TABIZINE > グルメ > まるでカフェの味!一晩寝かせるだけの絶品レシピ「水出しアイスコーヒー」

まるでカフェの味!一晩寝かせるだけの絶品レシピ「水出しアイスコーヒー」

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Jul 17th, 2015. 更新日: Dec 17th, 2015
1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

暑い日に自宅でアイスコーヒーを作ろうと思うと、たくさんの氷が必要なので大変です。さらに自分で作るアイスコーヒーは何だか味が薄過ぎたり、深みがなかったりで、どうしても喫茶店のあの味が出せませんよね?

夜に仕込んで朝に飲む!一晩寝かせる絶品の【水出しアイスコーヒー】レシピ

そこで今回はUCCの情報を基に、一晩で完成の水出しアイスコーヒーの作り方をご紹介します。手順さえ覚えればほとんど誰でも絶品のアイスコーヒーが作れるので、ぜひとも試してみてくださいね。


1:コーヒー豆と冷水、ガラスポットを用意する

夜に仕込んで朝に飲む!一晩寝かせる絶品の【水出しアイスコーヒー】レシピ

必要な道具は、コーヒー豆とガラスポット、ペーパーフィルターにドリッパーだけ。さらに冷やした水と冷蔵庫があれば完ぺきです。

UCCホームページの担当の方いわく、コーヒー豆は深めに焙煎したタイプがお勧めだとか。

2:ガラスポットにコーヒーの粉を入れ、二段階で水を入れる

まるでカフェの味!一晩寝かせるだけの絶品レシピ「水出しアイスコーヒー」

2~3人前の場合はコーヒーの粉50g程度に冷水500ccを用意してください。コーヒーの粉50gとは意外に多いので、最初は念のため計量を正確に行った方がいいかもしれません。

コーヒーの粉をガラスポットなどの容器に入れたら、粉全体が浸る程度に冷水を少し入れて1~2分なじませます。

粉が水を吸ったら今度は残りの冷水を注ぎ込みます。一気に全ての冷水を入れるとコーヒーの粉が浮いてしまうので、注意してください。

3:冷蔵庫で一晩寝かせる

夜に仕込んで朝に飲む!一晩寝かせる絶品の【水出しアイスコーヒー】レシピ

ガラスポットにふたをしたら、かき混ぜずに冷蔵庫に入れて一晩寝かせます。

寝かせる時間は味の好みや作る量によっても違ってきますが、通常は水出しに8時間くらいの時間が必要ですので、夜に作って次の日に飲むとぴったりです。

ちなみにコーヒーはにおいが移りやすいので、冷蔵庫に入れて寝かせる間はふたをした方が安心です。

4:ペーパーフィルターとドリッパーに注ぎ込む

夜に仕込んで朝に飲む!一晩寝かせる絶品の【水出しアイスコーヒー】レシピ

サーバーにペーパーフィルターとドリッパーをセットしたら、一晩寝かせた水出しコーヒーを注ぎ込んでください。コーヒーの粉がフィルターにろ過されて、おいしいアイスコーヒーがサーバーに落ちます。

最後は氷をいっぱい詰めたグラスに、サーバーから直接コーヒーを注いでください。手軽な上に風味が良くておいしいので、今年の夏はリピート決定ですね。

以上が誰でも簡単に作れる水出しアイスコーヒーのレシピでした。ミルクやチョコレートソースをトッピングしたり、夜に作ったコーヒーを水筒に入れて会社や旅行に持っていったり、いろいろな楽しみ方が可能です。周りの人にも飲ませてあげてくださいね。

[誰でもカンタン!おいしいコーヒーをいれよう! – UCC]
[All Photo by shutterstock.com]

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


,,, | グルメ,豆知識


グルメ関連リンク


東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ



行列に並んでも絶対的な価値がある、京都ラーメンの老舗「本家 第一旭 たかばし本店」 行列に並んでも絶対的な価値がある、京都ラーメンの老舗「本家 第一旭 たかばし本店」
京都おぶや 京都駅店 鮭尽くし 京都おぶや 京都駅店 鮭尽くし
東京都武蔵野市・「丸井吉祥寺」吉祥寺ビオガーデンマルシェ(スイーツ) 東京都武蔵野市・「丸井吉祥寺」吉祥寺ビオガーデンマルシェ(スイーツ)
青森のおすすめ土産 アップルスナック 4種パック 青森のおすすめ土産 アップルスナック 4種パック
東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おいしい #レシピ #作り方 #絶品



グルメ 豆知識