TABIZINE > 豆知識 > 思いつきそうで思いつかない、今すぐ真似したい部屋作りのアイデア6つ

思いつきそうで思いつかない、今すぐ真似したい部屋作りのアイデア6つ

Posted by: 小坂井 真美
掲載日: Jun 14th, 2015. 更新日: Jan 18th, 2017
5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

「素敵でユニークな部屋に住みたい。でもお金と手間がたくさんかかりそう・・・」そう思い込んでいませんか?

高いお金を払って家具やインテリアを買い替えたり、高級ブランドの家具を一式揃えたりしなくても、実はちょっとしたアイデアだけで、今あるものを使ってお部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。

今回は思いつきそうでなかなか思いつかない、お部屋作りの素敵なアイデアを6つお伝えします。

[paging_toc]

本を水平に飾る

棚に整然とまっすぐに並んだ本。そんな本棚も素敵ですが、本を横にして積み上げるのもひとつのアイデアです。本好きの方、読んだ本を置くスペースがなくて、つい並んだ本の上に横積みにしたりして、本棚がごちゃごちゃしていませんか? はじめから横積みにしておけば、さっと本を積んでしまっても本棚の雰囲気が乱されることはありません。特に高さがあり、本棚にフィットしにくい雑誌や、ハードカバーにおすすめの収納法です。

「額」を飾る 

思いつきそうで思いつかない!? 素敵なお部屋作りに真似したいアイディア6選

「アートを飾ろうと思って買ったけれど、結局気に入った絵が見つからなくて使わなかった・・・」そんな額がお家に眠ったままになっていませんか? 中に絵や写真を入れなくても、額そのものを飾ってみるのもユニークでお洒落です。ペンキやスプレーを使って好きな色にカラーリングしたり、形が異なる額をたくさん並べてみたり、台紙とガラス板を完全に抜いた「額」だけを重ね合わせて壁に貼り付けたり・・・。アートがなくたって、額自体をアートとして楽しむことができるのです。

窓の前に家具を置く

思いつきそうで思いつかない!? 素敵なお部屋作りに真似したいアイディア6選

家具のためにも、できることなら窓の前はスッキリとさせておくのが理想ですが、配置の関係でどうしても窓の前に何か家具を置かなくてはならないこともありますよね。そんな時は仕方がありません。思い切って窓の前に家具を置いてしまいましょう。ただし、窓を完全に家具で塞いでしまわないのが大きなポイントです。できるだけ窓に家具がかかる面積が少なくなるように、背の低いベッドやソファーなど、高さの低いものを選びましょう。また、窓の前に配置した家具のソファーカバーやベッドカバーを白にすると、光が反射して部屋が明るく広く見えますよ!

小坂井 真美

小坂井 真美 ライター
クロアチアの首都ザグレブ在住。現地での色々な仕事の傍ら、フリーライターとしてクロアチアを中心とした南東欧諸国について執筆。趣味は街歩き、食べ歩き、寺歩き、そぞろ歩き。仲間、明るい太陽とおいしいごはんがあれば幸せ。人生は旅。たくさんのモノ・人・土地と出逢いをエネルギーに、日々心の赴くままに邁進中。

,,,,,,,, | 豆知識


豆知識関連リンク


チリ・アタカマ砂漠の絶景 チリ・アタカマ砂漠の絶景
釧路の夕日 釧路の夕日
岩手県遠野市カッパ淵 岩手県遠野市カッパ淵
橅豚のしゃぶしゃぶ 橅豚のしゃぶしゃぶ
大分県・九重町「八丁原発電所」 大分県・九重町「八丁原発電所」
ベネズエラ・メダノス・デ・コロ国立公園 ベネズエラ・メダノス・デ・コロ国立公園
インドのリキシャ インドのリキシャ
高知県高知市・はりまや橋 高知県高知市・はりまや橋
北海道恵庭市えこりん村「トマトの森」 北海道恵庭市えこりん村「トマトの森」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

豆知識