
©wdeon / Shutterstock.com
島津家の城と別邸を巡る
江戸時代、薩摩藩のもとで栄えた鹿児島市。市内には、幕末ファンがホクホクしてしまうほど、数多くの史跡があります。

こちらは、薩摩藩の藩主の島津氏の居城である、鶴丸城。
といっても、現存するのは石垣のみです。
島津斉彬や篤姫など、島津家の栄華をしのびたいと思ったら、仙巌園へ行ってみましょう。こちらは、1658年に築かれた島津家の別邸で、大河ドラマ「篤姫」のロケもここで行われました。
見事な日本庭園。でも、植物が南国情緒を感じさせますね。
庭園からの桜島の眺めは格別です。
仙巌園の敷地の隣には、島津斉彬の功績を展示している尚古集成館という博物館があり、幕末に思いを馳せることができます。また、薩摩切子のギャラリーショップもあります。色とりどりの薩摩切子は実に美しく、一見の価値があります。
■
仙巌園(せんがんえん)
住所:鹿児島市吉野町9700-1
電話:099-247-1551
入園時間:8:30-17:30 ※無休
入場料:大人(高校生以上)1000円、小・中学生500円
■尚古集成館(しょうこしゅうせいかん)
住所:鹿児島市吉野町9698-1
電話:099-247-1511
営業時間:8:30~17:30 ※無休
入館料は仙巌園と共通
■薩摩ガラス工芸
住所:鹿児島県鹿児島市吉野町9688−24
電話:099-247-2111
工場見学時間:8:30-17:00
売店営業時間:8:30-17:30
工場定休日:月曜・第3日曜(月曜日が祝日の場合、翌火曜日と第4日曜日)
売店定休日:無休

鹿児島の郷土料理「がね」がスイーツに!?伝統食材を使った新しい土産菓子「
Dec 15th, 2020 | kurisencho
11月中旬、東京・渋谷スクランブルスクエアのポップアップショップにてピンクとベージュのキュートなお菓子を発見しました!期間限定で登場していたのは、鹿児島の新しいギフトスイーツ「OIMON(オイモン)」です。2020年3月に誕生した、要チェックの薩摩スイーツを紹介します!
絶景と秘湯に出会う山旅(18)山と海をひとり占め!開聞岳と指宿温泉
Nov 20th, 2020 | 阿部 真人
鹿児島・薩摩半島のシンボル、日本百名山の開聞岳。山に登ったら山の中と思いきや、ここでは広々とした海と大空を実感できるんです。今回ご紹介するのは、薩摩富士とも呼ばれる開聞岳への登山と、天然の砂蒸し温泉で知られる指宿温泉への旅です。
「食べる温泉」が定番!?ラーメンやパンなど、ミネラル豊富な温泉水を使った
Dec 15th, 2019 | minacono
坂本龍馬の新婚旅行の地としても知られる、鹿児島県霧島エリア。ミネラルを豊富に含む温泉水は、飲料水として長く愛飲されています。その特徴を活かし、温泉水を使ったグルメも登場していますよ。パンやスイーツ、ラーメンなどのご当地グルメをご紹介します!
シンプルに美味しいごはんが食べたい【第2回】|たったひとつを叶える旅<7
Nov 13th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、出来立ての豆腐がいただけるカフェ併設の「山下商店」。出来立ての濃厚な豆腐でできた麻婆豆腐を食べに、鹿児島へ出かけてみませんか?
【全国紅葉の絶景】色づく神話の里、鹿児島県の紅葉人気スポット
Nov 11th, 2019 | 青山 沙羅
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、鹿児島県の人気紅葉スポットです。
【世界遺産に泊まる 第2回】生命の森を抱く「屋久島」にある、口コミ評価の
Jun 11th, 2019 | 青山 沙羅
旅行客に人気の世界遺産。夏から秋の旅行シーズンに先駆け、「世界遺産に泊まれる宿」を連載でお届けします。第2回目は、口コミでほぼ満点の評価を受ける「JRホテル屋久島」です。美容液みたいなトロトロ温泉に、大海原を望むレストランなど。
死ぬまでに行ってみたい神社・寺院ランキングTOP3は?
Jan 23rd, 2019 | 青山 沙羅
世界から海外旅行客を惹きつける日本の魅力のひとつには、日本の神社や寺院がありますね。エアトリは「死ぬまでに行きたい日本の寺・神社」に関する調査結果をランキングにて発表。数多くある中で、みんなが憧れる神社と寺院はどこでしょうか。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【鹿児島編】
Oct 27th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、鹿児島編です!
3日で最大16フライト!島から島へ飛びまくるJALの変わり種ツアー
Jul 29th, 2018 | Yoko Nixon
JALが提供している「アイランドホッピングツアー」では、2泊3日で国内最大16フライトを楽しめます。東京羽田発、行先は西日本&奄美大島ルート(羽田または大阪発着)、島と島を結ぶ飛行を楽しむツアー内容となっています。
映画「めがね」ロケ地巡礼。世界一”たそがれ”が似合う場所「ヨロン島」
Jul 14th, 2018 | 金子 愛
「電波の届かない場所に行きたかった・・・」独特な世界観と映像美で、疲れた現代人の心を充電する癒し系映画「めがね」。撮影地であるヨロン島には、今も多くのファンたちが訪れます。実は筆者もそんな ”めがね女子”の一人。いざ、たそがれの旅へ!