日本各地の旅行の醍醐味と言えば、やはりその土地でしか味わえない食事や文化などの「ご当地もの」。そして現在、そんなご当地もののお土産として人気を呼んでいるのが「ご当地フィギュア」というものです。
新しいお土産の形!ご当地フィギュア

(C) facebook/KAIYODO

このご当地フィギュアは食や文化、名所などの様々なジャンルをその土地ならではの”フィギュア”の形にしているのが特徴です。現在、北海道・東京・京都・高知・沖縄シリーズを発売しており、ガシャポン形式で400円。各空港や観光地の拠点で購入することができます。
そこで今回は、そんなご当地フィギュアを勝手にランキング形式にしてみました。可愛らしいものから「?」なものまで、お気に入りのフィギュアが見るかもしれませんよ!
【ご当地フィギュア勝手にランキングベスト10】
第10位:雷門の大提灯(東京)

(C) facebook/フィギュアみやげ

やはり一つ持っておいて損はないのがこのフィギュア。さりげなく付けておけば、あなたも間違いなく都会人!?
第9位:舞妓(京都)

(C) facebook/フィギュアみやげ

京都と言えばやはりお茶に舞妓さん。可愛らしいシルエットはお土産としても喜ばれそうですね。
第8位:おたる政寿司(北海道)

(C) facebook/フィギュアみやげ

ただでさえ小さいお寿司がさらに小さくなってフィギュアに! 寿司は寿司でもこれは北海道で有名な「おたる政寿司」の寿司です。あまりに美味しそうだからと言って、食べないように注意しましょう。
第7位:BEGIN(沖縄)

(C) facebook/フィギュアみやげ

まさかのBEGINがフィギュアになった! 何だか「なんくるないさ~」と言ってくれているような気がします。
第6位:イリオモテヤマネコ(沖縄)

(C) facebook/フィギュアみやげ

沖縄・西表島にして生息しない特別天然記念物のイリオモテヤマネコ。滅多に見ることができないので、せめてフィギュアで鑑賞しましょう。
第5位:力士(東京)

(C) facebook/フィギュアみやげ

力士をフィギュアにするという点で力強さを感じ、5位にランクイン。もしガシャで5体連続出てきたら、なんという迫力でしょうか。
第4位:シーサー(沖縄)

(C) facebook/フィギュアみやげ

沖縄の家々の守り神として知られるシーサー。フィギュアなら絶対に可愛い顔だと思っていましたが、かなりの本物です。
第3位:はりまや橋(高知)

(C) facebook/フィギュアみやげ

日本三大がっかり名所の一つとして知られる「はりまや橋」。を、がっかりしないクオリティで再現しています。もしこれが出てきても、がっかりしないように!
第2位:カツオにゃんこ(高知)

(C) facebook/フィギュアみやげ

高知生まれのご当地キャラクター「カツオにゃんこ」。某人気TVキャラよりもこちらの方が早いとのことですが、果たして真相は・・・?
第1位:牧場(北海道)

(C) facebook/フィギュアみやげ

そして第1位は北海道のご当地フィギュア「牧場」です! 乳搾りをするお父さんのその哀愁漂う背中、何だかカッコイイ! という個人的な理由から1位となりました。
以上、ご当地フィギュア、勝手にランキングでした! 行った先々の思い出が”フィギュア”という形で持ち帰られる点がとても素敵ですね。ぜひ旅行に行った際には記念に一つ、買ってみてください。

FUTA ライター
IT会社を経てフリーへ転身。趣味は旅と音楽と読書。人が生み出すクリエイティビティが好き。世界の歴史や文化を学びつつ、現在の様々なトレンドをウォッチしています。いつでも旅心を忘れないのがモットー。密かに世界一美味しいコーヒーを探してます。
北海道のお菓子「北菓楼」のお取り寄せはいかが?送料無料キャンペーン中!
Dec 4th, 2020 | 下村祥子
えりも産のウニや函館のイカ、増毛の甘エビなど、北海道の海の幸を贅沢に使った“北海道開拓おかき”がお土産に大人気!北海道の自然が生み育んだお菓子が揃う「北菓楼」の通販では、年末年始に向けて、送料無料やプレゼントキャンペーンなどを実施中。クリスマスにぴったりの限定バウムクーヘンもおすすめです!
世代を超えて愛される!北海道・旭川の「ビタミンカステーラ」【お取り寄せで
Oct 21st, 2020 | kurisencho
全国津々浦々、旅をしながら楽しみたいご当地もの。なかなか旅行に行けないとき、立ち寄りたくなるのがアンテナショップ。東京・池袋にある北海道アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」に寄ってみたら、北海道のご当地パン「ビタミンカステーラ」を発見しました。広い北海道の旭川で90年も愛されているご当地パンとのこと、さっそくいただいてみました。
【ルタオ】ほろっとほどけるサブレサンドが通販に新登場!
Sep 22nd, 2020 | AYA
チーズケーキで有名な北海道・小樽市の洋菓子舗ルタオから、ベイクドチーズを使ったほろっとほどけるような食感のサブレサンドスイーツ「プティフロマージュ」がオンラインショップで新発売。相性抜群なチーズとサブレをぜひお家で!
北海道のグルメを自宅で。人気の「大北海道展」が近鉄百貨店ネットショップ開
Jul 2nd, 2020 | 小梅
近鉄百貨店で人気ナンバーワンの物産展「大北海道展」が、2020年7月1日(水)より「近鉄百貨店ネットショップ」で初開催が決定しました!通常の物産展では取り扱うことが困難な「エゾバフンウニ」や「ふらのメロン」など旬のグルメをはじめ、定番の北海道銘菓など、北海道グルメ約90点を自宅にいながら楽しむことができます。
「BOUL’ANGE」が北海道初出店!超ビックサイズのクロワッサンを限定
Apr 19th, 2020 | ロザンベール葉
ブーランジェリー「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」は、北海道初出店となる「BOUL’ANGE 大同生命札幌ビル店」を4月24日(金)にオープン。札幌駅前通と赤れんが庁舎の交差する、北海道の新たなフード体験が楽しめる施設「miredo(ミレド)」内に登場です。
抹茶とミルクのなめらかな食感「宇治抹茶ミルクドゥーブル」をオンラインで
Apr 11th, 2020 | Mia
北海道・小樽から新しい洋菓子文化を発信し続ける洋菓子舗ルタオより、抹茶味のドゥーブルフロマージュが登場しました。6月7日までの期間限定で、公式オンラインショップにて注文可能なので、お家にいながらワンランク上のデザートタイムを堪能することができますよ。
ルタオから和素材を合わせた新感覚スイーツ「ジャポネ フロマージュ」が登場
Apr 3rd, 2020 | TABIZINE編集部
小樽洋菓子舗ルタオから、ノスタルジックモダンな小樽らしさを感じられる新感覚スイーツ「ジャポネ フロマージュ」が新登場し、公式オンラインショップにて取り扱いがスタートしています。“懐かしくて、そして、新しい”そんな「ルタオ」の新商品をチェックしてみましょう!
口いっぱいに苺が広がる!ルタオのデニッシュに期間限定の苺味が新登場
Apr 1st, 2020 | TABIZINE編集部
小樽洋菓子舗「ルタオ」から、期間限定で苺味の「フロマージュ デニッシュ フレーズ」が新登場しました。公式オンラインショップで販売を開始しています。こだわり素材によるさっくり感とクリーミーさが人気の「フロマージュ デニッシュ」の春のテイストです。
ギフトにもってこいの”春限定商品”は「ロイズ」の
Mar 26th, 2020 | TABIZINE編集部
大切なあの人に贈るギフトなら、特別な期間限定のおいしいものを選びたいですよね!北海道発のチョコレートメーカー「株式会社ロイズコンフェクト」では、春ギフトにピッタリの期間・数量限定のお菓子を販売しています。出会いと別れの春に何かと出番の多いギフトに向いています。
芳醇な香りのほうじ茶をブレンドしたロイズの生チョコレート
Mar 17th, 2020 | Mia
シルクのような滑らかさが特徴のロイズの生チョコレートより、国産の茶葉を炭火焙煎した「ほうじ茶」が2020年3月16日~6月7日の期間限定で登場。風味付けにはウイスキーを使用し、すっきりとした大人の味わいに。ストロベリー味も好評発売中です。