秋に旬を迎えるおいしい食材はいろいろとありますが、サツマイモもたまりませんよね?

自然な甘みで料理にスイーツ作りに大活躍してくれますが、その中でも今回は中国風大学イモ「パースー」の魅力を、農畜産業振興機構の情報を参考にまとめたいと思います。
日本の大学イモとはまた違う、パリパリの食感を楽しんでみてくださいね。
煮詰めた上白糖をからめ、氷水に通してパリパリにする

日本には大学イモというおいしいスイーツがありますが、中国にも日本の大学イモに似たパースーという食べ物があるとご存じですか? 日本の大学イモよりもパリパリした食感が魅力ですので、この秋には旬のサツマイモを使って試したいおやつです。
パリパリの正体はサツマイモをコーティングする煮詰めた上白糖。以下に大まかなレシピをまとめますので参考にしてください。
(1)サツマイモを乱切りにする
(2)水に漬けてあくを抜く
(3)中華鍋に揚げ油を入れて140℃に熱する
(4)水気をふき取ったサツマイモを入れて、ゆっくり火を通す
(5)サツマイモの表面が色付いてきたら、火の温度を上げてキツネ色に揚げる(A)
(6)別の鍋に上白糖、サラダ油を入れて熱してゆっくりと溶かし、泡が細かくなるまで煮詰める
(7)上白糖を煮詰めた鍋に、揚げたてのサツマイモ(A)とゴマ油を入れてからめる
(8)氷水に入れてから皿に盛り付ける

(C)坂本正敬
旬のサツマイモで仮想中国旅行
日本の大学イモとはサツマイモにからめるコーティングも手順も異なります。大学イモは一般的に砂糖、しょうゆ、みりんを煮詰めた液体をサツマイモにからめます。一方のパースーは上白糖を煮詰めた、糖度が高い液体をからめます。
また、最後に氷水にくぐらせてから皿に盛り付けますので、パースーの方がパリパリとした食感を楽しめます。中国では非常にポピュラーな食べ物。中国旅行中に現地で味わってとりこになる日本人旅行者も少なくありません。
せっかくサツマイモがおいしい季節になりますから、この秋は自宅でパースーを作って中国に旅行した気分を満喫できるといいですね。
サツマイモは意外とミルクティーと好相性。ぜひお試しを。
[砂糖の簡単レシピ『さつまいもとごまの抜絲(パースー)』 – 農畜産業振興機構]
[Photo by shutterstock.com]

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
【食べて、飲んで、旅をして6】映画ファンなら知っている「あのモニュメント
Jan 19th, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、千葉県銚子市への日帰り旅です。
ひとくちサイズの幸せ!チーズバタークリームサンド「リタ&セバス
Jan 19th, 2021 | kurisencho
町田駅前の町田東急ツインズEAST1階に2020年夏にオープンした、チーズバタークリームサンドのお店「リタ&セバスチャン」。町田マルイにある、チーズスイーツショップ「ルーシー&モニカ」の姉妹店でもあります。かわいらしい外観のお店の前に立つとすぐ心奪われたキラキラ輝く小さなチーズサンドたち!町田のお土産にしてみたので紹介します!
はちみつの自然な甘さを感じる食パン!高級食パン専門店「花みつ」が 勝どき
Jan 19th, 2021 | ロザンベール葉
2021年1月9日(土)、高級食パン専門店「花みつ」が中央区勝どきに誕生しました。身体に良く、自然の「甘味」と「風味」を追い求め、無添加で素材本来のおいしさを追求した花みつの食パン。朝から元気をくれる、美味しい高級食パンを味わってみませんか?
人気コラボ「至福のチョコ食パン」を限定販売【高級食パン専門店 真打ち登場
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
「高級食パン専門店 真打ち登場」が戸越銀座に1月16日にオープン!これを記念して「ケンズカフェ東京」との大人気コラボ「至福のチョコ食パン~くりおろ~」を発売。ガトーショコラの最高峰を極めたケンズカフェ東京のチョコレートを贅沢に散りばめた、ふわふわ食感の食パンです。1月24日までの期間限定で発売中!
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
期間限定“カカオ味”が新登場!京都の「スライスようかん」であんバタートー
Jan 18th, 2021 | ロザンベール葉
京都土産に大人気の亀屋良長「スライスようかん」。シート状の羊羹+バター羊羹をパンにのせてトーストするだけで、“あんバタートースト”のできあがり!そして期間限定で“カカオ味”が新登場!こちらは“フォンダンショコラ+あんバタートースト”風味です。ちょっとユニークなバレンタインのプレゼントにいかがでしょう。実食ルポでご紹介します。
いちご狩りがスタート!120年もの歴史をもつ「石垣いちご」で春を感じる
Jan 18th, 2021 | 小梅
これからの季節に楽しみなのが、いちご狩り。静岡市の国道150号・久能山のふもとに30以上のいちご農園が勢ぞろいする、通称「いちご海岸通り」では、120年の歴史を誇る「石垣いちご」のいちご狩りがスタートしています。とれたての真っ赤な「石垣いちご」を、お腹いっぱい食べに行きませんか!?
バレンタイン限定!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」をオンライン
Jan 17th, 2021 | ロザンベール葉
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」は、2021年1月中旬よりバレンタイン限定商品として「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」を販売します。BABBI常設店舗(一部)、各催事場、BABBIオンラインストア他で購入することができます。『鬼滅の刃』限定デザインのポーチにBABBIのチョコレートウエハースが入った、『鬼滅の刃』オリジナル缶バッジ付きのレアアイテムは、プレゼントにうってつけです!
世界も驚く巨大な凧「判じもん」の謎!絵と漢字で描かれたメッセージが読めま
Jan 17th, 2021 | 鈴木幸子
びわ湖の東に位置する滋賀県東近江市には、江戸後期から暗号解読風に読んで楽しむ大凧があります。約100畳もある土地の伝統大凧や、国内外の凧を紹介する凧博物館に行って、初めて「判じもん」が描かれたナゾ解き凧の存在を知りました。日本ってまだ知らない江戸カルチャーがいっぱいですよ!
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!