年々増加する日本へ訪れる外国人旅行者。B級グルメから純和食までそろう食の宝庫、日本を訪れる外国人がおいしいと思う食べ物はどんなものなのでしょうか? 今回は筆者の実体験を元に、外国人旅行者に感激される意外な食べ物をご紹介したいと思います。
おにぎり

(C) Nao
近年海外でも人気の日本のアニメですが、その中で頻繁に登場する「おにぎり」。その三角形の謎の食べ物がずっと気になっていた外国人も多いようです。コンビニのおにぎりのフィルムのパッケージには悪戦苦闘するものの、その構造には興味津々だとか。
オムライス

海外でも朝食やブランチの定番のオムレツですが、玉子をケチャップご飯と一緒に食べるというスタイルが珍しく見えるようです。クレープのように薄く焼いた玉子に、ご飯がたっぷりと包まれている見た目にも芸術性を感じるそう。
生絞りグレープフルーツサワー
居酒屋にて、最も感動されたのが「生絞りグレープフルーツサワー」。ジョッキでゴクゴクと飲むようなサワーは、すっきりした清涼感が最高だそう。また自らグレープフルーツを絞るスタイルもとても斬新に見えるようです。
たこ焼き

アジアに多い屋台グルメの中でも日本のたこ焼きは、そのまるまるしたボールのような形が特別に不思議な食べ物に感じるようです。お店の人が手早くクルクルとひっくり返す技にも大絶賛!
カレーライス
世界中で食べられているインド料理ですが、日本のカレーライスのマイルドなルーとしっとり炊かれた白いご飯と組み合わせが、たまらなくおいしいようです。また気軽に食べられるカレースタンドのコスパのよさとトッピングの多さには「すごい!」と感心していました。
コンビニのスイーツ

(C) Nao
日本の気軽に食べられる値段のコンビニスイーツは、外国人から見るとまるで専門店のような味のようです。ケーキからプリン、和のスイーツまで種類豊富でどれも繊細なテイストは海外のコンビニではなかなかお目にかかれないとか。
うなぎ
海外の日本食レストランでも食べられることの多いうなぎですが、やはり日本の職人が炭で焼いた蒲焼きは絶品だとか。すっかり海外でも定着したTeriyakiの普及にともない、蒲焼きの甘辛いテイストはたまらなくおいしいよう。

【渋谷ランチ】まるで隠れ家!ゆっくりできるおしゃれカフェ「アティックルー
Jun 29th, 2022 | mimoru
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、入れ替わりの激しい渋谷の街で10年続く老舗カフェに行ってきました。隠れ家のような店内は、渋谷にいることさえ忘れてゆっくりすることができるおしゃれ空間です。ひとりランチにもおすすめな「アティックルーム 渋谷」の人気ランチメニューランキングも聞いてきましたよ。
【成城石井】見つけた~爽快な夏味!四季プロジェクト「瀬戸内レモン編 第2
Jun 29th, 2022 | kurisencho
自社のセントラルキッチンで開発・製造する自家製商品も人気のスーパーマーケット「成城石井」。創業95周年を迎えた2022年2月からスタートして注目となっているのが、日本各地の旬の食材を再発掘し、同社のセントラルキッチンで作る「四季プロジェクト」です。第1弾の“レモンの常識を変える”「瀬戸内レモン」の商品が好評でしたが、それに続いて、瀬戸内レモンを使った第2弾の新商品が登場! 今回は、その中から「ドーナツ」と「レモンカード」の味をお届けします。
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。
【代々木公園】モーニングから行列「PATH」ダッチパンケーキやクロワッサ
Jun 28th, 2022 | autumn
代々木公園駅にある、連日大行列のお店「PATH(パス)」。モーニングからいただける「ダッチパンケーキ」は、SNSでも話題でダントツ人気です! 一体どんなおいしさなのか? 気になるお味を実食してみました。さらにオープン後すぐに完売の「クロワッサン」や新商品もご紹介。混雑状況や予約、ディナーメニューなど、大人気の「PATH」を徹底解剖していきます。
【ニューオータニ新作】夏フルーツ3種を贅沢に使った限定アフタヌーンティー
Jun 28th, 2022 | mimoru
ホテルニューオータニの日本庭園の絶景を臨める「ガーデンラウンジ」では、2022年7月1日(金)~8月31日(水)まで期間限定にて新アフタヌーンティーセットが販売されます。この夏は、夏フルーツ3種を贅沢に使った「新アフタヌーンティーセット~ピーチ・マンゴー・メロン~」です。自分へのプチご褒美にぴったりな“ヌン活”ができますね。
【ご当地パン@東京都青梅市】散策前に寄りたい!駅前の「しあわせの葉っぱベ
Jun 28th, 2022 | kurisencho
新宿から列車で約1時間と少し、東京都とは思えないほど山と川に囲まれた自然豊かな青梅。駅から出ると、周辺の散策前に立ち寄りたいパン屋さん「しあわせの葉っぱベーカリー」を発見しました。開店時から店内はいろんなパンでいっぱいで朝からわくわく! 人気ランキングを中心に、青梅散策がもっと楽しくなるラインナップを紹介します。
【熱海の「新」必食スイーツ】いちご串がドン!衝撃的な夏季限定かき氷が登場
Jun 28th, 2022 | 下村祥子
JR熱海駅から徒歩約2分、ビル一棟すべてがいちごスイーツ専門店になっている「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」では、夏にぴったりのいちごスイーツが2022年6月11日に新登場しました! 凍らせたいちごと濃厚ミルク氷のかき氷の中に、ホイップクリームをのせた「いちごパフェ氷」に、いちご串を丸ごと1本プラスした特別な一品。いちごのゼリーが入った涼しげなソーダも夏季限定で販売中です。見た目も映えるひんやりスイーツで、夏もいちごの味わいがたっぷり楽しめますよ。
【ザ・リッツ・カールトン東京】カフェのカヌレが贅沢すぎた!全5種を実食
Jun 28th, 2022 | mimoru
「ザ・リッツ・カールトン東京」のカヌレをご存知でしょうか。2022年4月20日(水)より「ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ」では、オリジナルカヌレの第2弾が登場。昨年秋ごろの第1弾カヌレは、「East Meets West (東洋と西洋の融合)」をテーマにし、ホテ
ル限定のヴィンテージ ラムを贅沢に使用したフレーバーもありました。今回は打って変わり、「花」がテーマ。華やかな見た目と上品な味わいは、「さすが!」と唸るクオリティです。全5種をひとつずつ紹介していきますよ。
【夏限定フェア開催】旬のメロンや桃の新スイーツも!「アニヴェルセルカフェ
Jun 27th, 2022 | autumn
東京・表参道にある「アニヴェルセルカフェ 表参道」で、夏を感じるメニューがそろった期間限定のフェア「Summer Festival(サマー フェスティバル)」が2022年6月29日(水)より開催されます。メロンや桃など、旬のフルーツを贅沢に使った期間限定のスイーツも登場! パティシエこだわりのデザートで、夏のリゾート気分を味わえそうですよ。
チーズワンダーの素材が届く!北海道発の地球に優しいサブスク「GRAZE
Jun 27th, 2022 | kurisencho
地球環境に配慮する菓子メーカーが開発販売している、発明的なチーズケーキ「CHEESE WONDER(チーズワンダー)」。なんと、その素材を販売する体験型サブスクリプションが、2022年5月31日(火)から開始されました。そこで今回は、牧場で作られる過程を想像しながら、“牛乳・飲むヨーグルト・卵”の豊かな味を試してみました!