TABIZINE > 中部 > 富山県 > グルメ > 【B級グルメ】黒醤油ラーメン、通称「富山ブラック」の名店はここ!

【B級グルメ】黒醤油ラーメン、通称「富山ブラック」の名店はここ!

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Jun 15th, 2015. 更新日: Jan 18th, 2017
7人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

旅行に出掛けたら、その土地を代表するようなおいしい料理をたくさん食べてきたいですよね? もちろん変化球のB級グルメも例外ではありません。

そこで今回は富山市で誕生し、全国区の知名度を誇るようになった富山ブラックラーメンの特徴と、その名店を紹介したいと思います。北陸新幹線で富山に旅行する際には、ぜひともチェックしてみてくださいね。


富山ブラック黒醤油ラーメンとは?

【北陸を代表するB級グルメ】もう食べた?富山ブラックの地元名店を紹介
(C)坂本正敬

そもそも富山ブラック黒醤油ラーメン(通称:富山ブラック)とは、どんなラーメンでしょうか? 見た目としては器の底が見えないほど真っ黒いスープが特徴で、黒しょうゆの塩辛さが突出したラーメンになります。

昭和22年に富山市の西町(にしちょう)という町にある大喜(たいき)さんという現存の老舗ラーメン屋さんが、肉体労働者の塩分補給のために作ったラーメンで、その真っ黒いスープと塩辛い味が今も変わらずに伝わっています。

さすがに塩辛過ぎて苦手な人は食べきれないかもしれませんが、逆にはまってしまった人は、ご飯の“おかず”に毎日食べています。人ごとですが、塩分の取り過ぎが心配になるほどです・・・。

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


,,, | グルメ,中部,富山県,グルメ


富山県のグルメ関連リンク


ぶり料理 ぶり料理
富山県・さわや食品「ハーフムーン」 富山県・さわや食品「ハーフムーン」
ソフトクリームのイメージ ソフトクリームのイメージ
ぶりの刺身 ぶりの刺身
いながきの駄菓子屋探訪16-2 いながきの駄菓子屋探訪16-2
なんと!ん米ロール なんと!ん米ロール
賞味期限10分の幻のアルペンチーズケーキ 賞味期限10分の幻のアルペンチーズケーキ
ホットドラバター ホットドラバター
山盛りシュークリーム&スペシャルティコーヒー!元パン屋をリノベした人気カフェ【富山・高岡】 山盛りシュークリーム&スペシャルティコーヒー!元パン屋をリノベした人気カフェ【富山・高岡】
1 2 3 4 NEXT

#B級グルメ #京都 #名店 #海老名



グルメ 中部 富山県 グルメ