自然な素材とミニマムなデザインで大人気の無印良品。日常で使える様々なアイテムのラインナップはどれも見ていて魅力的ですよね。
そんな無印良品では現在、私たちのこれからの旅に必要なトラベルグッズを集結した「MUJI to GO」という企画を行っています。これが何かと言うと旅行の準備から旅行中までのあらゆるシーンでMUJIのトラベルグッズが活用できるというもの。
今回はその中でも普段あまり見かけない、それでいて持っているとかなり便利なトラベルグッズをご紹介しておきたいと思います。
短冊型メモ チェックリスト 税込100円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.
シンプルながらあると便利なアイテムがこれ。チェックリストです。旅行中にどうしても忘れ物が出てくるのをこれを使ってチェックしていくことで防ぐことができます。また旅行前に事前にチェックリストを書いておけば迅速に荷造りを行うこともできますね。
綿フラノコンパクトダウンひざ掛け 税込4000円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.
飛行機やバスなど冷房がガンガンに効いた場所での体調管理は、旅行者にとって大切なことではないでしょうか。そこでこのようなコンパクトに収納でき、かつ簡単に広げることができるひざ掛けが一つあればとても安心ですね。
圧縮フェイスタオル 税込300円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.

手のひらに収まるようなコンパクトな形の固形物は、ビニールを破ればあっという間にタオルに。34×85cmのサイズに広がるため、急な必要の場面でもすぐに使うことができます。
ラフィアこま編みたためるキャペリン ショート 税込4980円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.
旅行先での強い日差しをガードするためには帽子が必要。でも帽子はスペースを取ってしまい荷物になる・・・。そんな悩みを解消してくれるのがこの折りたためるラフィア帽子です。サイズも調整できるところが便利ですね。
パラグライダークロス吊して使える洗面用具ケース 税込1600円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.
旅行時の洗面用具や化粧道具はどうしても使い勝手が悪くなってしまうもの。ですがこのケースを使えば洗面所のタオル掛けなどにフックをかけて使用できるので、いつものように快適に使うことができます。
携帯用ランドリーセット 税込1200円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.

下着や靴下などは意外と荷物のスペースを取られてしまうもの。これらはできれば、洗濯したりして荷物を少なくしたいですよね。そんな時に便利なのがこの携帯用ランドリーセットです。コンパクトなハンガーと洗濯板がセットになっているため、ちょっとした長期の旅行でも大活躍してくれるでしょう。
日焼け止めシート 12枚入 税込300円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.

アクティブな旅行者には欠かせないのが日焼け止め。この日焼け止めシートは、シート状になっているため余計なスペースを取ることがなく、小さなバッグにも収納できる点が特徴です。
パラグライダークロスポケッタブルウィンドブレーカー 税込2980円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.

昼間は気温が高くても、夜になると急に気温が下がったりするため、何かちょっとした防寒着があれば便利ですよね。その点、このウィンドブレーカーは小さくたたんで収納できますので、どこにでも持ち運ぶことができるようになります。
小さくたためるポリエステルジャケット 税込1万1000円

(C) Ryohin Keikaku Co., Ltd.

男性にも便利なアイテムがこれ。折りたためるジャケットです。体になじみやすい素材でコンパクトに収納できるので、旅行中のちょっとしたディナーなどにも大活躍しそうです。
以上、「MUJI to GO」で紹介されているトラベルグッズの中でも、あると便利なものをピックアップして紹介していきました。これだけ便利なものがたくさんあると、旅行前にとりあえず無印に行けば、何でも揃いそうですね。
[MUJI to GO 2015]
FUTA ライター
IT会社を経てフリーへ転身。趣味は旅と音楽と読書。人が生み出すクリエイティビティが好き。世界の歴史や文化を学びつつ、現在の様々なトレンドをウォッチしています。いつでも旅心を忘れないのがモットー。密かに世界一美味しいコーヒーを探してます。
【リニューアルした「無印良品 銀座」どこが違う?】限定商品からベーカリー
Sep 30th, 2023 | Mayumi.W
世界旗艦店でもある「無印良品 銀座」が2023年9月29日(金)、リニューアルオープン! 「食とキッチン用品」のリニューアルを中心に、世界中の人たちが集まり、かつ日本の老舗文化が息づく街「銀座」ならではの特別な「無印良品」を体感できる店舗を現地ルポします。「無印良品 銀座」に行ったら必ずチェックしたい注目の限定商品、「MUJI Diner」「MUJI Bakery」のおすすめメニューなどをご紹介!
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
ヤスダヨーグルト工場併設ショップが何食べても超絶おいしい!|新潟のグルメ
Sep 4th, 2023 | kanoa
ヤスダヨーグルトといえば、濃厚でおいしい牛のマークのドリンクヨーグルト(飲むヨーグルト)をイメージする人が多いかもしれません。新潟県にある工場敷地隣接の「Y&Y GARDEN(ワイワイガーデン)」では、ヨーグルトはもちろん、アイス・ワッフル・パン・焼き菓子・スイーツ・グッズまでありとあらゆるヤスダヨーグルト製品が並んでいるんです。しかも、何を食べても超絶おいしい!!! ランチスポットとしても、レアなお土産探しにも超絶おすすめです!!
USJの1デイ・スタジオ・パスが抽選で当たる!「ハロウィーン・ホラー・ナ
Sep 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月8日(金)~11月5日(日)にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される「ハロウィーン・ホラー・ナイト」。これを記念し、商品購入キャンペーンが実施されます。連続殺人鬼の邪悪な魂が宿った人形・チャッキーや、1930年代に誕生した『ドラキュラ』、『フランケンシュタイン』、『狼男』など、伝説的ホラー作品群 ユニバーサル・モンスターズの対象商品を購入して応募すると、抽選で20組40名に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1デイ・スタジオ・パス」が当たるチャンスです!
【ディズニー・ハロウィーン2023】カチューシャ&コーデ小物12選!ゴー
Sep 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月15日(金)から10月31日(火)の47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催される東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®。ミッキーマウスや仲間たちがハロウィーンパーティーを楽しんでいる様子や、仮装をしてパークを楽しむゴーストたちがデザインされたグッズなどが9月14日(木)より先行販売されます。今回は、注目のカチューシャをはじめ、パーク内で身につけたいTシャツやトレーナー、キャップ、ショルダーバッグなど、チェックしておきたいアイテムの特徴や価格、販売店舗をご紹介!
アウトドアや持ち運びに便利!軽量・割れない・かさばらない食器「tak F
Aug 30th, 2023 | TABIZINE編集部
4つのサイズが1つに収納できる樹脂製食器「tak FIT DISH(タック フィット ディッシュ)」が、2023年8月25日から販売中です。樹脂製なので軽量で落としても割れにくく、さらにコンパクトに収納可能。家庭用にはもちろん、アウトドアやキャンプ用として使いやすい食器です。
お出かけにも携帯したい!森の心地よさ香る虫除けスプレー「蚊帳」登場
Aug 29th, 2023 | TABIZINE編集部
八ヶ岳の麓である長野県茅野市を拠点とした、地域産材の利活用プロジェクト・yaso -ヤソ-が自社蒸留した「赤松」の精油をベースにしたフレグランスシリーズより、森の香りが楽しめる虫除けスプレー「蚊帳」が、2023年8月10日に登場しました。虫除けとして衣類やカーテンなどの布、または空間に吹きかけて使用できるほか、ルームスプレーとしても楽しめますよ。
【東京ディズニーシー新作グッズ】「ダッフィー&フレンズのオータ
Aug 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
東京ディズニーシー®では、ダッフィー&フレンズのみんなが集めた秋の色で世界にひとつだけの絵本をつくる様子をデザインした「ダッフィー&フレンズのオータム・ストーリーブック」のグッズやスーベニア付きメニューが、2023年9月7日(木)から期間限定で登場! また、ディズニーリゾートラインでも「ダッフィー&フレンズのオータム・ストーリーブック」デザインのフリーきっぷが販売されます。
【インドネシア・バリ2023最新現地ルポ】絶景ビーチに癒され、暮らすよう
Aug 20th, 2023 | 鈴木幸子
2023年初夏、バリ島のリゾートホテル「Wバリ スミニャック」の音楽イベントに招かれて、コロナ後に久しぶりのバリ旅行が叶いました。初めてスミニャックを散策すると、ノマドワーカーが自由に過ごせるカフェが目立ち、立ち寄ってみたいスポットがいっぱい。気の向くまま暮らすように過ごせるバリ島スミニャックの最新情報をお届けします。
【山口県 道の駅ほうほく】ランキング1位になったことも!目の前は海!海鮮
Aug 4th, 2023 | kanoa
山口県下関市の道の駅「北浦街道ほうほく(豊北)」。トリップアドバイザー「行ってよかった!道の駅ランキング2016」で1位に選ばれたこともある、海と夕日の美しいスポットです。人気観光スポットの角島大橋までは車で約8分。お土産スポットとしても、「わくわく亭」の海鮮丼を楽しむグルメスポットとしてもおすすめです!