女性のみなさんは、ひとりで海外へ出かけることはありますか?
出張だったり、プライベートだったり、その目的はさまざまかもしれません。自分のペースで動けるひとり旅はラクな反面、危険と隣り合わせのことも。近頃は物騒な事件も多いため、どこへ行くにもしっかり心の準備をしておく必要があります。

女性がひとり旅をする際に気をつけておきたいことを、実例を交えながら挙げてみます。
親切を装って、近づいてくる男性に注意
性的な目的があって近づいてくるケースと、お金を盗ろうとするケース、或いはその両方が考えられます。海外では「日本人女性=優しくて大人しい」と思われているため、近寄ってくる男性の多いこと多いこと! 単なるナンパの場合はともかく、前述の下心をもって接触するケースも少なくないため、安易な行動は慎みましょう。

【実例】トルコのイスタンブールへ出かけたときのことです。ハマムと呼ばれる現地の公衆浴場へ行ってみようと、行き先の住所を見せながら現地の男性に道を尋ねました。男性は親切を装ってハマムへ連れて行ってくれたのですが、受付の人とグルだったらしく、通常よりも高い料金を払わされる羽目に。
表参道や銀座を歩くようなオシャレな服装で、町に繰り出さない
日本人女性は、ほかの国の女性に比べて相当オシャレです。例えばヨーロッパの女性はオシャレだと思われていますが、彼女たちがドレスアップするのは特別な食事やイベントがあるときであって、それ以外のときは極めてカジュアルです。お上りさんはターゲットになりやすいため、特別な予定がある場合を除き、普段着で歩くのがベスト。現地の女性たちのようにスニーカーにレギンスで十分です。

【実例】オシャレをして歩くと、どこの国でも声をかけられる割合が高くなります。出会いを求めている人以外は、ラフな格好でお出かけしましょう。「話しかけないで」オーラを出しておくのもよいでしょう。
金目のものをちらつかせない、貴重品から目を離さない
世界でもリッチなイメージを持たれている日本。このため、スリや盗難のターゲットにされやすいのです。とりわけ発展途上国を歩き回る際には高価なジュエリーは身に着けないこと、路上でスマートフォンをチェックしないこと。
旅先のカフェでトイレへ立つ場合など、貴重品は肌身離さず持ち歩くように心がけましょう。「そんなの分かってる!」という声が聞こえてきそうですが、危なっかしい人が多いような・・・。オープンカフェや公園など、スマホのチェックに気を取られている間に貴重品を盗られるケースも少なくないため、気をつけたいものです。

【実例】フィリピンのマニラで暮らしていた時のこと。町の裏路地を友人たちと歩いている最中身につけていたネックレスをひったくられるという恐ろしい経験をしました。大して高価なものではなかったけれど、トラウマになりそうな出来事でした。
上記のポイントに注意すれば、誰にも邪魔されることなくひとり旅を満喫できるはず。万が一、怖い目にあってしまった場合は、加入している保険会社または現地の在日本大使館に連絡するようにしましょう。
ストレスフリーの快適なひとり旅を。ボン・ボヤージュ!
[Photo by Shutterstock.com]
【機内食・搭乗ルポ】セブ・パシフィック航空は事前予約制で9種類から選べる
Oct 30th, 2023 | 渡邊玲子
フィリピンの玄関口といえば、ニノイ・アキノ国際空港かマクタン・セブ国際空港といった印象がありますが、実は成田から直行便が飛んでいるのは、その2つだけではないんです。ルソン島パンパンガ州クラーク経済特別区内に位置するクラーク国際空港に2022年5月、新型コロナ対策もバッチリの最新設備が整う新ターミナルがオープンしたことで利便性が大幅アップ! フィリピン最大の航空会社、LCCセブ・パシフィック航空の機内食&搭乗レポとともに、クラーク国際空港をご紹介します。
【世界ひとり飯!人気ランキングTOP10】世界一有名なミシュラン屋台から
Mar 6th, 2023 | TABIZINE編集部
世界60カ国以上を一人旅した、旅するフードフォトグラファー 石黒アツシが、世界で出会い心に残った食べ物をつづる連載「世界ひとり飯」。これまで掲載した42回の中から、人気記事のランキングTOP10を紹介します。あなたのお気に入りの料理や、食べてみたい料理が入っているかもしれません。
【インドネシア・フィリピン・中国編】世界のローソンでは今何が人気?売れ筋
Jan 8th, 2022 | 小梅
海外旅行中のコンビニ巡りは、そこに住む人々の生活が見えてくるようで、かなりわくわくするもの。見たことがない商品や、日本ではありえないサービスなどと、生活に密着しているコンビニは情報の宝庫! ということで、次の旅がもっと楽しくなるような「海外ローソン」の人気商品&おもしろサービスをご紹介します。今回は、「インドネシア」、「フィリピン」、「中国」です。
【世界ひとり飯20】ソロでも食べたいフィリピンの豚の丸焼き!
Jul 12th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今日は、フィリピンの豚の丸焼き「レチョン」です。一人旅でも、やっぱりその土地のおいしいものは食べたい。豚の丸焼きだって食べておきたい。大丈夫です。一人でもしっかり食べられるお店、ご紹介します。
女子必見!マニラで購入できる、お手頃価格のオススメお土産6選【フィリピン
Dec 28th, 2019 | あやみ
フィリピンの首都「マニラ」には、キュートなグッズや美味しいお土産がいっぱいです。そこで今回は、マニラに行ったらぜひ購入したい、お手頃価格のオススメお土産を6つご紹介します。消えもの中心のばらまき用のお土産も登場しますので、お土産に悩んだ際の参考にしてくださいね!
食事を味わいながら旅ができる!斬新で美味しいマニラのレストラン「Gall
Dec 27th, 2019 | あやみ
食事を味わいながら旅ができるレストランがあったら、行ってみたいと思いませんか? マニラのフォート・ボニファシオ・グローバル・シティにあるレストラン「Gallery By Chele」は、スペイン人シェフが経営する、ちょっと変わったお店。他には類を見ない斬新な料理を味わいながら、プチ旅ができるんです。今回は、そんな「Gallery By Chele」の魅力と料理をたっぷりとご紹介しましょう。
マニラの中心部で秘密のバーを探してみて!禁酒法時代のアメリカを体感できる
Dec 26th, 2019 | あやみ
フィリピンの首都マニラの近未来都市「BGC(フォート・ボニファシオ・グローバル・シティ)」には、所在地を明かせない秘密のバーがあります。その名も「The Back Room」。1920年代のアメリカの禁酒法時代をテーマにしたバーで、店の入り口に一歩足を踏み入れた瞬間から、100年前にタイムスリップしたような気分に・・・。そんな隠れ家バー「The Back Room」を現地ルポ!
天国のようなリゾートホテル「Bohol Beach Club(ボホール
Dec 25th, 2019 | あやみ
フィリピンにあるボホール島は、2つの橋によって「パングラオ島」とつながっています。「パングラオ島」を含めた2つの島の総称を「ボホール島」と呼ぶんです。白いビーチが広がり、透明度の高いエメラルドグリーンの海が広がる小さな島「パングラオ島」。そんなリゾートアイランドにある、天国のようなホテル「Bohol Beach Club(ボホール ビーチ クラブ)」を現地ルポ!
自然と一体になれる場所。海沿いのオーガニックレストラン「ボホール・ビーフ
Dec 24th, 2019 | あやみ
フィリピンのリゾートアイランド「ボホール島」。実はエコツーリズムで人気の島でもあり、オーガニック料理も味わえます。ボホール島で採れた新鮮な野菜や肉を味わいたくなったら、海沿いのオーガニックレストラン「ボホール・ビーファーム」を訪れるのもいいでしょう。このレストランでは海を眺めながら、鮮やかな「花」を使った料理を味わうこともできますよ。
絶景だらけのリゾートアイランド「ボホール島」を訪れたら外せない観光スポッ
Dec 23rd, 2019 | あやみ
マニラから飛行機で約1時間。フィリピン中部のビサヤ諸島にあるリゾートアイランド「ボホール島」に到着します。島の半分は大理石で覆われていて、島の中心部には石灰石でできた円柱形の丘が1,776個ある「チョコレートヒルズ」や、拳大の世界最小のメガネザル「ターシャ」も。そんなボホール島は絶景が点在する素朴で美しい島です。今回は、ボホール島を訪れたら外せない観光スポットを4つご紹介しましょう!