TABIZINE > 関東 > 埼玉県 > グルメ > 地元民が太鼓判!小江戸・川越で訪れたい絶品のうなぎ屋3選

地元民が太鼓判!小江戸・川越で訪れたい絶品のうなぎ屋3選

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

うな吉(うなきち)

地元民が太鼓判!小江戸・川越で訪れたい絶品のうなぎ屋3選
(C) Naoto Kokubo

最後は「うな吉」。小江戸・川越の主要観光地からはちょっと離れていますが、多くの推薦が集まりました。

「No.1はうな吉。私はうな吉しか行かないかな」(30代女性)
「うな吉」(30代女性)

などなど。

地元民が太鼓判!小江戸・川越で訪れたい絶品のうなぎ屋3選
(C) Naoto Kokubo

立地も建物そのものも観光客向けといった感じではありませんが、味は一級品で人気のお店。定休日は上記の2店舗と異なり水曜日ですので、注意してくださいね。

以上、地元民がお勧めする川越のうなぎ屋を紹介しました。

ただ、今回の調査に主に協力してくれた地元在住の30代男性は、「ご存じの通り、川越には他にも『いちのや』『ぽんぽこ亭』『小川藤』『藤菊』など甲乙つけがたい人気店が多いので、3選はちょっと現実的ではないかも」という“川越愛”たっぷりのコメントをくれました。

それでも1つの参考にはなると思います。観光に出掛ける前には、チェックしてみてくださいね。

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
翻訳家・ライター・編集者。東京生まれ埼玉育ち。成城大学文芸学部芸術学科卒。現在は、家族と富山に在住。小学館〈HugKum〉など、在京の出版社および新聞社の媒体、ならびに〈PATEK PHILIPPE INTERNATIONAL MAGAZINE〉など海外の媒体に日本語と英語で寄稿する。 訳書に〈クールジャパン一般常識〉、著書(TABIZINEライターとの共著)に〈いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日〉など。北陸3県のWebマガジン〈HOKUROKU〉(https://hokuroku.media/)創刊編集長。その他、企業や教育機関の広報誌編集長も務める。文筆・編集に関する受賞歴も多数。


,,,, | 観光,グルメ,豆知識,現地ルポ/ブログ,関東,埼玉県,グルメ,現地ルポ/ブログ,観光,豆知識


埼玉県のグルメ関連リンク




瀬戸内産真鯛の七草粥 瀬戸内産真鯛の七草粥

いながきの駄菓子屋探訪39埼玉県さいたま市見沼区新井屋 いながきの駄菓子屋探訪39埼玉県さいたま市見沼区新井屋
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫1 Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫1

「G’day in Tokyo」 「G’day in Tokyo」
ぶどう農園 ぶどう農園
1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT

#人気 #地元民 #川越 #江戸時代 #老舗