TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > 現地ルポ/ブログ > 値段は日本の4分の1!漁師から激安で購入するアラスカ産いくらに感動

値段は日本の4分の1!漁師から激安で購入するアラスカ産いくらに感動

13人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

量り売りの激安いくら

値段は日本の8分の1! 漁師から激安で購入するアラスカ産いくらに感動
(C) momo

今回のお目当てはいくら。「SALASKA」という漁船の漁師さんにいくらを売っているのか聞いたところ、アラスカ産のいくらを箱で持って来てくれました。とれたてを瞬間冷凍したので、とても新鮮とのこと。1パックでももちろん販売していますが、箱で購入するとディスカウントしてくれます。

値段は日本の8分の1! 漁師から激安で購入するアラスカ産いくらに感動
(C) momo

時期によっても違いますが、いくらは1パウンド(0.45Kg)=9ドルで販売しています。この日は2パックで3.79パウンド(1.7Kg)=34ドルでご購入! 日本でこの量のいくらを購入しようとすると1kgで8000円〜1万円なので、なんと日本の1/4〜1/5の価格! かなりお得な値段で購入することができますね。

値段は日本の8分の1! 漁師から激安で購入するアラスカ産いくらに感動
(C) momo

いくら以外にもその日とれた旬の魚を見せてくれます。魚はもちろん生で食べることができる鮮度120%のもの。ここは新鮮な魚介を求めて、地元客やレストランのシェフが買い付けにくることで知られています。

momo

momo ライター
サンフランシスコ在住3年目。現地新聞会社で記者として勤務。IT系の旦那と、いたずら好きなトイプードルと暮らす中、2015年夏に、ゆるキャラ系の息子を出産。趣味は旅行と23年間続けているバレエ。安くて可愛い雑貨を探すのが特技。アメリカレポ、主婦としての豆知識などを執筆している。

,, | 観光,現地ルポ/ブログ,北アメリカ,アメリカ,現地ルポ/ブログ,観光


アメリカの現地ルポ/ブログ関連リンク

東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装

2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート 2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート
2013年5月3日 ウォール街 2013年5月3日 ウォール街
1904年 Mock Duck 1904年 Mock Duck





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#いくら #格安 #魚介