TABIZINE > ヨーロッパ > イタリア > 現地ルポ/ブログ > 【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ

【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ

Posted by: 藤原亮子
掲載日: Oct 28th, 2015. 更新日: Dec 3rd, 2015
30人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

中世の面影を残す美しい町アレッツォ

1997年公開のイタリア映画、世界中を感動の渦に巻き込んだ「ライフ・イズ・ビューティフル」。アメリカのアカデミー賞では、イタリア映画ながら外国映画枠を越え、3部門で受賞を果たした名作です。

そのロケ地となったのがイタリア・トスカーナ州の町アレッツォ。映画で描かれていた中世の面影を残す美しいイタリアの町並みは、映画のセットではなかったのです。映画の世界そのままの美しい町アレッツォをご紹介します。

古き良きイタリア、映画の世界がそのままここに

【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ

こちらは町の中心「グランデ広場」。

主人公が妻と息子を自転車に乗せてこの広場を一気に駆け抜けるシーン、はじけるように笑う子供の笑い声、愛し合う家族の幸せいっぱいの印象的な場面で、記憶にある方も多いかもしれません。その他たくさんのシーンを撮影したのがこの広場です。

【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ

撮影場所には、このような撮影記念の看板があり、撮られたシーンの説明とその場面の印象的な台詞が書かれています。「ああ、あのシーンのあの場所!」とすぐ分かるので、見て回るのも楽しくなります。

【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ

主人公グイドが思いを寄せるドーラのために赤い絨毯を広げるシーンはこちらのドゥオーモ前の階段で撮影。

【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ

こちらロッジア宮殿の回廊は、グイドとドーラが散歩するシーンに使われています。この散歩の間にドーラはグイドのユーモアあふれる人柄に次第に惹かれていきます。

【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ

二人の散歩のシーン、その他さまざまなシーンに登場するサン・フランチェスコ広場。

【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ

ドーラが勤める小学校がある設定に使われたパディア広場。

どこも映画で見たままで、撮影箇所を歩くごとに、まるで自分が映画の世界に入り込んだような気がしてきます。

藤原亮子

Ryoko Fujihara フォトグラファー&ライター
イタリア・フィレンツェ在住フォトグラファー&ライター。東京でカメラマンとして活動後、’09年、イタリアの明るい太陽(と、おいしい食べ物)に魅せられて渡伊。現在、イタリアで撮影・執筆活動をしつつ、更なる美しい景色を求めてカメラ片手に旅を続けている。

,, | 観光,豆知識,現地ルポ/ブログ,ヨーロッパ,イタリア,映画,現地ルポ/ブログ,観光,豆知識


イタリアの現地ルポ/ブログ関連リンク

ノルウェイジャン-メイン ノルウェイジャン-メイン






ベネチア旅行ゴンドラ ベネチア旅行ゴンドラ
動物型のチョコレート 動物型のチョコレート
シチリア島の自然 シチリア島の自然
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#トスカーナ #ドゥオーモ #ロケ地