TABIZINE > 中南米・カリブ > ペルー > 現地ルポ/ブログ > 【ペルー】標高3810mのチチカカ湖で体験!電気もネットもない水上生活

【ペルー】標高3810mのチチカカ湖で体験!電気もネットもない水上生活

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

電気は通っていませんが、太陽光発電によって、夜間の室内の明かりだけはあります。ただコンセントはないので携帯電話やカメラの充電はできず、インターネットもありません。ということで、食事の後は、友人達とお酒を飲みながら語り合ったり、トランプをしたり。

遠くにプーノの明かりが見えますが、ウロス島は真っ暗に静まり返っています。どこかから鳥の声が聞こえます。豊かな時間を過ごしているような感覚で、本当にすばらしい一夜でした。

翌日は、ホテルのおじさんにウロス島の案内をしてもらいました。

【ペルー】標高3,810mのチチカカ湖で体験できる、電気もネットもない水上生活がすばらしすぎる!

15日ずつ、トトラを刈って島をメンテナンスしていくらしいです。

チチカカ湖最寄りの街プーノには、クスコなどからバスが出ています(約6時間)。プーノには空港がないので、飛行機の場合プーノから30分程のフリアカ空港を利用します。

ぜひみなさんも、チチカカ湖で素敵な夜を過ごしてみてください。ただし標高が高い上に空調がないためとっても寒いので、防寒はお忘れなく!

【ペルー】標高3,810mのチチカカ湖で体験できる、電気もネットもない水上生活がすばらしすぎる!

[Uros Arma Uro]

松子

matsuko
南米・コロンビア在住。長崎出身の生粋の九州人。学生時代に青春18切符で国内をほぼ制覇、その後は海外へ一人旅。バンコクやミャンマーでも仕事をしていました。現在は南米コロンビアの世界遺産の街で暮らしています。旅先のカフェやバーでぼんやりするのが好きです。最近の流行は旅先でカワイイ本屋を探すこと。

| 観光,現地ルポ/ブログ,中南米・カリブ,ペルー,現地ルポ/ブログ,観光


ペルーの現地ルポ/ブログ関連リンク





ペルーで気を付けたいドロボーの手口【ペルー治安情報】 ペルーで気を付けたいドロボーの手口【ペルー治安情報】
滞在12時間でも楽しめる!乗り継ぎの間に観光するペルーの首都リマ 滞在12時間でも楽しめる!乗り継ぎの間に観光するペルーの首都リマ
マチュピチュへの玄関口、インカ帝国の首都として栄えた「クスコ」 マチュピチュへの玄関口、インカ帝国の首都として栄えた「クスコ」
経験者が教える、マチュピチュへアクセス方法と楽しみ方 経験者が教える、マチュピチュへアクセス方法と楽しみ方
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅 第8回ペルー編 【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅 第8回ペルー編
キュートなエスニック雑貨が手に入るお買い物天国な国6選 キュートなエスニック雑貨が手に入るお買い物天国な国6選
1 2 NEXT

#チチカカ湖