TABIZINE > 中南米・カリブ > ペルー > 現地ルポ/ブログ > 【ペルー】標高3810mのチチカカ湖で体験!電気もネットもない水上生活

【ペルー】標高3810mのチチカカ湖で体験!電気もネットもない水上生活

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

チチカカ湖は、ボリビアとペルーにまたがる、8,372平方キロメートルの広大な湖です。アンデス山脈の中にあって、湖面の標高は3,810m! 富士山の山頂よりも高いところにあります。ペルー側からは、プーノという街から船が出ています。

プーノから出港して約30分。見えてくるのはこんな風景。

【ペルー】標高3,810mのチチカカ湖で体験できる、電気もネットもない水上生活がすばらしすぎる!

これらの島は、「トトラ」という草でつくられた人工島です。これらの草の島を総称して「ウロス島」といいます。大小90の島の上で約1200人が今でも水上生活をしているそうです。

今回は、このウロス島の中にあるホテル、Uros Arma Uro(ウロス・アルマ・ウロ)に一泊しました。

島にはトトラが敷き詰められています。想像以上にふかふか!

【ペルー】標高3,810mのチチカカ湖で体験できる、電気もネットもない水上生活がすばらしすぎる!

建物もすべてトトラでできています。物見やぐらもあります。

【ペルー】標高3,810mのチチカカ湖で体験できる、電気もネットもない水上生活がすばらしすぎる!

食堂には、高山病にきくというコカ茶が。このコカ茶、ペルーの至る所で目にします。ただしこのコカ、コカインの原料ということで、日本には持ち込みできません。化学物質を混ぜないとドラッグにはなりませんし、昔から飲まれてきた伝統ある飲み物なのに、残念です。

| 観光,現地ルポ/ブログ,中南米・カリブ,ペルー,現地ルポ/ブログ,観光


ペルーの現地ルポ/ブログ関連リンク





ペルーで気を付けたいドロボーの手口【ペルー治安情報】 ペルーで気を付けたいドロボーの手口【ペルー治安情報】
滞在12時間でも楽しめる!乗り継ぎの間に観光するペルーの首都リマ 滞在12時間でも楽しめる!乗り継ぎの間に観光するペルーの首都リマ
マチュピチュへの玄関口、インカ帝国の首都として栄えた「クスコ」 マチュピチュへの玄関口、インカ帝国の首都として栄えた「クスコ」
経験者が教える、マチュピチュへアクセス方法と楽しみ方 経験者が教える、マチュピチュへアクセス方法と楽しみ方
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅 第8回ペルー編 【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅 第8回ペルー編
キュートなエスニック雑貨が手に入るお買い物天国な国6選 キュートなエスニック雑貨が手に入るお買い物天国な国6選
1 2 NEXT

#チチカカ湖