220年以上続くオーストリアの老舗洋菓子店、デメル。日本でも手土産やお取り寄せとしておなじみですが、ウィーン王室からどれほど愛された存在かは知らない人もいるのではないでしょうか。
デメルを訪れずしてウィーンを語るなかれ
デメルの看板には、オーストリア皇帝としてヨーロッパを統治したハプスブルク家の紋章が入っています。ウィーン王宮御用達菓子司として、王宮と寄り添うように時を経たデメル。なんと王宮劇場と店が地下道でつながっていて、公演などの催しがあるたびに、地下道からお菓子を運んでいたそうです。
王宮の礼儀作法を身につけたデメル・レディ
おいしそうな洋菓子が並ぶ店内では、デメル・レディと呼ばれる黒い制服の女性たちがきびきびと働いています。かつてこの店で働くことはエリートの証だったそう。社会人としてマナーやエチケットを身につけ、3カ国語をあやつり、お客さまには三人称で話しかけるという王宮時代の礼儀作法は今日でも続いています。
パッケージの可愛さも魅力

©DEMEL JAPAN

©DEMEL JAPAN

©DEMEL JAPAN
デメルが世界最高峰の洋菓子店として愛される理由のひとつに、美しいパッケージがあります。木箱が格調高い「ザッハトルテ3.5号」(2,160円)、ロマンチックな紙箱にバニラとストロベリーのチョコレートが詰まった「ショコラーデターラー」(1,836円)、猫のラベルが可愛い「ソリッドチョコ 猫ラベル(スウィート、ミルク、ヘーゼルナッツ)」(1,944円)など。
クリスマスや年末年始など、集まりごとの多いこの季節。ちょっとした手土産にぴったりですね。
[デメル・ジャパン 公式オンラインショップ]

Aya Yamaguchi 編集/ライター
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「
イエモネ」を立ち上げる。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。
家にいながら、お出かけ気分!2020―2021年末年始、旅番組まとめ
Dec 29th, 2020 | TABIZINE編集部
今年の年末年始は出かけずに過ごす人も多いと思いますが、家でもせめて旅の気分を味わいたい、そんな願いを叶えるテレビの旅番組、散歩番組、グルメ番組をまとめてみました。コロナが終息したときに、出かける先の参考にしてもいいですね。
今こそ行きたい!トラベルライター22人が選ぶ、47都道府県のおすすめ観光
Oct 11th, 2020 | TABIZINE編集部
秋も深まる今日この頃、旅行にぴったりの季節になりました。Go To トラベルキャンペーンを利用して、旅行へ行こうと考えている人も、どこへ行くか決めましたか?もし、まだ迷っているとしたら、TABIZINEのトラベルライターが選ぶ「47都道府県のおすすめ観光地」ランキングを参考にしてみてはいかがでしょうか?
これであなたもVlogデビュー!?小型で軽量な新商品「LUMIX DC-
Sep 4th, 2020 | SHIORI
YouTubeなどで動画を使ったブログ、つまりVlogが人気の今。5Gの時代も近づき、私たちが目にするものは写真から動画に、徐々にシフトしつつありますよね。iPhoneでも十分きれいな映像を撮れる時代にはなったけど・・・やっぱり人気YouTuberのようなオシャレな動画を撮りたい!そんな動画初心者さんやVlogデビューにおすすめなのが、パナソニックから新発売された「LUMIX DC-G100」。女性でも簡単に扱える小型・軽量カメラなのに、高画質のミラーレス一眼で映像もすごく鮮明に撮れる!今回はこの「LUMIX DC-G100」を使って旅の様子を撮影してみたので、使い心地・映像の美しさなどをレビューしたいと思います。
旅する映画(10)刑務所帰りの男と少女の奇妙な恋愛を描く「バッファロー&
Jul 8th, 2020 | たかさきももこ
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、刑務所帰りの男と通りすがりに出会った少女との奇妙な交流を描いた異色のラブストーリー「バッファロー'66」(1998)です。
韓国に行った気持ちになれる「韓流ドラマ」3選
Jul 7th, 2020 | 西門香央里
海外旅行に行けない日々が続いている今、せめてドラマを見て現地の気分を味わえたらいいですよね?今回は、韓国に行った気持ちになれるドラマを3本紹介します!韓国が恋しくなったらドラマを見ましょう!
旅する映画(9)アメリカを舞台に恋の旅路を描く「マイ・ブルーベリー・ナイ
Jul 1st, 2020 | たかさきももこ
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、香港の名匠ウォン・カーウァイが、アメリカを舞台に描くロードムービー仕立てのラブストーリー「マイ・ブルーベリー・ナイツ」(2007)です。
旅する映画(8)アメリカの砂漠で人々の交流を描く「バグダッド・カフェ」
Jun 24th, 2020 | たかさきももこ
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、アメリカ西部のモハーヴェ砂漠を舞台に、ドイツから来た女性と彼女をめぐる人々の交流を細やかに描いてゆく「バグダッド・カフェ」(1987)です。
旅する映画(7)2人の男が故郷を目指す青春ロードムービー「マイ・プライベ
Jun 17th, 2020 | たかさきももこ
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、路上生活をする男が行方不明の母親を捜すため、親友とともに故郷アイダホへ旅をする青春ロードムービー「マイ・プライベート・アイダホ」(1991)です。
旅する映画(6)遺伝子優先社会で苦悩する人間を描く「ガタカ」
Jun 10th, 2020 | たかさきももこ
旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、遺伝子が全てを決定する近未来の社会で苦悩する人間を描くSF映画「ガタカ」(1997)です。
自宅で旅気分(5)心もほっこり!車で旅をしたくなる映画三選
Jun 5th, 2020 | 阿部 真人
緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための「新しい生活様式」が求められています。もう少しのあいだ遠出は我慢。そんななか旅好きのみなさんにネット配信やDVDで見ることのできる、映画情報をお届けしています。今回は車と旅が重要な舞台となった、心温まる映画をご紹介します。