TABIZINE > グルメ > 「朝の紅茶」が仕事のやる気、幸福感アップにつながる!?

「朝の紅茶」が仕事のやる気、幸福感アップにつながる!?

6人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

紅茶は朝の幸福感を高めてくれる

日本人がイメージする紅茶といえば、やはりダントツに、イギリス伝統のアフターヌーンティーではないでしょうか。紅茶は優雅にゆったりいただくもので、朝の慌ただしい時間には結びつきにくのかもしれません。

しかし、すっきりとした飲み口の紅茶は、目覚めたばかりの体にもすっと入っていきやすく、爽やかな気分にさせてくれる効果があるようです。

実際に、朝派トップのインドでは、朝の時間について66.4%が「すがすがしい気分でいっぱいだ」と回答しています。イギリスでも「夜よりも仕事の効率が良い」とポジティブな意見が39.1%の最多となりました。

紅茶は朝から飲むと一日中シャキッとしていられるって知ってた?

一方、朝にあまり紅茶を飲まない日本は「ゆったり過ごす時間がなかなかない」が48.2%、アメリカでも「とにかく忙しい」が44.5%と、ネガティブな意見が多数を占めるという結果に。

朝の紅茶が仕事のやる気、効率アップにつながる

「寝起きが悪い」「朝は何となく不機嫌」「午前中は体がだるくて辛い」「やる気がなかなか出ない」などに思い当たるふしがある人は、試しに朝のドリンクを紅茶にかえてみてはいかが。甘さ控えめ、さっぱりとした飲み口の朝用紅茶「リプトン 朝の紅茶」も発売されているそうですよ。

[PR TIMES]
[Photo by shutterstock.com]

内野 チエ

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。


,,,,, | グルメ,豆知識


グルメ関連リンク


米沢牛赤身ステーキ重定食 米沢牛赤身ステーキ重定食

韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン) 韓国・チェジュ島城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ



行列に並んでも絶対的な価値がある、京都ラーメンの老舗「本家 第一旭 たかばし本店」 行列に並んでも絶対的な価値がある、京都ラーメンの老舗「本家 第一旭 たかばし本店」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#やる気 #コーヒー #仕事 #幸せ #朝活 #紅茶



グルメ 豆知識