【旅に関する面白いギネス記録】南米大陸6,200kmを102時間で横断す
Mar 4th, 2023 | 坂本正敬
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、世界で最も長い距離を走る路線バスの話です。
2人が評価
【世界の絶景クイズ】山の写真から推察その3! ここはどこの国でしょう?
Jan 22nd, 2022 | Nao
まだまだ海外への旅が難しい今。こんなときは世界各地の写真を見て「次の旅行」に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。そこで、今回は山の写真を見て国を当てるクイズを出題! 見た目や説明文から推察して、どこの国なのか想像してみてください。
6人が評価
マチュピチュへの入口!クスコまではバス?飛行機?メリットとデメリット
May 26th, 2019 | AYA
マチュピチュへの入口となる富士山級の標高の街クスコ。日本からまず飛行機で到着する首都リマからクスコまでの交通手段であるバスと飛行機。それぞれのメリットとデメリットを紹介します。
2人が評価
【世界の不思議】どのようにして、何のために描かれたのか?ナスカの地上絵の
May 14th, 2019 | あやみ
なぜ古代ナスカ人は上空からしか全体像を把握できないような巨大な絵を描いたのでしょうか? 今回は、そんなナスカの地上絵の謎に迫ります。「どのようにして、何のために描かれたのか?」を有力な仮説からトンデモな仮説まで幅広くご紹介!
1114人が評価
旅漫画「バカンスケッチ」【13】続・マチュピチュで高山病
Oct 24th, 2018 | たかさきももこ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、世界遺産マチュピチュでの高山病についての続き。筆者の場合、あまりにも標高に忠実に高山病を発症した体調を、グラフ化してみました。
5人が評価
旅漫画「バカンスケッチ」【12】マチュピチュで高山病
Oct 17th, 2018 | たかさきももこ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、世界遺産マチュピチュでの高山病について。高山病を予防するためには様々な注意事項があるのですが、もしかして、笑いすぎてもいけない!?かも!?
【世界秘境の旅】富士山より高い場所にある世界の絶景駅3選
Nov 10th, 2015 | 坂本正敬
富士山の高さは3,776m。日本で最も高い場所は富士山の山頂になりますが、実は世界中を見回すと富士山よりも高い場所を鉄道が走り、富士山頂よりも高い土地に駅があるとご存じですか?
そこで今 ... more
28人が評価
【レシピ】一度飲むと病みつきに!ペルー魅惑のお酒「ピスコ」って?
Aug 27th, 2015 | Maaya
近年、海外で“ペルーの食”に注目が集まっているのをご存知ですか?実は日本でもにわかにペルー料理が注目され始めています。
代表料理「セビーチェ(魚介類のマリネ)」や、「アンティクーチョス(串焼き料 ... more
147人が評価
吊り橋からUFOの部屋まで?驚きのツリーハウスホテル3選
May 31st, 2015 | FUTA
大自然ならではの楽しみ方ができるツリーハウスホテル。都会の喧騒を忘れてのんびりと休息を取ってみたい! と思う人にはピッタリのホテルですよね。
そこで今回はそんなツリーハウスホテルの中でも少し変わ ... more
【日本は何位?】 世界でもっとも危険な交通機関ランキング!
Nov 21st, 2014 | sweetsholic
先日、英トムソン・ロイター財団が発表した「女性にとって、もっとも危険な公共交通機関」ランキング。東京を含む、世界16都市を対象に行った調査によれば、大陸別で見ると南米が最も危険という結果になりました。 ... more
10人が評価