ラオスから帰国した友人が開口一番に言い放った言葉は、「食事がウマかった!」。ほかの友人は、観光名所よりも食事に感激したとのこと。また、ある友人は「フランス料理が美味しかった。しかも安い」と教えてくれました。友人たちは口を揃えて「ラオス料理は美味しくて、日本人の口に合う」というのです。これだけ絶賛されると、なんだか気になりますね!

ラオスはタイ、ベトナム、中国と隣接しており、かつてはフランス領だった国です。味覚を刺激するタイ料理や優しい味わいのベトナム料理、世界三大美食に数えられる中華やフレンチの影響も受けているのですから、美味しくないはずはないですよね。一度食べたらハマってしまう、ラオス料理の魅力をたっぷりご紹介しましょう。

©Det-anan / Shutterstock.com
【2019年最新版:ルアンパバーン観光まとめ】機内食から洗練されたカフェ
Nov 14th, 2019 | あやみ
ラオスの古都「ルアンパバーン」の洗練されたカフェや、キュートなお土産、コスパ最高の宿などを一挙ご紹介! ルアンパバーンがはじめての方や、女性ひとり旅でも安心できる「移動手段」や「旅する前に知っておきたいこと」も合わせてご紹介します! ぜひルアンパバーン旅行の参考にしてくださいね。
古都ルアンパバーンを訪れたら、絶対に行きたいオシャレカフェ7選【ラオス・
Sep 9th, 2019 | あやみ
ラオスの古都ルアンパバーン。日本人にはまだあまり馴染みのないこの街ですが、フランスやイギリス、アメリカなど欧米諸国からの人気が高く、多くの観光客が訪れています。そんなルアンパバーンにはオシャレなカフェがいっぱい! そこで今回は、ルアンパバーンを訪れたら絶対に行きたいオシャレカフェをご紹介。Wi-fiの繋がりやすさも検証してきました。
メコン川クルーズが最高!パークウー洞窟半日ツアーを現地ルポ【ラオス・ルア
Sep 6th, 2019 | あやみ
ラオス・ルアンパバーンから日帰りで行ける観光スポットは「クアンシーの滝」と「パークウー洞窟」が有名です。そこで「パークウー洞窟」の半日ツアーに参加。メコン川クルーズをして、ウィスキーヴィレッジ、パークウー洞窟を巡ってきました。今回はそのツアー内容をご紹介。宿泊先で予約した25USドルの約4時間半のツアー(英語ツアー)を楽しんできました。
憧れの「アマンタカ」で贅沢ランチを堪能!大人女子の贅沢な時間の過ごし方【
Sep 5th, 2019 | あやみ
近年、旅のディスティネーションとして、世界中から注目を集めているラオス北部の街「ルアンパバーン」。フランス風のコロニアル様式の建物が点在するこの街には、世界的な高級リゾートとして名高いアマンリゾーツのホテル「アマンタカ」があります。宿泊するのは少しハードルが高い「アマンタカ」ですが、ランチやディナー、アフタヌーンディーだけの利用なら「旅先でスペシャルなひと時」を味わうのに最適です。そこで今回は「アマンタカ」の贅沢ランチを現地ルポ!
「世界で一番行きたい国」と注目される、ラオス・ルアンパバーンの秘境を満喫
Apr 15th, 2018 | SHIORI
ニューヨークタイムズで「世界で1番行きたい国」にも選ばれた、美しき古都ラオス。山と川に囲まれたその神秘的な街並みと風景は、どこか喉かな田舎町を連想させます。街全体が文化遺産としてユネスコ世界遺産となっている秘境ルアンパバーンの魅力をご紹介。
きっと虜になる、東南アジアの知られざる4つの魅力
Aug 24th, 2015 | EriCa
近年、徐々に注目を浴びつつある東南アジア地域ですが、依然として日本人の持つイメージは「危なそう」「お腹を壊しそう」「汚そう」といったマイナスイメージが強い気がします。
世界遺産や有名な観光地があ ... more
一度ハマると虜になる、魅惑のラオス料理とは?
May 24th, 2014 | sweetsholic
ラオスから帰国した友人が開口一番に言い放った言葉は、「食事がウマかった!」。ほかの友人は、観光名所よりも食事に感激したとのこと。また、ある友人は「フランス料理が美味しかった。しかも安い」と教えてくれま ... more