TABIZINE > グルメ > さといもだからこそ生まれる風味と食感!絶品さといもアイデアレシピ3選

さといもだからこそ生まれる風味と食感!絶品さといもアイデアレシピ3選

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

さといもと柚の味噌コロッケボール

さといもをつかったアイデアレシピ

え? 柚ですか? と思わず料理監修のシェフに聞き返してしまいました。「さといもと柚は意外とあうんだよ」とシェフ。できあがりは驚き。味噌の塩っけがとろとろのさといもをピリッと引き締めてくれながら、ところどころで柚の香りがさわやかさを演出してくれました。食材それぞれがそれぞれの良さを引きたてあっている感じ。とてもおいしかったです。

つけあわせは、ルッコラやワサビ菜のリーフサラダにオニオンスライスを混ぜたものだったのですが、ルッコラとコロッケボールの相性が抜群でした! 味が濃いめの葉もの野菜はあうのかも。 ちいさく丸めてつくるので、子どもも食べやすくなっております。

材料(6個分)
さといも 150g
柚の皮 四分の一個分
白みそ 10g
塩 ひとつまみ
小麦粉

レシピ
1, 茹でて柔らかくしたさといもをつぶします。
2, 1に、みじん切りにした柚の皮と塩、白みそを入れ混ぜます。
3, だいたい30gずつに丸めます。
4, 小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけていきます。
5, 180度から200度の油でコロッケを揚げるようにあげてできあがり。

さといもと言えば? と聞かれても、もう、煮っころがしだけの返答では終わらせません(笑)。 今回ご紹介させていただいたレシピはどれも、さといも特有のとろみと粘り気が生かされていて口当たりは軽めでした。ぜひお試しくださいませ。

[All photos by 京田未歩]
[料理監修:柿元英俊 from オレゴン ワイン・ビストロ soyokaze]

京田未歩

Miho Kyoda
2001年にメジャーデビュー。現在は音楽活動の傍ら、ボイストレーナー、自己解放や自己表現などのトレーナーとして「心と向 き合い、歌い方(生き方)をコーディネートする活動」にて、各種ワークショップ&イベント企画を展開。現在までに教えて来た生徒数は1,000人以上。ライター、メンタル&スピリットカウンセラー、レイキヒーラー、としても活動中。

,, | グルメ


グルメ関連リンク

カギケバブ カギケバブ

長野県アンテナショップ銀座NAGANO 長野県アンテナショップ銀座NAGANO

【今買うべきおすすめお土産】パッケージが可愛すぎる!パケ買いしたい福岡「ふくや」の「ふくやラスク」 【今買うべきおすすめお土産】パッケージが可愛すぎる!パケ買いしたい福岡「ふくや」の「ふくやラスク」

東京都新宿区・「BON LUMIERE」削りイチゴ 東京都新宿区・「BON LUMIERE」削りイチゴ

「ミッフィーセレブレーション」限定メニューの「ミッフィーのセレブレーションクリームソーダ」 「ミッフィーセレブレーション」限定メニューの「ミッフィーのセレブレーションクリームソーダ」

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#まとめ #コロッケ #簡単レシピ



グルメ