TABIZINE > 九州・沖縄 > 沖縄県 > 観光 > 目的別に訪れたい!石垣島から高速船で1時間以内で行ける5つの島

目的別に訪れたい!石垣島から高速船で1時間以内で行ける5つの島

3人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

とことん自然と遊びたい!アクティブ派は西表島へGO

目的別に訪れたい!石垣島から高速船で1時間以内で行ける5つの島

石垣島の離島ターミナルから高速船で約40分の西表島は石垣島よりも大きな島です。島の90パーセントが亜熱帯のジャングルに覆われていて、平地はほとんどありません。天然記念物のイリオモテヤマネコをはじめ、日本最大のキシノウエトカゲなど、野生動物の宝庫でもあります。

目的別に訪れたい!石垣島から高速船で1時間以内で行ける5つの島

そんな西表島は貴重な自然を体験したり、観察できるカヤック、トレッキング、シュノーケル、キャニオニングなどのアクティビティが充実しています。そのため、自然と心ゆくまで遊びたい人にとっては、外せない島でしょう。最低でも1日以上、西表島で過ごしたいところなので、2日以上の旅行日程の人におすすめですよ。

行けるか行けないかは運次第!?近いようで遠い波照間島

波照間島は石垣島の離島ターミナルから高速船に乗れば、約1時間で行ける日本の最南端にある有人島です。

以前ご紹介した通り、透明度の高い「波照間ブルー」と言われる海があり、満点の星空と南十字星が見える素晴らしい場所でもあります。しかし、悪天候や波の高さで高速船の欠航が続くことでも有名! じつは波照間島に行けるかどうかは運次第なのです。

波照間島の観光スポットは、それほど多くはありません。星空観測タワー、透き通るブルーの海と真っ白な砂浜が眩しいニシ浜など、すべては自然が生み出す芸術に触れる場所。しかし、それらは一見の価値がある素晴らしい自然ばかりなのも事実です。

そんな波照間島に訪れたいのなら、最低でも3日間はみておいた方がいいでしょう。なぜなら、行きの高速船が運行していたとしても、帰りの便が運行するとは限らないのですから・・・。できれば翌日帰る日は避けて、余裕のある日程で訪れたい島だと言えますよ。

[Photos by Shutterstock.com]

あやみ

Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。


,,,, | 観光,九州・沖縄,沖縄県,観光


沖縄県の観光関連リンク

富士山パラグライダー 富士山パラグライダー

長崎県ランタンフェスティバル 長崎県ランタンフェスティバル
雪乗馬 雪乗馬



硫黄島 硫黄島


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#島 #波照間島 #石垣島 #竹富島 #離島



観光 九州・沖縄 沖縄県 観光