TABIZINE > 観光 > リゾート > もう迷わない!東南アジアのお土産は履き心地抜群のビーサンに決まり!

もう迷わない!東南アジアのお土産は履き心地抜群のビーサンに決まり!

Posted by: EriCa
掲載日: Jun 21st, 2015. 更新日: Jan 18th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

いろんな意味で“アツい”東南アジア、気軽に行ける旅行先としても注目度は年々高まっています。しかしながら、何度も東南アジアを訪れたことがある人にはわかるはず。

「次のお土産は、何にしよう・・・」

そう、この気持ち(笑)。

毎回エスニックな小物、定番のTシャツを買うのもいいけど、そろそろ飽きてきた今回は、安くて軽くて実用的な「ビーチサンダル」をお土産候補にいかがですか?

東南アジアのお土産新定番にこんなビーサンはいかが?

「いやいやビーチサンダルなんて、どれも一緒でしょ?」

そんな先入観を覆す究極のビーサンが、ここにありました。

[paging_toc]

たった一度でクセになるその履き心地

発祥はマレーシア。象のマークが目印のビーチサンダルブランド「Fipper」。さすがは常夏の国というだけあって、ビーチサンダルに対するこだわりは、日本人のそれとは比べ物にならないはずです。

Fipperのコンセプトは“Feel The Rubber”。履いて、納得です。そのコンセプト通り、トングのラバーの心地よさがビーチサンダル界でも群を抜いています。

それもそのはず、使用されているのは100%天然のゴム。抗菌作用があるばかりか、履けば履くほど足に馴染むフィット感とその履き心地の虜になった人も、少なくありません。

また、軽い上にしなやかながらも丈夫なFipperのビーチサンダルは、海やプールなど夏の水場でもその強さを発揮します。

,,,, | 観光,お土産,豆知識,リゾート,トレンド,グッズ,アジア,マレーシア,お土産,豆知識


観光のリゾート関連リンク

オリオンECO美らSUNビーチ 夕暮の道 オリオンECO美らSUNビーチ 夕暮の道
山梨県南都留郡・「FUJI GATEWAY」キャンプフィールド 山梨県南都留郡・「FUJI GATEWAY」キャンプフィールド



熊本県・一心行の大桜 熊本県・一心行の大桜
別府温泉 杉乃井ホテル 別府温泉 杉乃井ホテル


シグネチャースイート(128㎡) シグネチャースイート(128㎡)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#オススメ #プール #夏 #東南アジア #海