
11月18日に都内で行われた 「楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル(R)2015 頂上決戦」で見事上位に勝ち残った優秀朝ごはん7宿。
旅は観光だけでなく、ホテルや旅館のお食事目当ての方も多いのでは? 今後の宿の選択にぜひ役立ててくださいね。

全国の朝ごはんNo.1を決定するとのことで、審査員も豪華! 神田川本店の店主、神田川俊郎さんや料理研究家の浜内千波さんなど、料理界の著名人8名が審査を行いました。料理長の真剣な眼差しだけで朝ごはんへの熱い思いが伝わってきます。
審査員特別賞は長野県と沖縄県

「ホテル日航アリビラ」(沖縄県)
沖縄ならではの黒糖を使用したやさしい甘さのフレンチトースト。香ばしいパンと黒糖の甘さは絶妙です。そしてもう1品は新鮮なゴーヤを使用した沖縄風サラダ。南の島の朝を感じさせる一品です。
「野沢温泉 ホテルハウスサンアントン」(長野県)
新鮮な地元の果実を使用した自家製ジャムとホーロー鍋で30分間じっくり作り上げたとろっとろのスクランブルエッグ。一日の始まりをこだわりの素材で迎えてくれます。
第五位は北海道

「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート」(北海道)
ファミリーにもおすすめの”やさしい味”。元気の出る朝ごはんをテーマに、北海道野菜【百合根】などを使用した白いプリンと、朝からさらっと流し込める薬膳スープ。北海道を感じさせる食べやすい朝ごはんです。
第四位は福島県

「離れの隠れ宿 オーベルジュ鈴鐘」(福島県)
日常では味わえない極上贅沢をテーマに、高級魚の天然黒ムツとメロ、2種類の西京焼きが並びます。また和風仕立ての焼売は旬の野菜と魚介を使用した、やさしい味わいです。非日常を朝から感じる、贅沢な朝ごはん。
第三位は栃木県

「塩原温泉 四季味亭ふじや」(栃木県)
野菜も味噌も自家製にこだわり、じっくりととった出汁が体を温めるふわふわつみれ汁。極上のふかひれ茶碗蒸しは朝から贅沢な空間を演出します。野菜は板長の家族の農家から仕入れている、家族の愛がつまった朝ごはんです。
準優勝は鳥取県

「皆生温泉 海色・湯の宿 松月」(鳥取県)
ホテルの目の前にある境港でとれるシロイカを贅沢に使用したおろし丼。昨晩の漁でとれたものを提供するというこだわりぶり。また女性におススメの地採れ野菜を使用した彩りのきれいなスムージー5種。栄養バランスも見た目も、ココロ踊る朝ごはんです。
そして優勝は・・・兵庫県!

「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」(兵庫県)
1000施設のNo1に輝いたのは神戸にある「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」。朝ごはんはすべて兵庫産にこだわっています。ホテル直営のベーカリー「ル・パン神戸北野」が毎朝ホテルに届けている5種の特製オリジナルブレッド。自家製ジャムや濃厚な味噌がパンの味を引き立てる「六甲味噌バター」、さわやかな酸味が朝にぴったりの「氷上産ヨーグルトのクリーム」(兵庫県丹波市氷上町産)などパンのおともも色とりどりです。
メインのスープは瀬戸内産の真鯛と地元の新鮮な野菜。ふっくらと肉厚な真鯛と優しい野菜の甘味が絶妙。一日の活力を担う優雅なひとときを感じさせる朝ごはんです。
いかがでしたか?
7施設に共通しているのは、朝からお客様を喜ばせたいという料理人の真剣な思いと、食材に対するこだわりを感じるご飯でした。今年の冬は、朝から最高のおもてなしを体験してみては?

約40年ぶりに冬季限定で復刻!北海道銘菓「フルヤのウインターキヤラメル」
Feb 17th, 2021 | ロザンベール葉
札幌のショコラ専門店「ショコラティエ マサール」から、かつて北海道で愛された銘菓「フルヤのウインターキヤラメル」を約40年ぶりに冬季限定で復刻販売されます。寒さの厳しい北海道だからこそ生まれた、ミルクとバターたっぷりの懐かしい味わいのキャラメルが、装いも新たによみがえりました。
北海道のお菓子「北菓楼」のお取り寄せはいかが?送料無料キャンペーン中!
Dec 4th, 2020 | 下村祥子
えりも産のウニや函館のイカ、増毛の甘エビなど、北海道の海の幸を贅沢に使った“北海道開拓おかき”がお土産に大人気!北海道の自然が生み育んだお菓子が揃う「北菓楼」の通販では、年末年始に向けて、送料無料やプレゼントキャンペーンなどを実施中。クリスマスにぴったりの限定バウムクーヘンもおすすめです!
世代を超えて愛される!北海道・旭川の「ビタミンカステーラ」【お取り寄せで
Oct 21st, 2020 | kurisencho
全国津々浦々、旅をしながら楽しみたいご当地もの。なかなか旅行に行けないとき、立ち寄りたくなるのがアンテナショップ。東京・池袋にある北海道アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」に寄ってみたら、北海道のご当地パン「ビタミンカステーラ」を発見しました。広い北海道の旭川で90年も愛されているご当地パンとのこと、さっそくいただいてみました。
【ルタオ】ほろっとほどけるサブレサンドが通販に新登場!
Sep 22nd, 2020 | AYA
チーズケーキで有名な北海道・小樽市の洋菓子舗ルタオから、ベイクドチーズを使ったほろっとほどけるような食感のサブレサンドスイーツ「プティフロマージュ」がオンラインショップで新発売。相性抜群なチーズとサブレをぜひお家で!
いながきの駄菓子屋探訪11北海道網走市「高橋菓子舗」オリジナル駄菓子の店
Sep 12th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道網走市の「高橋菓子舗」です。
【日本の美味探訪】心に残る北海道のご当地グルメ3選
Aug 26th, 2020 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は北海道です。
いながきの駄菓子屋探訪(3)北海道斜里郡斜里町「吉川商店」
Jul 18th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は北海道斜里郡斜里町の「吉川商店」です。
北海道でしか手に入らなかった特別な食パン「超熟」がオンライン販売スタート
Jul 7th, 2020 | ひつじ
食パン好きのみなさま、大変です!あの"超熟"で有名な敷島製パン(Pasco)から、今まで北海道でしか買えなかった特別な超熟「超熟北海道食パン」が、ついにオンラインで全国販売されますよ!北海道札幌市・江別市にある直営のベーカリー「Pasco夢パン工房」から直送で届けられる特別なおいしさを、まさか自宅で堪能できるなんて。食パン好きの夢がまた一つ叶いましたね。
北海道のグルメを自宅で。人気の「大北海道展」が近鉄百貨店ネットショップ開
Jul 2nd, 2020 | 小梅
近鉄百貨店で人気ナンバーワンの物産展「大北海道展」が、2020年7月1日(水)より「近鉄百貨店ネットショップ」で初開催が決定しました!通常の物産展では取り扱うことが困難な「エゾバフンウニ」や「ふらのメロン」など旬のグルメをはじめ、定番の北海道銘菓など、北海道グルメ約90点を自宅にいながら楽しむことができます。
おうちで北海道の味を満喫!「北菓楼」で送料無料キャンペーン実施中
May 16th, 2020 | 小梅
北菓楼では、公式オンラインショップで税込5,000円以上購入すると送料が無料となる「送料無料キャンペーン」を実施しています。全国での北海道物産展の中止、旅行や出張の自粛等で北菓楼の商品を楽しむ機会が減っている今、少しでも"美味しい笑顔"でくつろいでほしいとの想いから、このキャンペーンがスタートしています!