せっかくの休日なのにやることがなくて、いつの間にか1日が終わっていた・・・なんてこと、たまにないでしょうか? あんなに休日を楽しみにしていたのに、いざ休日になると時間を持て余してしまうなんて、なんだか勿体ないですよね。
一週間の中にある限られた時間ですからできれば休日は思いっきり楽しみたいもの。そこで今回は、あまりお金をかけずに楽しめるような「休日にすること20のアイデア」を紹介したいと思います。
[paging_toc]
その1:歩けるところまで歩く
電車が便利な世の中だからこそ、あえて徹底して歩けるだけ歩く旅はいかがでしょうか。帰りの電車賃だけ握りしめ、行く当てもなくただただ歩いてみてください。電車で通る道とは違い、意外な発見がたくさんあるはずです。
その2:スポーツ観戦をする

地元で行っているリトルリーグや少年サッカーなどの試合観戦は、親でなくても意外に面白いですよ。
その3:ラブレターを書く


男性も女性も、改めて恋人に向けてラブレターを書いてみるのはいかがですか。そして書きあがった後は、一番ロマンチックな渡し方を考えて、次の週に実行です!
その4:近所のイベントや祭りに参加する


遠出はしたくないけど何か人が多いところで楽しみたいという方は近所で開催されるイベントに参加してみてはいかがですか。ネットで検索しても良いですし、市のホームページにも掲載されていることがありますよ。
その5:近所の公園にピクニックに行く
探してみると住んでいる近くには意外に多くの公園があるもの。そこでせっかくなのでおにぎりやサンドイッチなどを自分で作り、ピクニックに出かけてみるのはいかがでしょうか。
その6:持ち寄りバーベキュー
友人みんなで道具や具材を持ち寄ってバーベキューパーティなんかを開催しても楽しそうですね。
その7:自宅でフィットネス


今では多くのフィットネスDVDが発売されています。自宅で汗を流して理想のボディを手に入れてください。
その8:自宅で料理研究
一日を使ってあなただけの新しい料理レシピを開発してみてください。そして次の週は友人を呼んで試食会を開きましょう。
その9:楽器演奏
大人になった今だからこそ改めて楽器演奏に挑戦するのはいかがですか。友人らと一緒にできれば夢のバンド演奏が実現しますね。
その10:写真散策に出かける
近所を歩き回って写真散策に出かけましょう。光の加減や角度を変えて何度も撮り、近所ではよく知られているスポットを誰よりも美しく撮ってみてください。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
FUTA ライター
IT会社を経てフリーへ転身。趣味は旅と音楽と読書。人が生み出すクリエイティビティが好き。世界の歴史や文化を学びつつ、現在の様々なトレンドをウォッチしています。いつでも旅心を忘れないのがモットー。密かに世界一美味しいコーヒーを探してます。
四国最大級!12,000点以上の作品が集結 「瀬戸内ハンドメイドマルシェ
May 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
全国のハンドメイド作家による作品を展示・販売するイベント「瀬戸内ハンドメイドマルシェ2023」が、愛媛県松山市にあるアイテムえひめにて2023年6月24日(土)・25日(日)に開催されます。瀬戸内ハンドメイドマルシェは、前回開催では2日間で約6,000人の人々が来場した四国最大級のハンドメイドイベント。アクセサリーやインテリア・雑貨、伝統工芸、ファッションなど、プロの作品と比べても遜色ない個性的・高品質な12,000点以上の手づくり作品が集結します。
【目的地ランキング】「沖縄県」の検索が上昇!GWにお出かけした人は202
May 18th, 2023 | TABIZINE編集部
今年のゴールデンウィークは、どこかへ出かけましたか? Yahoo! JAPAN乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」の検索データによると、2023年のゴールデンウィーク(GW)に検索された目的地の検索数は2022年に比べて平均2割以上増加しており、お出かけを楽しんだ人が増えているようです。また、昨年と比較して検索上昇率が高い都道府県は「沖縄県」ということもわかりました。2023年GWに検索された目的地のエリア別ランキングを紹介します。
【アートアクアリウム美術館 GINZA】金魚と紫陽花の競演に魅せられる特
May 14th, 2023 | kurisencho
2023年5月に開館1周年を迎えた、東京・銀座三越の「アートアクアリウム美術館 GINZA」では、2023年4月26日(水)〜6月27日(火)の期間、初夏の演出「紫陽花づくし」が開催中です。和の美と花と共演する愛らしい金魚のアート展をレポートします。
【群馬県・こんにゃくパーク】無料バイキングで15種類のこんにゃく料理を食
May 13th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の伝統食・こんにゃくを楽しく体感できる、群馬県甘楽郡にある「こんにゃくパーク」。5月20日『こんにゃく麺の日』・5月29日『こんにゃくの日』に合わせて、2023年5月10日(水)~31日(水)の期間限定でイベントが開催されますよ。
【京都】京扇子の老舗・宮脇賣扇庵で「定家亜由子展」5月19日から期間限定
May 12th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年、創業200周年を迎えた京扇子の老舗・宮脇賣扇庵(みやわきばいせんあん)。これを記念し、現代で活躍する日本画家・定家亜由子氏による展覧会が、宮脇賣扇庵本店にて開催されます。入場料は無料。2023年5月19日(金)~30日(火)の期間限定なのでお見逃しなく。
「ディズニー・オン・アイス 100 Years of Wonder」チケ
May 12th, 2023 | TABIZINE編集部
ミッキーマウス、ミニーマウスをはじめディズニーの人気者たちが登場し、世界レベルのフィギュアスケーティングによってディズニーストーリーの夢の世界を楽しむ氷の上のミュージカルショー「ディズニー・オン・アイス」。2023年5月13日(土)からチケットの一般発売がスタートします! 各公演の日程を要チェック。
【5月ベストシーズンの国内旅行先】北海道滝川市「菜の花まつり」・埼玉県・
May 10th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。5月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 北海道滝川市の「たきかわ菜の花まつり」、山形県寒河江市の「さがえ春花まつり」、埼玉県・東秩父村の「天空のポピー2023」、静岡県・河津町の「河津バガテル公園」、兵庫県神戸市の「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」を紹介します。
【5月9日】富山県「県民ふるさとの日」美術館・博物館など無料で利用できる
May 8th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年5月9日(火)は富山県の「県民ふるさとの日」。明治16年(1883年)5月9日に現在の富山県が設置されてから130年の節目を迎えたことを契機として、平成25年3月に置県の日である5月9日が「県民ふるさとの日」と定められました。この日は、県内の施設が無料開放されるので、博物館や美術館など、無料で利用できる7施設を紹介します。
【2023全国花火大会10選】日程・会場・イベント・チケット情報も
May 7th, 2023 | TABIZINE編集部
夏の風物詩である花火大会。2023年は4年ぶりに大規模な花火大会の開催がいくつも予定されています。隅田川花火大会や大曲の花火といった歴史ある花火大会のほか、音楽ライブやエンターテインメントと融合した花火大会など、10選を紹介します。
源氏物語の世界にトリップ!?十二単を愛でる「十二單~襲ねの美」&着用体験
May 5th, 2023 | TABIZINE編集部
東京青山・スパイラルホールでは、「十二單~襲ねの美」が2023年5月11日(木)から14日(日)の4日間、毎日8公演行われます。こちらは、学校法人国際文化理容美容専門学校の創立70周年を記念して実施されるもの。また、東京渋谷区の衣紋道 東京道場では、着用体験ができる「十二單体験会」も同時開催。日本古来の伝統文化に触れてみませんか?