天気の良い日に外で食べるお弁当は、特別なものでなくてもおいしく感じる気がしませんか?

手間をかけることなく、カフェに負けない美味しいサンドイッチを作ってみましょう。平日のランチタイムに、休日のピクニックに最適なサンドイッチの作り方をご紹介します。
食感や味を楽しむ、パン選び
パンの種類を変えるだけで、雰囲気も味もだいぶ変わります。バゲットやフォカッチャ、ピタパンなど、挟む具とのバランスを考えたパンを選んでみるのもポイントのひとつ。

フレンチスタイルの「バゲットサンド」
フランス人の大好きなバゲットサンド。平日のランチタイムともなると、カフェや公園でおしゃべりをしながらサンドイッチを頬張る姿をよく見かけます。なんだかちょっとオシャレに見えるバゲットサンドも、パンを切って具を挟むだけなので、驚くほど簡単!

定番中の定番は「ジャンボン・ブール」という、バター&ハムのサンドイッチ。続いて「ジャンボン・フロマージュ」。こちらはハム&チーズのサンドイッチです。ツナ缶&卵や、スモークサーモン&チーズもよく見かける組み合わせです。

作り方も至ってシンプルで、小さめのバゲット(手に入らなければ、通常のバゲットを1/3にカット)にナイフで切れ込みを入れて、バターを塗って具を挟むだけ。ツナにはマヨネーズ&マスタードを混ぜておくといいですね。
シンプルなだけに、コツは美味しい食材を選ぶこと。バゲットは新鮮なもの、バターはできれば発酵バター、ハムやチーズは上質なものを選んでみてください。味が格段にアップするはず!
野菜たっぷりの「ラップサンド」
ヘルシー志向の人たちの間で人気のラップサンド。アメリカやイギリス、オーストラリアやニュージーランドの定番ランチです。フラワー・トルティーヤなど「フラット・ブレッド」と呼ばれる平たいパンに、好みのドレッシングやソースで和えた野菜と具を入れて包むだけ。

シーザーサラダに茹でたチキンを混ぜて「シーザーサラダ・ラップ」にしたり、レタスやトマトにハムとランチドレッシング(クリーミーなドレッシング)を巻き込んだり、アイデア次第で色んなラップサンドができちゃいます。市販のポテトサラダや揚げ物、前日の残り物をたっぷりのお野菜と一緒に包んでみましょう。

休日にお出かけするなら、ぜひワインやビール、ポテトチップスなども用意して、ピクニック気分を楽しみましょう。緑溢れる公園や、川辺でゆったり味わうサンドイッチは、格別の美味しさですよ!
[All Photo by Shutterstock.com]
イギリスで「カツカレー」が大ブーム!人気の秘密と、日本では絶対に入ってい
Sep 2nd, 2021 | フレッチャー愛
イギリスではここ数年、カツカレーが大人気の日本食としてブームに!なぜ「カツ」?なぜ「カレー」が人気なの?在住者の視点からイギリス人にうける人気の秘密に迫ります。
うさぎが卵を産む!?「イースター」に食べるおいしいものセレクション【イギ
Apr 3rd, 2021 | フレッチャー愛
欧米ではおなじみのイースター(復活祭)。日本人から見ると「?」という組み合わせの「ウサギと卵」など、イギリス在住ライターが現地で楽しまれているイースターにちなんだおいしい食べ物をご紹介します。
外食が50%オフに!イギリス版「Go To Eatキャンペーン」現地ルポ
Sep 7th, 2020 | フレッチャー愛
日本でも9月から飲食店支援策として「Go To Eatキャンペーン」が始まります。イギリスでは一足先に外食50%オフの「Eat out to Help out(外食して支援しよう!)」というキャンペーンが8月中に行われ、大盛況となりました。筆者が体験した“イギリス版Go To Eat”を現地よりお伝えします!
気分はもう英国!旅に行けない代わりにイングリッシュ・ブレックファストを作
Mar 30th, 2020 | Nao
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。せっかく計画した旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか? 旅好きにとって旅に出られないというストレスは相当なもの。こんな時は旅先で食した思い出の料理を作って、妄想旅行を楽しんでみるのはいかがでしょう。今回は、イギリスを旅した気分になれること間違いなしのイングリッシュ・ブレックファストをご紹介!
在住者が厳選!まずいと言われるイギリスの日本よりおいしい食べ物7選
Mar 17th, 2020 | フレッチャー愛
イギリスと言えば食べ物が残念な国として有名ですが、おいしいものももちろんあります。在英TABIZINEライターが絶対の自信を持っておすすめする、イギリスで日本より安くておいしいもの7選をお届けします!
バレンタインやお土産にも!イギリスのスーパーで買えるチョコレート6選
Feb 4th, 2020 | フレッチャー愛
2月14日のバレンタインデーまであとわずか! チョコレートが大大大好きなイギリスの、スーパーマーケットで手に入るバレンタインに最適なチョコレートを、在英TABIZINEライターがご紹介します。イギリスお土産としてももちろんおすすめです。
砂糖たったの12%なのに絶品!ホテルショコラの「神様のアイスクリーム」を
Dec 9th, 2019 | フレッチャー愛
昨年日本上陸を果たし11月1日に新たに表参道店もオープンしたイギリスの高級チョコレートショップホテルショコラ(Hotel Chocolat)。ショップに併設されているカフェで砂糖がたった12%しか入ってないのに絶品と話題の神様のアイスクリーム(Ice cream of the Gods)を実際に食べてきました!
今が旬!? 寒い冬の日こそおいしい「イギリスビール」を現地在住ライターが
Nov 26th, 2019 | フレッチャー愛
暑い夏の日のビアガーデンでキリっとしたのど越しのラガービールでのどを潤す!ビール好きにとっては最高のシーンですが実は寒い冬だってビールはおいしい!!コク深く香り豊かなイギリスの地ビールはまさに冬ビールに最適。TABIZINEの在英ライターが飲み比べます!
消費税0%のケーキと消費税20%のビスケット。その違いって何?【イギリス
Oct 26th, 2019 | フレッチャー愛
10月1日に消費税の増税が始まりましたがみなさんはもう慣れてきましたか?イギリスの消費税に当たるVATは現在20%。ところが、チョコレートケーキは消費税0%に対して、チョコレートビスケットは消費税20%。そこでイギリスで物議をかもしたジャファケーキ(Jaffa cakes)という名前のティータイムに人気のお菓子についてご紹介します!
ヴィーガン発祥の地・イギリスで見る「ヴィーガン」というライフスタイル
Oct 9th, 2019 | フレッチャー愛
最近よく聞くようになった「ヴィーガン」(完全菜食主義)をご存じですか?その発祥地イギリスでは、ヴィーガン人口が確実に増えています。今回は、イギリスで手に入る手軽なヴィーガン食の紹介と、ヴィーガンの根底にある「人間が自然から搾取をしない」ためのヴィーガン流ライフスタイルについてご紹介します。