

毎日朝から夜までオフィスで働いていると、どうしても途中から集中力が落ちてきてしまいますよね。オフィスで働く人にとっては、そんな仕事の疲れをどのようにうまく管理していくかも日常の大切な仕事だったりします。
そこで今回は日常の業務で忙しい合間にも簡単にエネルギーチャージができるような便利な軽食をご紹介したいと思います。ぜひ毎日のお仕事のお供に、参考にしてみてください!
ニンジンとフムス

「フムス」をご存知でしょうか。別名ハンモス、ハマスなどとも呼ばれるフムスは中東のソウルフードとして有名な伝統的な料理で、最近では健康志向の欧米人やセレブの間でも話題になっているヘルシーフードでもあります。
中身は何かと言うと、ゆでたヒヨコ豆などをつぶしてペースト状にした料理で、パンやクラッカー、野菜のディップで食べられます。
植物性で体にも優しくタンパク質や食物繊維などの栄養価も高く、空腹感も満たしてくれることから、ニンジンに含まれるビタミンAなどの抗酸化物質で体の免疫を整えつつディップなどで一緒に食べるようにすると効果的ですよ。
【材料】
・ひよこ豆(乾燥、水煮どちらでもOK) 1カップ
・ヒヨコ豆のゆで汁または水 大さじ2
・練りゴマ 大さじ2
・ガーリック 1〜2片
・オリーブオイル 大さじ2
・レモン汁 小さじ3
・塩 少々【作り方】
材料すべてをフードプロセッサーにかけるだけ。すり鉢などで潰してもOK。
フムスが食べられるお店は中東料理を扱っているトルコ料理やイスラエル料理店などで提供されています。一度お近くのお店を探してみましょう!
[都内で食べられるレストラン トルコ料理サライ]
ギリシャヨーグルトとグラノーラ

ギリシャヨーグルトを食べることによってプロバイオティクスという生菌が腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスを整えてくれます。栄養価の高いグラノーラと組み合わせて摂取することで体内の代謝がさらに促進され、軽やかな体の活動を取り戻してくれます。
りんごとピーナッツバター

りんごに含まれる整腸作用が腸の環境を健やかにし、便秘を解消してくれ、健康な状態を維持してくれます。またピーナッツバターはたんぱく質などの必要な栄養素のバランスがよく、合わせて摂取することで空腹感も減らし、余分な間食を取り除いてくれるのです。
アーモンド

アーモンドは健康志向の人に愛されている食品でもあり、呼吸器や心臓病、貧血や糖尿病などにも効果があると言われています。
また定期的に食べることで抗酸化作用などの働きで健康的な肌や髪を保ち、コレステロール値のバランスも整えてくれるので、血液をサラサラした状態にしてくれます。
ダークチョコレート

どうしても甘いものが食べたい! という方にはダークチョコレートがおすすめです。ダークチョコレートにはカリウムやマグネシウムなどのミネラル分を多く含んでおり、日々の体調回復や、高血圧や心臓病などのケアもしてくれます。
もちろん、食べ過ぎは注意ですよ!
以上、オフィスなどでも簡単にエネルギーチャージができる便利な軽食のご紹介でした。
私たちは毎日知らずのうちに疲れが溜まっていますので、きちんとケアしてあげることが大切です。ぜひ普段から意識して取り入れてみてくださいね。
[All Photo by Shutterstock.com]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
FUTA ライター
IT会社を経てフリーへ転身。趣味は旅と音楽と読書。人が生み出すクリエイティビティが好き。世界の歴史や文化を学びつつ、現在の様々なトレンドをウォッチしています。いつでも旅心を忘れないのがモットー。密かに世界一美味しいコーヒーを探してます。
【トルコ】イスタンブールを食べ歩く!ケバブからスイーツまでおすすめの旨い
May 28th, 2023 | 石黒アツシ
「世界三大料理」といえば、フランス料理、中華料理、そしてトルコ料理です。トルコの人たちはもともと中央アジアに住む民族ですから、中華料理などの影響を受けているそう。また、イスラム教の食習慣はもちろん、オスマン帝国時代には現在の近隣諸国の食文化も取り込まれてきました。今回は、イスタンブールの街を歩いて食べたストリートフードやB級グルメ、スイーツなど、おすすめの旨いもの13選を紹介します。
【横浜土産にも】夏季限定「横濱レンガ通り トロピカルパイン」登場!南国果
May 28th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」よりパイナップルフレーバーが、2023年5月22日に発売されました。「横濱レンガ通り トロピカルパイン」自家製生キャラメルにローストしたアーモンドとパインの果肉、パイン&パッションフルーツのペーストを練り込んで、ココナッツを加えたクッキーでサンドして焼き上げた一品。太陽の恵みを受けた南国果実たちをふんだんに使った、夏にぴったりの横濱レンガ通りです。夏季限定なのでお見逃しなく!
【長野県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!牛乳パン・おやき
May 28th, 2023 | わたなべ たい
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第10回目は、「銀座NAGANO」を取材。長野県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
京都の隠れ家ビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」5月からメニ
May 27th, 2023 | TABIZINE編集部
京都河原町のBAL横にあるビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」が、2023年5月にメニューをリニューアル! 名物のガーリックシュリンプやコブサラダ、こだわりの肉料理やステーキ、季節の京野菜を使った料理を楽しんでみませんか?
【今買うべきおすすめお土産】明太子+砂糖のやみつきな味!パッケージも可愛
May 27th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい商品をピックアップして紹介します。今回は福岡県・ふくやの「ふくやラスク」です。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
【熊本県おすすめ土産】ご当地グルメ「ちくわサラダ」味のポテトチップスを実
May 26th, 2023 | Sayaka Miyata
あなたは、熊本県のローカルフード「ちくわサラダ」をご存じですか? ちくわサラダは、ちくわの穴にポテトサラダを詰めて天ぷらにしたお惣菜。熊本のスーパーの惣菜コーナーや、居酒屋、定食屋でも提供される、ご当地グルメです。今回は、そんなちくわサラダの味を再現したというカルビーの「ポテトチップス ちくわサラダ味」をご紹介! 熊本土産にもおすすめですよ。
【ハウステンボス】ミッフィーの可愛いメニューがいっぱい!「ナインチェカフ
May 25th, 2023 | 西門香央里
異国情緒あふれる長崎のテーマパーク「ハウステンボス」。足を踏み入れただけでヨーロッパにいるような気分になれると人気の観光スポットです。このハウステンボスでは、オランダ生まれのミッフィーと、いろいろな形で出会えることをご存じですか? 今回は、ミッフィーの世界観を楽しめるカフェ「ナインチェカフェ」を紹介します!
【1日限定10食】名古屋初!自家製ヨーグルト専門店 「ボブランチ」ヨーグ
May 25th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月、愛知県名古屋市東区に開業したヨーグルト専門店「BOBRUNCH(ボブランチ)」。2023年5月17日からは、カフェスペースもオープンしました。1日限定10食でブランチメニュー「エビフライサンド」も新発売。エビフライ5本を2段に積み上げてカットした、インパクトある見た目にも注目です。