海外在住の筆者にとって、春は郷愁を感じる季節です。普段はホームシックなど一切感じないのですが、春先に日本のメディアなどで桜の映像を見ると、胸の奥がきゅっと苦しくなります。こんな時に、自分の「お花見大好き日本人DNA」を感じます。

けれど実は、「桜大好き」「お花見大好き」なのは日本人だけではないようです。そんな世界の桜の名所の中から、選りすぐりの3か所をご紹介したいと思います。
【ドイツ】桜通りのピンクのアーチ
まず初めは、ドイツの古都ボン(Bonn)にある桜並木のご紹介です。ボンには、あのベートーヴェンの生家「ベートーヴェン・ハウス」(Beethoven-Haus)があるのですが、桜の名所はそのすぐ近くにあります。

この美しい道の名前はヘーア通り(Heerstraße)、通称は桜通り。実は普通の住宅街なのですが、1980年代に通りの両側に八重桜を植えたことで世界的に有名になりました。歩いて15分程度の桜のトンネルを通るために、開花時期には世界中から観光客が訪れてくるのだとか。

見事な桜を目の前にすると「桜祭り」を開きたくなるのは世界共通なようで、この住宅街の桜並木でも例年フェスティバルが開かれています。北海道より緯度が高くて寒いドイツのボンでは、桜の見ごろは大体4月の下旬ごろ。
2016年の桜祭り(Das Kirschblütenfest)は4月23日に開催予定。カフェやレストランでも楽しめるアトラクションが計画されているのだとか。ヨーロッパの街並みを背景に眺める桜も、日本のお花見とは違う味わいがあっていいものですね。
【Heerstraße in Bonn zur Kirschblüte 2015】
[Cherry Blossom Festival]
[KIRSCHBLÜTE in Bonn]
【韓国】街を挙げての一大イベント「鎮海軍港祭」
お次は、お隣の韓国から。首都ソウルから列車で約3時間半ほど南下したところにある慶尚南道(キョンサンナムド)鎮海(チネ)には、22万本以上の桜があると言われています。

鎮海は軍港の街でもあることから、毎年3月下旬から4月初旬頃に「軍港祭」(グナンジェ)というお祭りが開催されます。40年以上の歴史を持つこの軍港祭は、かつては16世紀の軍人「李舜臣」将軍の追悼式でした。
けれど時とともに次第に桜祭りを同時開催するようになり、いまでは国内外から200万人以上が訪れるお花見イベントになったのだとか(軍事イベントもまだ開催されています)。
【Jinhae Cherry Blossom Festival | EXPLORE KOREA!】
慶和(キョンファ)駅から線路に沿って800m続く桜並木の中での電車ウォッチングは、大人気のアクティビティ。観光局のブログにも、過去の軍港祭の画像が掲載されています。確かに線路と列車と桜のコラボレーションは、鉄道ファンではなくても興奮を覚えますね。とっておきの一枚が撮影できそうです!

鎮海で見られる桜は、王桜(ワンポッコッナム)という種類のもの。先ほどのドイツの濃い桃色の桜とは異なり、薄ピンクから白の花をつけ、日本人も親近感を覚える桜です。ちなみに2016年の軍港祭は4月1日から10日まで開催されているそう。
[Jinhae Gunhangje Festival (진해군항제)]
【カナダ】「グリーンシティ」バンクーバーに咲き誇るピンクの桜
北米大陸では米国ワシントンDCの桜が有名ですが、隣国カナダのバンクーバーも、近年桜の名所として急速に存在感を増してきました。桜の名所がもれなく開催している桜祭りもバンクーバーでは2005年スタートなので10年と歴史は浅いですが、2011年には3000本も桜を追加で植樹したり、数字がとてもダイナミックです。今では、バンクーバー市内の50を超える公園で桜がみられるそう。

これは、ダウンタウンの南にあるクイーン・エリザベス公園(Queen Elizabeth Park)の桜。

トリップアドバイザーのランキングで「世界で1番良い公園」に選ばれたスタンレー・パーク(Stanley Park)にも、煙るような桜並木が。カナダの公園は広いので、見応えがありそうですね。
2016年は3月24日から4月17日まで桜祭りが開催中。公式ホームページの「開花情報」(Blooming Now)ページでは種類の異なる桜の見ごろと見どころを細かく教えてくれています。街が広いだけに、そういう細かい気遣いが嬉しいですね。
【Vancouver Cherry Blossom Festival 2015 on Shaw TV】
[Vancouver Cherry Blossom Festival]

世界の桜の名所3か所、いかがでしたか? 小さくて可愛らしい名所あり、ダイナミックな名所ありでしたね。日本だけではなく、外国でも美しい桜が人々に受け入れられていることを嬉しく思います。もっともっと、世界中に桜が広がっていってほしいものです。
[All photos by Shutterstock.com]
[The World’s 10 Best Cherry Blossom Festivals]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
【GWに8〜9万円以内で行ける海外の旅行先8選】スカイスキャナー調べ
Mar 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィークまで約1カ月、もう予定は決まっていますか? 今年は5月1日と2日にお休みがとれれば9連休も可能です。今年こそは、久しぶりに海外へ行こうと思っている人も多いかもしれません。今年のゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券8〜9万円以内で行ける海外旅行先を8カ所ピックアップしました。自然や歴史、テーマパーク、グルメなど、それぞれの見どころを紹介します。ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。 ※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を2023年4月29日、現地出発日を5月7日で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、往復便、乗継便含む)。2023年3月13日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
ビザなしでの韓国渡航再開!韓国のホテル「パラダイスシティ」でアートを楽し
Nov 8th, 2022 | TABIZINE編集部
韓国のラグジュアリーリゾートホテル、パラダイスシティは、アートとエンターテイメントを融合した複合リゾート施設で、アートとカルチャーを精力的に発信しています。「空間の再考」をテーマにした現代アート作品展『SPACE SYMPHONY』が2022年10月25日(火)から開催中。ビザなしでの韓国渡航が全面再開された今、パラダイスシティでアートを楽しんでみませんか?
【Peachが羽田からソウルの運航再開】毎日運航で0泊弾丸旅行も可能に!
Aug 23rd, 2022 | Sayaka Miyata
2022年10月30日より、Peachが東京(羽田)-ソウル(仁川)線の運航を再開! 航空券は、2022年8月23日(火)16:00に発売されます。2020年3月2日に運休してから約2年半ぶりの運航再開となる東京(羽田)-ソウル(仁川)線は、仕事終わりの一人旅や友人同士の週末旅など、0泊弾丸で韓国旅行を楽しみたい人からも人気の路線。気軽にソウルへ行ける日常が帰ってきますよ!
【韓国のおすすめ観光スポットランキングTOP10】フォトジェニックなスポ
Aug 20th, 2022 | あやみ
2022年8月、期間限定で日本から韓国へのビザなしの渡航が解禁されました。そこで今回は、韓国のおすすめ観光スポットに関する人気記事をランキングでお届け! 注目のコスメショップやフォトジェニな「北村韓屋村」から、映画「HERO」の舞台になった村、人気韓国ドラマ「トッケビ」のロケ地、ソウルに行ったらやるべきことまで、韓国旅行の前に知っておきたいスポット情報が盛りだくさんです。
【韓国旅行の豆知識ランキング】両替・地下鉄バス・深夜早朝便・一人旅のおす
Aug 14th, 2022 | あやみ
2022年8月、期間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! 韓国旅行、いつから行ける? と再開を待ち望んでいたみなさんには朗報でしたよね。今回は、韓国に旅行に行くなら知っておきたい、豆知識にまつわる人気記事をランキングでお届け! 便利な両替方法から、地下鉄やバスの乗り方、深夜早朝便を使った弾丸旅行のコツ、シミ取りレーザー体験記、女性一人旅のおすすめ宿まで、みんなが知りたいことを幅広くフォローしますよ。
韓国ビザなし渡航緊急解禁!2泊3日19,800円~「すぐに行ける韓国」8
Aug 9th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月の1か月間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! ニュースで知って、この夏は韓国行っちゃう?どうしよう? と気になっている人もいるのではないでしょうか。海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』では、8月・9月限定の韓国ソウルツアーを緊急発売。航空会社・宿泊先おまかせで2泊3日19,800円~のツアーも。
渡航再開後の韓国旅行で使おう!現地アクティビティ100%オフクーポンキャ
Oct 18th, 2021 | Sayaka Miyata
10月1日、旅行・レジャー予約プラットフォームのKlookと韓国観光公社の共同プロモーション「まずはどこ行く?渡韓する!#だからKOREA」キャンペーンがスタート。Klookでは、韓国が大好きな人のために、韓国現地アクティビティ商品が100%OFFとなるクーポンが用意されています。海外旅行解禁となった際にはぜひ利用したいですね。
韓国に行った気持ちになれる「韓流ドラマ」3選
Jul 7th, 2020 | 西門香央里
海外旅行に行けない日々が続いている今、せめてドラマを見て現地の気分を味わえたらいいですよね?今回は、韓国に行った気持ちになれるドラマを3本紹介します!韓国が恋しくなったらドラマを見ましょう!
【いつか見に行きたい世界の春絶景】一面黄色の世界!韓国「済州島」菜の花ス
May 3rd, 2020 | minacono
外出自粛により、今年の春は自分だけの時間で桜の景色を楽しんだ人も多いのでは?海外ではどんな春を迎えているのでしょう。いつか見に行きたい世界各地の春の絶景を特集でお届けします。今回は、韓国「済州(チェジュ)島」の菜の花の風景です。島内には菜の花が一面に広がる絶景ポイントが各所に点在しています。
お一人様でポッサムやサムギョプサルが食べられる!「サウメコス」は一人旅の
Nov 5th, 2019 | 西門香央里
韓国で、コスパ最強のお一人さまレストランを発見!「ポッサムを一人飯する(보쌈을 혼밥하다)」と書かれたお一人様のためのお店「サウメコス」をレポートします。一人旅だけど、ポッサムやサムギョプサルを食べたい・・・なんていう時は「サウメコス」を調べてみてくださいね。