysは、アメリカで最も古いビアリーの老舗。小さなパン工場といった趣の店には、ビアリーを求める客が訪れます。お昼過ぎには人気商品が売り切れてしまうため、ニューヨークのグルメはビアリーのために早起きするほどです。朝は6時から営業しています。

【NY】ユダヤ式ベーカリーの老舗、「茹でないベーグル」ビアリーの店

お昼頃に行ったので、焼き上がったパンは、残り少なくなっていました。

【NY】ユダヤ式ベーカリーの老舗、「茹でないベーグル」ビアリーの店

ビアリーをゲットしましたよ!これが、茹でないベーグル、ビアリーです。

【NY】ユダヤ式ベーカリーの老舗、「茹でないベーグル」ビアリーの店

ビアリーとベーグルの違いは、

ビアリー(茹でないベーグル)
・表面のツヤがない
・形は平たく薄め
・中央にくぼみがあり、タマネギのみじん切りがのっている
・外側が固くなく、食べやすい
・香ばしく、素朴な味

ベーグル(茹でたもの)
・表面がツヤツヤしている
・形は丸みを帯び、むっちりしている
・ドーナッツのように穴があいている
・外側が固くパリッとして、中側はモチモチと噛み応えがある
・食べるのに、あごが疲れる

青山 沙羅

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。


,, | グルメ,ショッピング,旅のハウツー


グルメ関連リンク


【今買うべき新作お土産】老舗とコラボした新しいプリン!あきたプリン亭「しょうゆプリン」 【今買うべき新作お土産】老舗とコラボした新しいプリン!あきたプリン亭「しょうゆプリン」
熊本県熊本市・岩田コーポレーション「肥後の白・黒 胡麻太鼓」 熊本県熊本市・岩田コーポレーション「肥後の白・黒 胡麻太鼓」


米沢牛赤身ステーキ重定食 米沢牛赤身ステーキ重定食

韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) 韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ニューヨーク #口コミ #名店



グルメ ショッピング 旅のハウツー