TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > 現地ルポ/ブログ > 【現地 生レポート】ニューヨーカーに学ぶ!NY流サングラス・スタイル

【現地 生レポート】ニューヨーカーに学ぶ!NY流サングラス・スタイル

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

フレームの色で、柔らかい印象に

サングラスのフレームは、ベージュなどの優しい色を持ってくると、自然に見えます。

【現地 生レポート】ニューヨーカーに学ぶ!NY流サングラス・スタイル

ミラー・サングラス

夏のNYで、多くの人がかけているのがこのタイプ。別名オニヤンマ・グラス(笑)。
印象が強いだけに、実は地味顔でも似合ってしまうという利点が。鼻や口のパーツは大きいとうるさくなるので、日本人にピッタリかも?ファッションはバチ決めせず、シンプルにした方がお洒落に見えます。

【現地 生レポート】ニューヨーカーに学ぶ!NY流サングラス・スタイル

いかがでしたでしょうか?ハードルが高いと思っていたサングラスも、ポイントを押さえればそんなに難しいことはなさそうですよ。これから夏に向かって、紫外線から目を保護するため、もちろんファッション性を高めるアイテムとしても、上手に取り入れていきたいですね。
屋内や夜間、目上の人の前では外すなどTPOのマナーを守り、悪印象を持たれないよう、お洒落を楽しみましょう。

[All Photo by Hideyuki Tatebayashi]

青山 沙羅

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。


,,,, | 観光,ショッピング,トレンド,現地ルポ/ブログ,北アメリカ,アメリカ,現地ルポ/ブログ,観光


アメリカの現地ルポ/ブログ関連リンク

東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装

2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート 2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート
2013年5月3日 ウォール街 2013年5月3日 ウォール街
1904年 Mock Duck 1904年 Mock Duck





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT